2011年11月13日
山口県在住のHNぐっさんです。
さて、今回皆さんにご相談したいことがございまして、
ワタクシここ最近myアテの今後のスタイルについて悩まされております(。-ω-)
自分の中の核となるスタイルは低車高なシンプルスタイル(ジアラのリヤバンパーはシンプルスタイルではないがこのスタイルを突き進むなら加工する予定) なんですが
最近はフルエアロも悪くないなぁ~、なんて思ったりもして(もちろんフルエアロにするにしても短縮加工は必須ですがwww)
何故いきなりこんなこと言ってんだって感じですよね
それはボーッとしてたらフルエアロでのカスタムプランが浮かんできたから(ο・ω・ο)
ボーッとしててプラン思いつくってどんだけ車馬鹿だよと┐('~`;)┌
そんなオレの今欲しいもの
★シンプルスタイルでイクなら…
・後期セダン純正Fバンパー
★フルエアロスタイルでイクなら…
・チャージスピードFバンパースポイラー
・サイドステップ(メーカーなんでもよし)
こんなもんでしょうか。
皆さんはこれらのものから妄想してどちらのタイプがお好きですか??
もしよかったらご意見をお聞かせください☆
まぁ実際フルエアロにする金なんてねぇんですけどね(゚∀゚)アヒャヒャ

Posted at 2011/11/13 14:25:30 | |
トラックバック(0) | クルマ
2011年10月16日
今日はお友達のはまちゃんサンとプチオフしてきました♪
はまちゃんサンはこの度アテンザを降りられるとのことで先週広島で行われたプチオフのお誘いをいただいてたんですが、都合が合わず行けなかったオレのために、わざわざオレの地元まで来ていただきましてプチオフ開催☆
集合場所はオレの地元じゃちょっと有名なかなりデカめのガソリンスタンド。
でも汚れた愛車でご対面はなんだか恥ずかしいってことで待ち合わせ時間より30分早めに来て洗車をするつもりだったのに少しするとはまちゃんサン登場www
結果はまちゃんサンをお待たせさせてしまいました(-_-#)スイマセンデシタ
そしてオレは車を拭き取りながらしばしアテンザについて談笑&鑑賞。
20インチの入ったはまちゃんサンのアテンザは圧巻でした!!
その後、場所を海峡ゆめタワーに移して撮影会(人´▽`)(´∀`人)
人通りも多く、老若男女いろんな人にジロジロ見られながらもバシバシ撮影(⌒~⌒)
写真撮りまくりながら車以外にもいろんなお話させていただき、メチャクチャ有意義な休日になりました♪
はまちゃんサン、今日はわざわざありがとうございましたm(_ _)m
次の車になってもまたプチオフしましょうo(^-^)o

Posted at 2011/10/16 18:13:52 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年10月08日
最近ブログ更新してばかりですいませんwww
前回のブログのnakamuu-サンからいただいたコメントで気づいたことがありまして、
お団子カット→バンプラバーなんですが、オレは前の車高調のときからバンプラバーをカットしてないし、バンプラバーのことを今まで気にしたこともありませんでした。
で、気になってさっき見てみたんですが、
バンプラバーが受ける皿と常にフレンチキッスしてるんです(^з^)~・
コレってふつうですか?
オレのイメージだと彼らは通常離ればなれで時に激しい衝動に襲われた時にだけキッスするんだと思うんですが…
どうなんでしょうか???
基本離れているならラバーカットしなきゃだし、
ともすればカットしたことによりまだ車高下がんじゃね!?
な~んて甘い考えもあるのですがwww
シャコタンアテンザ乗りの皆さんよければ教えて下さいm(_ _)m

Posted at 2011/10/08 18:48:44 | |
トラックバック(0) | モブログ
2011年10月07日
ラルグス装着しました。
フロントはまだ下げ幅ありますが一応以前と変わらない車高でキープ。
問題はリヤ
全下げでも59.3cm
1cmしか下げられず・・・
無念_ト ̄|〇
でもまぁセッティングの幅が広がったので良しとしましょうかね・・・
(ノд`)ウェーン

Posted at 2011/10/07 20:16:21 | |
トラックバック(0) | クルマ
2011年10月06日
9月28日より5泊7日でハワイにハネムーン旅行に出掛けたました
その機内での話。
国際線ではどうやら映画やらゲームやらいろいろできる機能があるらしく
それをあれやこれやとイジってるとなんと、いろんな映画の中にワイルドスピードメガマックスがあるじゃないですかッ!!
これは是非観なければとチャンネルを合わせ上映開始。
・・・
内容はさすがに言えませんがなんか回を増す毎にストーリーがシッカリしてきてますよね。
その分カーアクションは少なめ
オレ的には1,2の時のようにB級映画丸出し、だけど車いっぱい出てきて走るよ‐‐‐‐‐‐ってのが好きだったんですが
まぁあの頃はスポコンブームで派手な車ばかりで今みたいなシンプル系の車じゃあ映画としての迫力は欠けちゃうし、いつまでもB級映画のままじゃみんな飽きちゃうだろうけど…
なので個人的感想は『ふ~ん』って感じ
あ、次回作は今流行りのヘラフラスタイルの車でカーアクションしてみたら面白いと思うよ、監督。
どうだい?
www
さて、行事も全て終わったのでこれからまたアテンザ弄り再開しま‐‐‐す(-_-)ノシ

Posted at 2011/10/06 07:03:33 | |
トラックバック(0) | 音楽/映画/テレビ