• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月04日

天城越え~♪

天城越え~♪ 伊豆の踊子で有名になった旧天城トンネルです。

いつもは素通りしていた所ですが、やはり一度は見ておきたいと思い行ってきました。

トンネルに駐車場はありませんが、入り口には数台停められるスペースがありました。

途中対向車が数台ありましたが、すれ違いができる所までバックする必要がありました。

これは伊豆市側の入り口です。ドアに大股で映っている人影が・・・(笑)


正面から。写真では明るく写っていますが、実際はもっと暗い感じです。
かなり長いトンネルです。入って行くにはちょっと勇気が必要かも。


ちなみに石川さゆりは、横浜の某中学校を卒業してますが、高校の同級生が中学時代、石川さゆりのお友達でした・・・これで歳がばれる(^_^;)

こちらは、去年も行った中伊豆ワイナリー。とてもきれいな所です。


今日のおまけ
月明かりが海に反射して、とても幻想的でした。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/08/04 21:19:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

㊗️エンジン内部洗浄添加剤SEC㊗ ...
morrisgreen55さん

40年目の夏…(間もなく墜落した1 ...
どんみみさん

ちょっと‼️この噂知ってた😳⁉️ ...
なぉなぉちゃんver.2さん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

小樽にて
Dosan:5【どさんこ】さん

0810 🌅💩💩🍱🍱◎ ...
どどまいやさん

この記事へのコメント

2012年8月5日 1:50
年バレました(笑)

先輩!トンネルに何か・・・・な~んて(笑)
この季節この手の写真はなにか緊張します^^;

最後の写真がiPhoneのお天気アイコンに似てる^^
コメントへの返答
2012年8月5日 8:02
バレました?オチさんより上(^_^;)

トンネルの中は昼間でも暗くて、
やはり何かいそうですよね~

取り憑かれるといけないので、途中で引き返しました。(笑)
2012年8月5日 13:23
天城トンネルのダートならMiToでも大丈夫ですね。

10年以上前はトンネルのまん中辺りにランドセルを背負った小学生の人形がいたんですよ、結構リアルで…

夏の伊豆は最近行ってませんね、今年は行ってみようかな!!

コメントへの返答
2012年8月5日 14:33
なるべる平坦な所を選びながら走ったのですが、結構振動が・・・(>_<)

当時このトンネルを通った人の気持ちを味わうには、ここは歩いて来る場所だと思いました。

>ランドセルを背負った小学生の人形・・・
それは怖いですね~
いったい誰が置いたのか。。。
2012年8月5日 23:00
トンネルの内面を覆うブロックがなんともいい雰囲気をかもしていますね~(^^)。
すれ違いのためにバックをするのは恐ろしいですね~。
僕にとってはこれが一番怪談かもです(^^ゞ。

満月の光芒が美しいですね!
こちらは満月が山側に見えていたのですが、海に映る満月を見てみたいです(^^)。
コメントへの返答
2012年8月6日 0:33
小豆さん、こんばんは(^^)

当時の道具でトンネルを掘るのは、本当に大変だったと思います。
これだけの石を積み上げるのも、気の遠くなるような作業ですね。

最後の写真は、実際より明るく撮れてしまったので、明るさとコントラストを調整しました。
暗いものを撮る時は、露出補正しないといけませんね。

こういう光景は、街中では決して見られないので、思わず写真を撮ってしまいました。

プロフィール

「2度目のご対面 http://cvw.jp/b/625262/42728955/
何シテル?   04/13 21:52
よく箱根に出没してます。 車は見て美しいこと、乗って楽しいことが選択の基準です。 基本ノーマルですが、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

伊丹の空は手強かった・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/26 23:22:35
真夏の我慢大会? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/27 07:44:20

愛車一覧

アルファロメオ ステルヴィオ アルファロメオ ステルヴィオ
ジュリエッタQVからの乗り換えです。 人生初のオートマ車です。
アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
ミトからの乗り換えです。 スタイリングに一目惚れでした。
アルファロメオ MiTo アルファロメオ MiTo
マニュアルであること。あまり大きくないこと。大人4人乗れること。燃費もリッター10キロ以 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
初期型P10 Ci MT乗りです。 1990年8月に新車で購入。 ここまで乗ってこれた ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation