• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月23日

世界遺産へ

世界遺産へ 最近、遠出をしてなかったので、日曜日に
ちょっと遠くまで行ってきました。

富士山のおまけで世界文化遺産になった、
「三保の松原」です(^^;)

天候はあいにくの曇り空。
富士山は全く見えません(-_-)


晴れていれば・・・


富士山の見えない三保の松原なんて、ク○ープのないコーヒー?(古っ)
しかし、そこは新日本三景ですからただの松原ではありません。

三代目「羽衣の松」

先代の「羽衣の松」は、2013年7月3日に、約3mの幹を残して伐採されたそうです。(ウィキペディアより)
つい最近ですね。

松なら何でもエエんかい、というツッコミが聞こえそうですが(笑)

午後の3時というのに、駐車場に入る車が途切れません。
世界遺産効果は絶大のようです。(特に松原入り口にあるお土産屋さん)

観光地としての整備はこれからでしょうかね。
素朴な感じも悪いわけではありませんが・・・。

もう一つの目的はこちら、「東海大学海洋科学博物館」

今となっては、ちょっとレトロな感じです。(舘の字が・・・)

ここにも、駿河湾の深海魚がいました。



深海魚って、強面なんですね~

でも、キンメダイはかわいいかも

水槽が殺風景なのはどうなんでしょ。生け簀かと思いました(笑)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/09/23 17:28:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

一日一膳^_^
b_bshuichiさん

ピカピカランド綱島🚗✨
morrisgreen55さん

8月14日 横浜赤レンガ倉庫 入場 ...
しげぼうずさん

トミカの日
MLpoloさん

3年で暗号資産の価値が約650%に ...
ヒデノリさん

8/16)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2013年9月23日 19:20
オモシロイ〜〜〜!ウケてました^^
三保の松原よく行きましたよ昔
入口のお土産屋さんの大アサリや黒ハンペンの、試食?→購入?
商売ウマイですわ〜〜〜^^;
でも美味しかった!\(^o^)/
コメントへの返答
2013年9月23日 20:30
caz@spyさん、こんばんは(^_^)

大きなお土産屋さんはここだけでしたから、世界遺産のお陰で商売繁盛ですね。

ウチも安倍川もちをお土産で買いました。

黒ハンペンの試食は・・・無かったです(悲)
2013年9月23日 21:43
高校の時のツレを思い出しました。

深海魚の3枚目の写真で(^w^)

いたんですよ、こんな顔したヤツが(笑)

コメントへの返答
2013年9月23日 22:09
冬威さんとつるんでいたら、迫力ありすぎです(笑)

2枚目の「らぶか」もいかにもって感じですが、見かけで判断しちゃいけませんよね~

って冬威さんのことじゃありませんよ(汗)
2013年9月25日 1:23
こんばんは。

三保の松原にある、海洋化学博物館 大昔に行ったことあります。
確か近くに、同じく東海大学がやっていた人体博物館もあったような記憶が。

深海、流行ってますね(^^
コメントへの返答
2013年9月25日 20:28
すぐ近くに自然史博物館がありましたが、
時間もなかったのでここだけにしました。

人体博物館なんてあったんですか?
ちょっと怖そうですね~

深海は、最近のトレンドでしょうか(^^;)
2013年9月26日 7:19
松原は懐かしいな~

初回のミト会開催地♪

この東海大学のは気になるな~

水族館マニアとしては(≧▽≦)
コメントへの返答
2013年9月26日 16:21
最初のミト会はここだったんですか?
御前崎だと思い込んでました(^_^;)

東海大学の水族館は、ほとんど子連れでしたが、大人も楽しめると思います。


プロフィール

「2度目のご対面 http://cvw.jp/b/625262/42728955/
何シテル?   04/13 21:52
よく箱根に出没してます。 車は見て美しいこと、乗って楽しいことが選択の基準です。 基本ノーマルですが、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

伊丹の空は手強かった・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/26 23:22:35
真夏の我慢大会? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/27 07:44:20

愛車一覧

アルファロメオ ステルヴィオ アルファロメオ ステルヴィオ
ジュリエッタQVからの乗り換えです。 人生初のオートマ車です。
アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
ミトからの乗り換えです。 スタイリングに一目惚れでした。
アルファロメオ MiTo アルファロメオ MiTo
マニュアルであること。あまり大きくないこと。大人4人乗れること。燃費もリッター10キロ以 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
初期型P10 Ci MT乗りです。 1990年8月に新車で購入。 ここまで乗ってこれた ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation