
夕方にようやくキャンピングカーが納車
一度自宅に寄り、子供たちに車を見せるも試験が近いということで一緒に行動せず
今回は単独行でチェックを兼ねてお出かけ
軽井沢方面も検討したけど遅くなったので伊豆方面へ
左ハンドル 大きい ボディになかなか慣れない
風の影響もかなり受ける
ステアリングセンター付近のハンドリングがダルなのに微妙に左右へフラフラ
この年式の車はしょうがないみたい
ブレーキは試乗の時よりだいぶしっかりして安心して止まれるようになっていた
慣れない車体ということもあり、かなりゆっくり走るしかない
伊東マリンタウンに到着したのは夜中
風呂に入りたかったけど疲れきってそのままP泊 ビールがうまい!
翌朝から赤沢日帰り温泉館で入浴 生き返る
夜は寒くなかったのでFFヒーター使わなかったがチェックのため少し使ってみる
ガス警報機が鳴る ニオイはないのだけれど...
Webで調べて見ると、どうもサブバッテリーが弱ると誤動作することが多いらしい
サブバッテリーが弱っているのか完全に能力不足
あまり電気も使ってないはずだが一晩で空
サブバッテリー増設が必要そう
冷蔵庫とジェネレーターも直さないといけない
出費がかさむ (T_T)
だいたいのチェックも終わり3連休で混みそうなのでさっさと帰ろうと思ったが昼から135号が渋滞してるので伊豆スカイラインへ
富士山が綺麗に見えた
帰りは西湘バイパスへ
運転席が高いので海が良く見える
故障しているジェネレーターをおろしてもらうため、一度ショップに預けて今回は終了
燃費はちゃんと計ってないけど5Km/Lくらいは走ってた模様
旅のフォト
伊東マリンタウン
赤沢日帰り温泉館
にほんブログ村
にほんブログ村

1泊目
Posted at 2009/11/24 07:28:30 | |
トラックバック(0) | 日記