• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤タヌキのブログ一覧

2014年04月16日 イイね!

MiToのお尻を追いかけて

MiToのお尻を追いかけて車種不問ということでしたので、お言葉に甘えて
ジュリエッタで参加してきました。

久しぶりにお会いする方や、常連さん、初めての方、
サプライズ参加の方などと楽しい時間を過ごさせて頂きました。

詳細は皆さんがアップしてますので省略(^^;)

せっかく動画を撮ったのでアップしますが、
めちゃくちゃな編集になってしまいましたので、
車酔いに注意してください(笑)

ダッシュボードの面積が大きいのは気にしないように。

今回はBGM無しの手抜きですm(_ _)m

幹事のshigemitoさんを始め、参加された皆様ありがとうございました!!!
Posted at 2014/04/16 21:23:42 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月22日 イイね!

いただき物

いただき物もう先月の話ですが、恒例の江ノ島界隈での飲み会で
元の同僚からこんな物をいただきました。

似合うかどうかは別として(笑)

金具が横に付いているのでショルダーバッグではないようで・・・

どうやら、このように使うようです。


IL BISONTE(イルビゾンテ)のボディバッグですが、
ネットで調べると結構なお値段で・・・

恐らくいつものアメ横でご購入されたと思いますが、
それでもかなりしたかと。。。

職種は違いましたが、一緒に働いていたときは
そりが合わないと感じていた人なんですが、
それも今となっては懐かしい思い出です。

嬉しいことにこのバッグ、MADE IN ITALY(^_^)v


その人、私がイタ車に乗っていることなど知っているはずはないのですが、
これも何かの巡り合わせなんでしょうか。

私も、人には優しくしないといけませんね(時と場合によりますが)

とりあえず、1週間ぶりのブログアップでした(^^;)
Posted at 2014/03/22 16:43:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月15日 イイね!

やっと帰ってきた

やっと帰ってきたいや~長かったわぁ
代車生活2週間、やっとジュリ嬢が戻ってきました。

12ヶ月点検に出すなら、ついでに何か付けようかと・・・

ミトに比べると、フロントバンパーの位置が高い感じ。
それに、バンパーの下を擦ってるし、傷隠しにもなるかな。

ついでに、リアカーボンスポイラーも付けちゃえ

と、勢いで注文しちゃいましたが・・・

最初、一週間の予定が延び延びになって二週間に

なんでそんなに時間がかかるん?

塗装に時間がかかってる?
取り付けがうまくいかないのかな?

そんな心配から、やっと本日、解放されました。



純正のフロントスポイラーは、皆さんあまり付けてませんね~
元々、複雑なラインで必要が無いといえばそうかもしれませんが・・・

でもいいんです!

最近増えてきたジュリエッタ、少しでも差別化したいという思いもあったし

リアカーボンスポイラーは、最初から付いていたと思えるほど違和感がない(^_^)v
そしてお金もない(笑)

お後がよろしいようで(^^;)
Posted at 2014/03/15 23:01:39 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月08日 イイね!

フェリーに乗って

フェリーに乗って代車生活も慣れて・・・なんて言っている場合じゃないですが、
パーツの塗装に手間取っているようで、
今週の木曜日あたりになりそうです(-_-)

ああ~レンタカー代が。。。(泣)

乗らないのも勿体ないし・・・
まあレンタカーでドライブもたまにはいいかな?

ETCカードはジュリエッタに入れっぱなしなので、
今日はフェリーで千葉へ

途中、こんな船を見たり

LNGタンカーですね。ブルネイまで行くそうです。

お昼はいつもの「かなや」さん


で、いつもの地魚のづけ丼

いろいろな種類の魚が入っていて、値段もリーズナブル(^_^)v

磯に降りると、こんな風景も

あ~癒されるわぁ

さて、次はどこへ行こうか・・・
神さんのリクエストで「小泉酒造 ソムリエハウス酒匠の館」へ


南房総と言うと花畑が有名ですが、神さん、花より酒なんですよね~

ここは、試飲コーナーが充実しています

もちろん私は飲めませんが。。。

でも、試食ならOKかな?


酒まんじゅうはよくありますが、こんなものも



甘党も納得?

極めつけは大吟醸酒入りソフト

これは食べてみないと
ん~もうちょっと酒が入っていた方が・・・なんて言ってはいけませんね

ここは結構有名らしく、観光バスが何台も来ていました。

隣には資料館があります。

なんと、寛政5年から続く老舗の酒造元なんですね~

当然おみやはこれ

中が見えないって?神さんが買ったおみやなんで勝手に開けられない(笑)
Posted at 2014/03/08 21:06:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月02日 イイね!

12ヶ月点検で入庫

本日12ヶ月点検で、Dに車を預けてきました。

代車は日産ノートです。なぜか釧路ナンバー(^^;)

こうして改めて見ると、結構グラマラスなデザインですね。

シートも適度にホールド感があり、ジュリエッタより座り心地がいいwww

ベースグレードですが、ちゃんとタコメーターも付いてるし


後席も、コンパクトカートは思えないほど広いスペースがあります。
最近のコンパクトカーはよくできてますね。

ただ、買おうとは思いませんが・・・

今回はちょこっとドレスアップもやってもらうので、来週まで代車生活です。

話は変わりますが、アルファロメオに乗っている方って、猫好きが多い気がします。

今、横浜市中区の放送ライブラリーで、岩合光昭写真展「ねこ」を開催してますので、
お時間があったら覗いてみてください。

入場無料ですよ~(^_^)v
Posted at 2014/03/02 16:15:54 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「2度目のご対面 http://cvw.jp/b/625262/42728955/
何シテル?   04/13 21:52
よく箱根に出没してます。 車は見て美しいこと、乗って楽しいことが選択の基準です。 基本ノーマルですが、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

伊丹の空は手強かった・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/26 23:22:35
真夏の我慢大会? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/27 07:44:20

愛車一覧

アルファロメオ ステルヴィオ アルファロメオ ステルヴィオ
ジュリエッタQVからの乗り換えです。 人生初のオートマ車です。
アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
ミトからの乗り換えです。 スタイリングに一目惚れでした。
アルファロメオ MiTo アルファロメオ MiTo
マニュアルであること。あまり大きくないこと。大人4人乗れること。燃費もリッター10キロ以 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
初期型P10 Ci MT乗りです。 1990年8月に新車で購入。 ここまで乗ってこれた ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation