• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月07日

本当は怖いカチカチ山

本当は怖いカチカチ山 昨日、静岡へ行ったばかりですが、
今日はPKO活動で、ほうとうを食べに
山梨に行ってきました。

どこのお店にしようかと、車の中で
ガイドブックを広げながらしばし検討

「ほうとう不動」さんへは行ったことがありますので、
今日は別のお店にしようということで、
小作」さん河口湖店にしました。


同じほうとうでもお店によって特徴がありますね
ここは、ほうとうの種類がいろいろあって
代表的なかぼちゃほとうだけでなく、
熊肉ほうとうやすっぽんほうとうなどもあります。

で、私は人気ナンバーワンのかぼちゃほうとうを注文

元々ほうとうは麺が太いのですが、ここのほうとうはかなり太いです。
大きなカボチャがごろごろと入っていて体が温まります。

満腹になったところで、せっかくここまで来たので
天上山公園カチカチ山ロープウェイへ

絶景です(^o^)
左下に見えるのは、富士スバルラインの料金所でしょうか。

河口湖側も


展望台近くにはたぬき茶屋(^_^;)


どうやらここは、昔話「カチカチ山」の舞台になった所のようです。

カチカチ山ってこんな怖い話だったけ

タヌキがおばあさんを殺してばばあ汁を作り、
ウサギがタヌキを溺死させおばあさんの仇討ちを果たしたって・・・(>_<)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/12/07 21:50:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0817
どどまいやさん

マイジャグV爆裂
花樹海さん

㊗️V8㊗️愛車紹介ランキング1位 ...
morrisgreen55さん

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀 ...
バツマル下関さん

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

この記事へのコメント

2014年12月7日 23:05
こんばんは。

今週は空いてて順調な旅路だったんですね~

しかしカチカチ山ってそんなダークな内容だったんですね(;^ω^)

秋晴れは・・もう冬ですが気持ちいいですね。
コメントへの返答
2014年12月7日 23:19
こんばんは~

冬は夏に比べて道が空いているのがいいですね!
帰りは事故渋滞もありましたが・・・

何より空気が澄んでいて遠くまで見渡せるのが気持ちいいです。

昔話って結構残酷なんですよね。
2014年12月8日 13:56
カチカチ山って恐ろしい話だったんですね、ひえ~。

昔、子供のときに読んだ童話では、相当優しく改定してある話だったと思います。
確か最後はタヌキが改心しておじいさんとおばあさんのお手伝いをするようになる話だったかと・・・
コメントへの返答
2014年12月8日 20:08
昔は戒めの意味ので子どもたちに話していたのでしょうね。

それだけ死が身近なものだったのかも知れません。

たぬきが悪者のまま死んでしまったのは
ちょっと悲しいですが・・・
2014年12月8日 22:28
こんばんは。

連日、お疲れ様でした!!!

ほうとう、美味しそうです。

カチカチ山は、、、

う~~~ん知らなかった・・・。

コメントへの返答
2014年12月9日 22:30
一人で遊んだ後は、フォローが必要なんで・・・

ほうとうは寒いときに食べるといっそう美味しいです(^o^)

カチカチ山の話をそのまま絵本にしたら・・・
ホラー絵本になっちゃいますね。

プロフィール

「2度目のご対面 http://cvw.jp/b/625262/42728955/
何シテル?   04/13 21:52
よく箱根に出没してます。 車は見て美しいこと、乗って楽しいことが選択の基準です。 基本ノーマルですが、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

伊丹の空は手強かった・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/26 23:22:35
真夏の我慢大会? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/27 07:44:20

愛車一覧

アルファロメオ ステルヴィオ アルファロメオ ステルヴィオ
ジュリエッタQVからの乗り換えです。 人生初のオートマ車です。
アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
ミトからの乗り換えです。 スタイリングに一目惚れでした。
アルファロメオ MiTo アルファロメオ MiTo
マニュアルであること。あまり大きくないこと。大人4人乗れること。燃費もリッター10キロ以 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
初期型P10 Ci MT乗りです。 1990年8月に新車で購入。 ここまで乗ってこれた ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation