• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤タヌキのブログ一覧

2014年01月11日 イイね!

ドタ参でプチオフ

ドタ参でプチオフあらぶるとみーさんと、
しまの助さんがプチオフするというので、
勝手におじゃましてきました(^^;)

手前のブルーの500Sが、あらぶるとみーさんのチンク
その向こうが、しまの助さんのミトです。

詳しくは、あらぶるとみーさんがUPしてますので・・・

TEZZOでは、おしるこのおこぼれにも与り、ラッキー(^_^)v
そうこうしてるうちに、他のお客さんのじゃまにもなるので
あらぶるとみーさんの車を預け、今度は港北のDラーへ

このあたりは昔は山や畑だった所で、昔の面影はまったくありません。

新興住宅地というのは、どこへ行っても同じ風景に見えてしまって
どうも、方向感覚が狂います(笑)

小腹も空いたので、今度は喫茶店へ
いろいろな話が聞けて面白かったです。
最後はホットケーキで〆

あらぶるとみーさん、しまの助さん、楽しい時間ありがとうございました(^^)/
Posted at 2014/01/11 22:32:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月02日 イイね!

あけおめ!画像使い回し(^^;)

あけおめ!画像使い回し(^^;)とりあえず新年のごあいさつを・・・

明けましておめでとうございます!

いつも、どうでもいいブログにお付き合いいただき恐縮です。

今年は少しでもマシな内容にしたいと思いますが・・・
たぶん無理(笑)

それでもいいと言う方は、今年もよろしくお願いします(^_^)
Posted at 2014/01/02 16:42:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月29日 イイね!

路面凍結走行注意

路面凍結走行注意年賀状に載せる写真がないので、
今日は早朝から箱根に行ってきました。

金曜日の雪が残っており、ターンパイクは
スタッドレスタイヤ規制がありました。

スタッドレスではちょっと苦い思い出が・・・(汗

しかたなく箱根新道で大観山Pへ向かうことに
気温は-7度くらいでしょうか?

所々凍結しており、Aモードで慎重に走行

大観山からの富士山の眺めもいいですが、途中の道でも絶景ポイントがあります。

よく見ると、芦ノ湖も氷が張っているように見えます。

路面の状況を確かめながら、大観山Pに到着


別アングルで(リアウィンドウが白かったら鏡餅?)


今年は、私にとっては激動の一年だったなぁ(自業自得とも言いますが・・・)
来年はこの富士山のように、どっしりと安定してに暮らせますように(祈)

p.s.年末、お正月に箱根へいらっしゃる方も多いと思いますが、タイトル画像のように標高の高いところははまだ雪が残っていますので、お気を付けてお越しください。
箱根町観光協会代理(^^;)
Posted at 2013/12/29 10:51:00 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月22日 イイね!

今年は最後か

今年は最後か12月も半ばを過ぎ、今日は冬至

冬至といえばゆず湯

ということで、今日は日帰り温泉に行ってきました。

ただし、ゆずは浮かんでいませんでしたが(^^;)

場所は、箱根宮ノ下に近い底倉温泉「てのゆ」

冬はオフシーズンなのか、湯船を独り占めできました。

でもこの季節、露天風呂はやはり寒い(>_<)

でも、ちょこっとだけ入ってあとは内湯でまったりと・・・

今年はこれで箱根も行き納めかな?

さて、もう一息ばんばりますか

Merry Christmas and a happy new year!

みん友の皆様、今年一年ありがとうございましたm(_ _)m

今日のおまけ

海老名SA上りで限定販売、「とろたまつくね」
温泉卵をつけて食べます。うまうまです(^o^)

温泉つながりということで・・・お後がよろしいようで(笑)
Posted at 2013/12/22 18:53:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月15日 イイね!

今日は箱根へ

今日は箱根へ昨日、静岡へ行ったばかりですが、
今日は神さんがどこか行きたいと言うので、
いつもの箱根へ

今年何度目か忘れましたが、今日は山登りなしで湯本あたりで
まったりと過ごしました。

湯本のそば屋さんというと「はつ花」が有名ですが
今日は「暁庵」へやってきました。

奥湯本に近い場所にありますが、
日曜日とあってお客さんが絶えません。

1時少し前に着いたのですが、タイミング良く待たずに入れました。

注文したのはこちら、そばセット(今日は写真あります)

せいろそばか、かけそばが選択できます。

そういえば、昨日もそば食べたな~(^^;)

そばが茹であがるまで、焼き味噌と冷や奴をいただきます。

焼き味噌は中にくるみが入っており、酒の肴にいい感じです。
そばつゆも、カツオと昆布のだしがきいており美味です。

最後に、そば湯を飲みながら、そば粉のパウンドケーキを
いただきました。

駐車場での一コマ

初心者マークも、ここに貼るとかっこよく見えます(笑)

湯本付近を散策したあとは、富士屋ホテルでコーヒータイム

さっきケーキを食べたので、飲み物だけです(^^;)

駐車場では、BMW2002Turboが・・・

この車は、1672台で生産中止になった希少モデルです。

車の状態も非常に良く、オーナーさんの車に対する愛情が感じられました。


Posted at 2013/12/15 18:34:50 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「2度目のご対面 http://cvw.jp/b/625262/42728955/
何シテル?   04/13 21:52
よく箱根に出没してます。 車は見て美しいこと、乗って楽しいことが選択の基準です。 基本ノーマルですが、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

伊丹の空は手強かった・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/26 23:22:35
真夏の我慢大会? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/27 07:44:20

愛車一覧

アルファロメオ ステルヴィオ アルファロメオ ステルヴィオ
ジュリエッタQVからの乗り換えです。 人生初のオートマ車です。
アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
ミトからの乗り換えです。 スタイリングに一目惚れでした。
アルファロメオ MiTo アルファロメオ MiTo
マニュアルであること。あまり大きくないこと。大人4人乗れること。燃費もリッター10キロ以 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
初期型P10 Ci MT乗りです。 1990年8月に新車で購入。 ここまで乗ってこれた ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation