• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤タヌキのブログ一覧

2012年11月27日 イイね!

今日の富士山(便乗(^^;)

今日の富士山(便乗(^^;)昨日の雨から一転、今朝は富士山が綺麗に見えたので思わず写真を撮りました。

今度、スバルラインで5合目あたりまで行ってみようかな。
Posted at 2012/11/27 21:34:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月26日 イイね!

今日は雨・・・

今日は雨・・・出張で中華街の近くまで来たので、山下公園のイチョウの色づき具合を見てきました。

生憎の雨で、すでに散ってる葉もありますがもう少しすれば綺麗な黄色に色づくと思われます。

この時期になると、ここでよく銀杏拾いをしたものですが最近してないなぁ。

ついでに山下公園にちょこっと寄って・・・


公園には誰一人いません。

結構、こんな感じ好きだったりします。

見慣れた風景だけど、自分だけの世界がここに広がっているように見えます。

子どもの頃は嫌いだった雨も

いつの頃からか、嫌いじゃなくなった気がする

でも・・・靴はびっしょり

からだも冷えてきた

ああ、もう帰らないと・・・

そうだ今日は、鍋にしよう(笑)
Posted at 2012/11/26 23:30:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月24日 イイね!

ジュリエッタQV試乗と今日の頂き物

ジュリエッタQV試乗と今日の頂き物2012AWについては、皆様アップされていますので、写真につきましてはそちらをご覧くださいませ。
要するに手抜きですが・・・(^_^;)

幹事さんはじめ、参加者の皆様ありがとうございました。
改めて御礼申し上げます。

連休はどこも行く予定がなく、1年点検から半年、約7千キロ走りましたので、Dにオイル交換に行ってきました。

そのついでに、ジュリエッタQVの試乗もしてきました。

赤のレザーシートが見たかったのですが、すぐに売れてしまったようでDにはありませんでした。
ジュリエッタは、前回コンペの試乗をしてますが、今度はMTということで報告したいと思います。

よく言われていることですが、QVにはフットレストがありません。

最初に乗った車も、次の車もフットレストは付いていませんでしたので大丈夫だろうと思ってましたが、クラッチの左にスペースが無いので、踏み換える感覚で左に足を置こうとしてもできません。

これは慣れの問題もありますが、最初は左足の置き場が定まりませんでした。
まあ、それほど問題になるほどではありませんが・・・やはり有った方がいいですね。

あとは、サイドブレーキの位置が助手席寄り(右ハンの場合)なので、サイドを引こうとしたら・・無い(笑)
まあ、これは慣れれば問題いでしょう。

肝心の動力性能は、Nモードではミトで感じるかったるさはありませんでしたが、Dモードでもミトほど過激な変化は無いように思えました。あくまでも、中低速域での話ですが。

また、十分なトルクで街乗りでの乗りづらさはありません。
クラッチも軽く、着座位置も高めでごく普通に乗れます。

シフト感覚は、ミトよりもジュリエッタの方がいい感じに思えました。

帰り際に、Dの担当者からまたお土産をもらいました。

ちょうど折りたたみ傘が欲しかったので、ラッキーでした(^_^)v

職場の近くの桜並木に冬の訪れを感じます。

年末に向かい忙しい日々が続くと思いますが、皆様どうぞご自愛くださいませ。
Posted at 2012/11/24 16:17:22 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月04日 イイね!

朝箱から紅葉狩りへ

朝箱から紅葉狩りへ今日は、奥さんが朝から夕方まで仕事ということで、一人で箱根にやって来ました。

久しぶりの「朝箱」です。

有料道路代節約で、箱根新道経由で大観山Pへ

タイトルの富士山は、箱根新道から大観山Pへ行く途中の、「天閣台」という所からみた富士山ですです。



朝、家から富士山がよく見えましたので、これはもう行くっきゃないでしょう。
空は澄み、絶好の行楽日和です。

さて、大観山Pに着くと例によって珍しい車が来ていました。
まずは、アルファロメオから。隣はハコスカのワゴン?




運転していたのはイケメンの兄さんでした。

おきまりのフェラーリ





ランチア




ロータス



隣は、クラシカルなポルシェ

これは、ジャグゥア?


ケータハム


ゴルフGTI オフ会かな


これは、SAAB


アメ車(笑




おまけ。大観山Pから望む芦ノ湖と富士山


他にも、ワイルドスピードメガマックスに出てきそうな車も多数ありました。

道が混む前に帰りたいので、次は紅葉狩りに箱根美術館へ







庭の向こうに、大涌谷の噴煙が見えます。

紅葉の見頃にはまだ少し早かったようです(-_-)
11月中旬から下旬が見頃になると思いますので、お時間がありましたら是非。

注)強羅の坂道は車高短の車は気をつけてね(笑)

神奈川県観光大使の赤タヌキでした。
Posted at 2012/11/04 21:11:06 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「2度目のご対面 http://cvw.jp/b/625262/42728955/
何シテル?   04/13 21:52
よく箱根に出没してます。 車は見て美しいこと、乗って楽しいことが選択の基準です。 基本ノーマルですが、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    123
45678910
11121314151617
181920212223 24
25 26 27282930 

リンク・クリップ

伊丹の空は手強かった・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/26 23:22:35
真夏の我慢大会? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/27 07:44:20

愛車一覧

アルファロメオ ステルヴィオ アルファロメオ ステルヴィオ
ジュリエッタQVからの乗り換えです。 人生初のオートマ車です。
アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
ミトからの乗り換えです。 スタイリングに一目惚れでした。
アルファロメオ MiTo アルファロメオ MiTo
マニュアルであること。あまり大きくないこと。大人4人乗れること。燃費もリッター10キロ以 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
初期型P10 Ci MT乗りです。 1990年8月に新車で購入。 ここまで乗ってこれた ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation