• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤タヌキのブログ一覧

2013年06月09日 イイね!

クレマチスの丘から沼津へ

クレマチスの丘から沼津へ以前、F.Y.さんのブログで紹介されていた、
クレマチスの丘に行ってきました。

実は、ナビの更新予約が今日の午前中で、ドライブがてら本体の方に更新データを入れようと思っていたのですが、
SDカードにダウンロードするのに時間がかかるかかる(>_<)

今日のナビ更新はあきらめて、普通のドライブになりました(^^;)

穴場的な場所かと思いましたが、休日とあって結構混んでいました。

クレマチスという花はあまり馴染みがないのですが、こんな花です。







いろいろな種類があるようです。

園内は、手入れが行き届いており、
クレマチスの他にも様々な花が咲いています。


池にはオタマジャクシがたくさん泳いでいました。


ガーデナーズハウスでは、飲み物や焼き菓子がいただけるカフェもあります。

こんなところで、一日のんびりできたらいいですね。

ここでお昼ご飯を食べようと思っていたのですが、お目当ての所は予約で一杯でしたので、
沼津港まで足を伸ばしました。

そこで見つけたのが、沼津港深海水族館 シーラカンスミュージアム




駿河湾沖で採られた深海魚の他にも、珍しい魚がいろいろ展示されています。





ボクおいしそう?

花のようなイソギンチャク

なぜかカエルも


シーラカンスと深海魚の写真は無いのかって?
それは、実際に行って見てみないとね(^_-)

少し引っ込んだ所にあり目立ちませんが、この水族館はオススメです。
Posted at 2013/06/09 21:41:55 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月02日 イイね!

今日も箱根へ

今日も箱根へ今日は、神さんが美容院に行くと言うので、
午前中はフリーに

最近、市街地走行ばかりでストレスが(笑)

ということで、遅い朝箱に行ってきました。

途中ターンパイクの駐車場では、1尻の団体が・・・
ちょっと入りづらいな~

しかたなく、湘南ビュー展望台へ

ちょっと、雲が多いですが相模湾を眺めることが出来ました

大観山Pへ行くと、ゴルフの団体以外はあまり来てないなぁ
スパイダーの老夫婦?が出て行くところでした


ぽつーん


しばらくすると、ランチアさんが


そろそろ昼なので、車に戻ると右にルノースポールさん


左にランチアデルタさん


とりあえず、イタフラ車そろい踏みということで、駐車場を後にしました。

カフェジュリアに行って、お昼にしようかと思い行ってみると、
駐車場はすでに一杯(-_-)

先ほどの、スパイダーさんが停まっていました。

結局お昼は家で(^^;)
Posted at 2013/06/02 15:18:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月26日 イイね!

ゴジラ襲来

ゴジラ襲来ではありません(^^;)

観音崎でランチの後、「くりはま花の国」に行ってきました。
前回はコスモスの季節でしたが、
今日はポピーが満開でした。

タイトル画像は、この公園にあるゴジラの滑り台です。

観音崎公園のたたら浜にあった、ゴジラの滑り台が
今は「くりはま花の国」に移設されています。

近くで見るとかなり迫力がありますね。
お腹の方から登って、尻尾の方に降りる構造になっています。

一回滑ってみたかった(笑)

ハーブ園では、こんな花が

トケイソウという花です。面白い花ですね~
本当に時計のよう

途中にはアジサイも

年に2回咲く品種らしいです

そして、メインのポピー園



画面に収まりきれないほどポピーで一杯です
スマホのカメラで撮りましたが、デジイチを持ってこなかったことを後悔。。。

今日も車ネタなしですm(_ _)m
6月2日と9日は、ポピー無料花摘み大会(14:00~)ですのでお近くの方はどうぞ(^_^)
Posted at 2013/05/26 22:45:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月12日 イイね!

新緑の箱根路へ

新緑の箱根路へ今日もやってきました、箱根に

いつものように、昼からお出かけしてここでランチ、

ポーラ美術館のレストラン「アレイ」です。

美術館に入らなくても、レストランは利用できます。
(駐車場代は500円かかりますが)

今日の注文は、企画展のコースメニュー「和の彩宴」です。

料理の写真はショボイので割愛(^^;) この他にもリーズナブルなメニューもあります。

ここのオススメはレストランの他にもあって、広い敷地に遊歩道が整備されています。


木道の上を歩きますので、小さいお子さんでも大丈夫(^_^)


遊歩道の中には小川が流れ、爽やかで気持ちがいい~


どこからか小鳥のさえずりが・・・


バードウォッチング用の双眼鏡もあります


もしかしたらタヌキにあえるかも(^^;)


おまけ、いつもの記念写真

最初は慣れなかったけど、白もイイかも
Posted at 2013/05/12 20:33:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月06日 イイね!

MiTo会プチオフ in FSW

MiTo会プチオフ in FSWMitoロッソさんの呼びかけで、ミト会のプチオフに行ってきました。

いろいろ話題豊富?なミト会ですが、
ジュリに乗り換えしてしまったので、そんなの関係ねぇということで・・・

ではなくみん友さんの応援です(笑)

タイトル画像は、体験走行の出待ち。
私は、撮影に専念(^^;)


いつもの光景


まっき~αさんも遅れて参加


ロッソさんのブログにも出てきた、スワン号


しゃちょうさんのミトに乗ってご満悦なまっき~αさん

この後、爆音を轟かせ走って行きました

そして、進化が止まらないRotty号



体験走行の前に、談笑


体験走行に向かう、ろったん号


コースを疾走する、ろったん号


ろったん号ばかり・・・もちろん他のミトも撮っていますが、
全部載せきれないのでろったん号の特写です(笑)

女性ばかりでは不公平なので、車高短さんとマンチャンさん


肝心のレース結果ですが、早退して主夫をしてましたので見てませ~ん(爆)
Posted at 2013/05/06 09:45:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「2度目のご対面 http://cvw.jp/b/625262/42728955/
何シテル?   04/13 21:52
よく箱根に出没してます。 車は見て美しいこと、乗って楽しいことが選択の基準です。 基本ノーマルですが、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

伊丹の空は手強かった・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/26 23:22:35
真夏の我慢大会? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/27 07:44:20

愛車一覧

アルファロメオ ステルヴィオ アルファロメオ ステルヴィオ
ジュリエッタQVからの乗り換えです。 人生初のオートマ車です。
アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
ミトからの乗り換えです。 スタイリングに一目惚れでした。
アルファロメオ MiTo アルファロメオ MiTo
マニュアルであること。あまり大きくないこと。大人4人乗れること。燃費もリッター10キロ以 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
初期型P10 Ci MT乗りです。 1990年8月に新車で購入。 ここまで乗ってこれた ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation