• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月01日

ツーリングの前日は

ツーリングの前日は ツーリングの前日、新江ノ島水族館に行ってきました。

この時期渋滞は必至なのですが・・・
妻帯者はつらいよ、と言ったところでしょうか(-_-)

台風の影響か、波は高く泳いでいる人はあまりいませんでした。

その前に腹ごしらえでここへ
ここは、どちらかと言えば穴場的な存在だと思いますが、
国家公務員共済組合が運営している保養所なんです。



宴会ではよく利用しているのですが、昼間に来たのは初めてです。
昼食での利用者は、他に誰もいませんでした。

今回は、三色丼をいただきました。マグロ、桜エビ、シラスがたっぷりのっています。


デザートはこちら


これで、1200円です。安いでしょ(^_^)

ここに停めれば駐車場代はかからないのですが、炎天下に15分も歩きたくないので、車で水族館へ
ここは、クラゲの展示でも有名なのですが、いろいろな種類のクラゲが優雅に泳いでました。




ドラゴンボールではありません。15個もあるし・・・
新江ノ島水族館にあった、ガシャポン「日本水族館立体生物図録」、荒俣宏の監修です。
ヤフオクで大人買いです(ウチの奥さん)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/09/01 10:52:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

稲生物怪録絵巻
ドウガネブイブイさん

祝・みんカラ歴8年!
ゼンジーさん

歩いてみんと分からんにゃあ〜?😅
S4アンクルさん

カメラ不具合
Hyruleさん

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2012年9月1日 14:01
ツーリングで話したクラゲはこれですね。
初めて見る種類です。
ある意味新鮮ですね。

三色丼うんまそ〜ぉ(^ ^)
コメントへの返答
2012年9月1日 17:03
CHQさん、こんにちは(^_^)

クラゲは、海に入っている時は会いたくないですが、実に不思議な生物ですね。

三色丼、うまかったですよ~
やはり、海の幸は新鮮さが命ですからね。
デザート付きとは、メニューに書いてなかったので、ちょっと得した気分です。
2012年9月1日 16:14
三食丼、シソの実散らして・・・ああ、美味しそう♪

水族館デートいいですね~
主人を誘うときって、ショッピングセンターとか、デパートとか
になりがちなので、反省しましたw
コメントへの返答
2012年9月1日 17:18
KKR江ノ島ニュー向洋は、予約すれば夕食だけでもOKですので、ご家族でどうですか?
季節ごとに旬の食材を使用し、料理もおいしいですよ。

水族館デート?
そういう見方もありますかね~(笑)
2012年9月1日 17:24
クラゲってなんか癒されますね~(^^)♪

赤タヌキさんの画像で癒されまくりです(笑)

コメントへの返答
2012年9月1日 17:41
そう言ってくださると嬉しいです(^_^)

自由に泳いでいるところがいいんですかね~
浮遊感がまた何とも言えませんね~

写真はブレまくりですが(^_^;)



2012年9月1日 17:35
私も江の島界隈に行ったら、必ずしらす丼は外せませーん♪
コメントへの返答
2012年9月1日 17:47
江ノ島と言ったら、シラスですよね。

釜飯に入れたら、これもまたいけますよ~

私は生よりこっちの方が好きです。

2012年9月1日 19:22
いつも良いところに行かれていますよね~。

シラスかなり大好きなもので、羨ましいです。

奥様も大満足なのでは?
私もいつか真似させてください。
コメントへの返答
2012年9月1日 22:38
国家公務員の施設は、どこも一等地にありますが、値段的にはリーズナブルだと思います。

kazukiyo147さんは、シラス好きでしたか。
神奈川県には江ノ島の他にも佐島や茅ヶ崎などでも捕れますので、遊びがてら行ってみるのもいいと思います。
http://sea.ap.teacup.com/sirasu/
2012年9月2日 10:04
クラゲって英名はJellyfishって言うんですね~。

ずいぶんと日本名とイメージが違うもんです♪
コメントへの返答
2012年9月2日 10:52
fishというイメージじゃないですよね。

クラゲは何で「クラゲ」と言うのか知りませんけど(笑)

実物を見ると、食べたいとは思わないなぁ(^^;
2012年9月3日 7:19
水族館マニアのロッソです(笑)

クラゲって最近は種類が多いほど

集客に繋がるらしいですね

みんな癒されたいんですね♪

コメントへの返答
2012年9月3日 19:51
水族館は面白いですよね~

去年もここに来ましたが、少しずつ変化があります。
クラゲも種類が増えたような・・・。

今年は、しんかい2000も展示されていました。
水族館も生き残るためにいろいろ工夫してますね。

プロフィール

「2度目のご対面 http://cvw.jp/b/625262/42728955/
何シテル?   04/13 21:52
よく箱根に出没してます。 車は見て美しいこと、乗って楽しいことが選択の基準です。 基本ノーマルですが、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

伊丹の空は手強かった・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/26 23:22:35
真夏の我慢大会? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/27 07:44:20

愛車一覧

アルファロメオ ステルヴィオ アルファロメオ ステルヴィオ
ジュリエッタQVからの乗り換えです。 人生初のオートマ車です。
アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
ミトからの乗り換えです。 スタイリングに一目惚れでした。
アルファロメオ MiTo アルファロメオ MiTo
マニュアルであること。あまり大きくないこと。大人4人乗れること。燃費もリッター10キロ以 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
初期型P10 Ci MT乗りです。 1990年8月に新車で購入。 ここまで乗ってこれた ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation