• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤タヌキのブログ一覧

2014年02月09日 イイね!

CRYSTAL SERENITY

CRYSTAL SERENITY昨日の吹雪から一夜明けて、
今日は穏やかな晴れの一日でした。

横浜港の入港予定を見ると、
クリスタル・セレニティが入港しているようです。

船の大きさを調べると、飛鳥Ⅱより大きいじゃないですか。
これは行って見てみないとね~

ちょうど県庁も公開中でしたので、まず県庁の屋上から





ついでに税関と赤レンガ倉庫


象の鼻パークから




赤レンガ倉庫付近から

でっかい雪だるまが出来てました。

シーバスとベイブリッジを入れて


これは龍馬さん。はるばる高知からいらっしゃったのでしょうか?


山下公園では、大道芸人さんが・・・

どうやら、人形と同じポーズをとる芸のようですが、
今日は人も少ないし、誰も変えようとはしません。

いったいいつからこのポーズをとっているのか分かりませんが・・・
誰かいじってあげて~(笑)
Posted at 2014/02/09 22:38:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月08日 イイね!

予報通りの雪

予報通りの雪皆さんいかがお過ごしでしょうか?
横浜では横殴りの吹雪です。

朝のうちは道路には雪は積もっていませんでしたが、
昼過ぎには、かなり積もってきました。

今日も神さん出勤で、いつもなら迎えに来いメールが
来るのですが、さすがに今日は無理です。

これからまだ雪が降り続くようですので、
皆さんどうぞお気を付けください。
Posted at 2014/02/08 13:30:16 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月26日 イイね!

今日の昼は

今日の昼はブログに載せるネタがないので(笑)

いつもよりちょっぴり贅沢に葉山でランチ

だからどうしたと言われそうですが

今日はこれだけです(^^;)

食べたいと思った方は、お店を探してみてくださいね

お店のヒントは、タイトル画像の中にあります
Posted at 2014/01/26 23:25:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月19日 イイね!

雪のち晴れ

雪のち晴れ昨日も休日出勤のうちの神さん
今日はどこか行きたいと言うので
いつもの箱根へ

昨日は雪が降ったようですが、
宮ノ下までは大丈夫そうなので
行けるところまでGO!
幹線道路は問題なしでしたが・・・
仙石原のお目当てのお店に行ったら、
マイクロバスが駐車場を占領してました(-_-)

それではと、ポーラ美術館のレストラン「アレイ」へ
外は寒いですが、建物の中は別世界のように暖かです。


空が青いですね~


今日の注文は企画展コースメニュー
「ルノワール礼讃-ルノワールと20世紀の画家たち」展ルノワールを訪ねて
長っ(笑)

まずはオードブル、魚介のマリネ 彩りが食欲をそそります

メインディッシュは、仔羊のパイ包み焼き 赤ワインソース

そしてデザート、フロマージュブランのムースルノワール《レースの帽子の少女》仕立て

なるほど、ムースと焼き菓子「ダンテル」で帽子になっているんですね
なかなかおしゃれなネーミングです

これにパンまたはライスと紅茶かコーヒーが付くのですが、
うちの神さん物足りないようなのでデザートが来る前に追加注文(おねーさんもびっくり)
「海鮮米麺」・・・の一部(付き合わせられました)

日頃のストレスは食欲で発散なんでしょうか(笑)

お腹も一杯になったので、山登りへ(車が)

以前にも来た、早雲山ですがとにかく寒い(>_<)
雪が残っていれば、明星ヶ岳の大文字が白く浮かんで見えるのですが・・・


冬の箱根は寒いですが、車が少ないのがいいですね!
Posted at 2014/01/19 23:10:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月13日 イイね!

今年初の観音崎から~の日帰り温泉

今年初の観音崎から~の日帰り温泉土曜、日曜と休日出勤だった神さん孝行のため、
今日はPKO活動です。

3連休の最終日ですから、東名は避けいつもの
観音崎のレストラン「マテリア」でランチ

週替わりでランチセットの内容が変わりますので、
何回来ても飽きませんし、地場野菜を使っている
ため、野菜も新鮮です。すみません、今日も写真ありません(^^;)

パスタランチの内容はこちら

しばらく海を眺めたとは、馬堀海岸にある日帰り温泉「湯楽の里」へ


前に1度来たことがありますが、今日は駐車場もいっぱいです。

でも、ロケーションがいいんですよね~
海を航行する船を眺めながら露天風呂に入れるのが最高です。

それと、ここには「湯楽市場」という地場野菜などを販売する所が併設されていてます。


街中のスーパーではあまり見かけない野菜や、三浦ならではのものを買うことができます。




からだも暖まり、駐車場に戻ると隣に白のジュリエッタ(右の方)が・・・お仲間~(^_^)

スマホの画面が見にくくてちゃんと撮れてない(-_-)

左ハンドルのQVでした。
やっぱり隣に停めたくなるんですよね~(笑)

p.s.決して、マテリアと湯楽の里の回し者ではありませんので・・・(^^;)
Posted at 2014/01/13 17:01:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「2度目のご対面 http://cvw.jp/b/625262/42728955/
何シテル?   04/13 21:52
よく箱根に出没してます。 車は見て美しいこと、乗って楽しいことが選択の基準です。 基本ノーマルですが、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

伊丹の空は手強かった・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/26 23:22:35
真夏の我慢大会? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/27 07:44:20

愛車一覧

アルファロメオ ステルヴィオ アルファロメオ ステルヴィオ
ジュリエッタQVからの乗り換えです。 人生初のオートマ車です。
アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
ミトからの乗り換えです。 スタイリングに一目惚れでした。
アルファロメオ MiTo アルファロメオ MiTo
マニュアルであること。あまり大きくないこと。大人4人乗れること。燃費もリッター10キロ以 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
初期型P10 Ci MT乗りです。 1990年8月に新車で購入。 ここまで乗ってこれた ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation