• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤タヌキのブログ一覧

2015年05月23日 イイね!

プロヴァンスからの贈り物

プロヴァンスからの贈り物最近、世間を騒がせている箱根ですが、
どうやらお客さんが少ないということで
久しぶりに箱根に行ってきました。

今日はターンパイクに行かず、小田厚から箱根湯本へ

国道1号への合流は、新しい道が完成して
だいぶ湯本寄りになりました。

いつもは観光客で一杯の箱根湯本も今日はちょっと寂しい感じ。
やはり観光への影響はかなりありますね~

函嶺洞門バイパスには駐車場が新しくできてました。

ほとんど渋滞もなく仙石原方面へ、
大涌谷から昇る水蒸気が遠くからでもはっきり見えました。
確かに火山活動が活発になっているのがよくわかります。

昼過ぎに家を出たので、ポーラ美術館に着いたのは2時半頃
まずは腹ごしらえ、ランチはお馴染みのポーラ美術館のレストラン「アレイ」で


9月27日までセザンヌの企画展をやっていて、企画展に合わせた期間限定メニューがあるんです。
今回は「プロヴァンスからの贈りもの」というメニュー

まずはオードブル「セザンヌの愛したプロヴァンス地方の料理を一皿にこめて」

おしゃれですがちょっと食べづらい(^^;)

メインディッシュは「鴨のロースト プロヴァンスの香りとともに」

実は左側が正面になります(汗

デザートは「ヌガーパルフェ シャーベットとフルーツ添え」

フランボワーズとチョコレートのソースは、セザンヌの作品《アルルカン》をイメージしたダミエ柄になっています。
なかなかオサレですね~

時間が少し遅かったこともありますが、お客さんは他に1組だけ
空いている箱根に行くには今がチャンスですよ~

箱根ではジュリエッタ2台を含め4台のアルファを目撃。
やはり箱根はアルフィスタが多いですね!

今日のおまけ

ポーラ美術館のトイレにあるハンドソープは、やはりポーラ化粧品製でした(^_^)
Posted at 2015/05/23 21:59:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月18日 イイね!

ちょっと一息

ちょっと一息今日は休日出勤の振替で、久々の平日ドライブ(^_^)

圏央道が開通して道志方面に行くにもかなり時間が
短縮になりました。

真新しい相模原ICで降りると、その先はまだ工事中でしたが、
通行はできました。

途中、パジェロミニにブロックされながらも順調に道の駅どうしに到着。
裏には道志川が流れています。


これからどこに行こうかと、しばらく思案。
せっかくの平日休みなので、富士スバルラインで五合目まで行くことに決定!

途中の山中湖で富士山とツーショット。


ちょっと雲が多いですね~


五合目の乗用車の駐車場はこんな様子。まだ雪が残っていました。

涼しくて気持ちいい~下界に比べ10度は低い感じです。

乗用車の駐車場はガラガラですが、観光バスが何十台も・・・
どうやら中国からの団体さんのようです。
やはり富士山は外せない観光地なんでしょうね。


観光用のお馬さんは暇そうでした(笑)


やはり雲に隠れて山頂は見えず。。。
五合目はこれ以上いても何も見えないので、早々に退散。

降りる途中、上を見上げる人々が・・・
途中の駐車場から山頂が見えました。

富士山は少し離れて見た方がきれいですね!

下界はあまり見えませんでしたが・・・


お腹がすいたので、日帰り温泉紅富士の湯で昼食。もちろん温泉も(^_^)

平日はすいていていいですね!

花の都公園が近いので行ってみたのですが、
無料エリアはあまり花が無かったのでスルーしました(^^;)

家に帰ると、五合目で飲んだコーヒーの缶がこんなことに

気圧もだいぶ違うようですね~
Posted at 2015/05/18 23:06:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月10日 イイね!

陽気に誘われて

陽気に誘われて休日の朝はいつも遅起きなのですが、
今日はなんだか早く目が覚め・・・

もうお出かけモード全開(笑)

今ならまだ午前中にアルファロメオデイに間に合うぞ
と思ったり

いや、今話題の箱根に行こうか・・・
と考えるうちに時は経ち(^^;)

近場で開催されている、「LE VOLANT CARS MEET 2015」に
行ってきました。

会場に着いたら、アルファロメオがお出迎え

いきなりテンションが上がります。

ステージでは、tvkの「クルマでいこう」でおなじみのお二人が


まるで盗撮のようですが(汗)
生ふじとも、生五朗を初めて見ました。

会場では自動車ジャーナリストによる「ウォークアラウンド」車両解説コーナーもあり

清水和夫さんの話などを聴いたりしてると、時間がすぐに経ってしまいます。





今にもロボットに変身しそうなカマロ(笑)



新しくても、どこから見てもマスタングですね。

アウディ RS7欲しい~とか、
アストンマーチン ヴァンキッシュもいいけどうちの車庫に入らないとか
メルセデス AMG なら買えるかな(嘘)、なんて勝手に思ったり
4Cって安いかも・・・金銭感覚が狂います(笑)

今日は、目の保養になりました(^_^)

マツダはそんな高級車に混じって、6台を展示
勢いありますね~
Posted at 2015/05/10 21:19:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月03日 イイね!

極秘プロジェクト完成

極秘プロジェクト完成White_Owlさんが横浜に帰省する日に合わせ、
何かサプライズプレゼントをしようということで、
本人には極秘でプロジェクトが進んでおりました。
私は何もしていませんが(笑)

本日ついに、しまの助さんがデザインし、
Kazami940さんが職人芸で仕上げたチビTを、
とらいすたさんおすすめのリンドバーグカフェで
お披露目となりました。

それに便乗して私の分も作っていただきました(^o^)

MiToよりGiuliettaの方が大きいのは申し訳ないですが・・・

今日の参加者はWhite_Owlさん、あらぶるとみーさん、とらいすたさん、
marron_miniさん、急遽かけつけたしまの助さんと私の6人。

このカフェ、今日はWhiteさん、あらぶるとみーさん、そして私はお初なんですが、
すでに南関東ミト会のたまり場となりつつあります。


店内には飛行機に関するものがたくさんあります。


居心地がよくて、つい長居をしてしまいました。

次に向かったのが、コーチャンフォー若葉台店
駐車場で、いつもの記念撮影。White_Owlさんはご実家の新車デミオで

この場所、入り口の正面でかなり目立っていました。

撮る人、撮られる人

エンジンルームを覗き込む怪しいエンジニア二人(笑)
この部品はどこで作っているとか、かなりコアな話も

帰りの渋滞を避け、ここで解散となりました。
今日は皆様お疲れ様でした。
Posted at 2015/05/03 23:12:37 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月12日 イイね!

MiTo Meeting SS in 南関東 下見オフ

MiTo Meeting SS in 南関東 下見オフ今日は5月31日に開催される、MMSS in 南関東の下見で、
しまの助さん、marron_miniさんと一緒に川崎市の東扇島にある
川崎マリエンに行ってきました。

ここの売りは、タワー棟の展望室
360度さえぎるものなく、見渡すことが出来ます。
そして、京浜工業地帯の夜景を見るには、最高の場所なんです。

もちろん昼間は富士山やスカイツリー、東京湾を行き交う船を
眺めることが出来ます。
羽田の近くですからもちろん飛行機も。

タイル画像にある航空写真を利用したジオラマは、
見ていて飽きることがありません。


そしてこの眺め、どうですか~スバルのモータープールがすぐ近くにあります。

太っ腹の川崎市ですから、お金なんて戴きません。

眼下には駐車場

ここにずらりと、MiToを並べてみませんか。

レストランは展望室の1階下にあり、眺望抜群です。

という私は、ジュリエッタですが・・・(^^;)

そしてもちろん、アクセスの良さも見逃せません。

是非、南関東SSへいらっしゃいませ~
Posted at 2015/04/12 23:06:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「2度目のご対面 http://cvw.jp/b/625262/42728955/
何シテル?   04/13 21:52
よく箱根に出没してます。 車は見て美しいこと、乗って楽しいことが選択の基準です。 基本ノーマルですが、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

伊丹の空は手強かった・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/26 23:22:35
真夏の我慢大会? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/27 07:44:20

愛車一覧

アルファロメオ ステルヴィオ アルファロメオ ステルヴィオ
ジュリエッタQVからの乗り換えです。 人生初のオートマ車です。
アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
ミトからの乗り換えです。 スタイリングに一目惚れでした。
アルファロメオ MiTo アルファロメオ MiTo
マニュアルであること。あまり大きくないこと。大人4人乗れること。燃費もリッター10キロ以 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
初期型P10 Ci MT乗りです。 1990年8月に新車で購入。 ここまで乗ってこれた ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation