• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スギのブログ一覧

2012年11月05日 イイね!

2012 アブダビGP(決勝)


思いがけず見ることができましたアブダビGP決勝。


いや~、面白いレースでした!

眠たかったけど見て正解。



まずはベッテル。

土曜日の予選で止まったのは故意だったみたいで、なんとペナルティのピットスタート。

そのためギア比&空力を直線番長仕様に変更して決勝に挑みます。


タイヤもハード側でロングランに備えてます。



で、決勝スタート!



ライコネンが4番手から2位に浮上。

トップのハミルトンを追いかけます。



中団ではゴチャゴチャあったようで、嬉しいことに可夢偉選手が8位にジャンプアップ!



ベッテルも接触がありウイングを破損。



でも中団グループが相手ならゴボウ抜き!



そんな中、スタートの混乱で最後方に下がっていたロズベルグが追い上げて、
追い上げすぎてカーティケヤンに追突クラッシュ!



ここでセーフティカーが入り、しばらく休憩。

そしてセーフティカーが退く1周前という絶妙のタイミングで、
ベッテルがタイヤ&Fウイング交換のピットインを敢行。

通常、「この周でセーフティカーが退きますよ」っていう情報はオープンになっているけど、
その1周前の情報も各チームには入っているのかな?



レース再開後もハミルトン、ライコネンの順で進んでいた矢先、



ハミルトンがマシントラブルで無念のリタイア。。。

解説者によると、ここ5戦で2回目だそうです。(ヒアリングが間違っていなければ)

これだとチャンピオン争いは厳しいですよね。



レース終盤は2位のアロンソがトップのライコネンを追う展開。




アロンソがファーステストラップを連発してライコネンを追い詰めますが、
ライコネンもミスなく走り切って復帰後初優勝!!



復帰1年目、しかもトップチームとは言えないロータスでの勝利は称賛に値しますね。
やっぱりライコネンはセンスの塊なのかも。

だって、F1デビューもF3、F3000をすっ飛ばかしてフォーミュラルノーから
いきなりのステップアップ。
そしてF1の第1戦目で6位入賞でしょ。
まさに天才型。


ロータスの勝利も1987年デトロイトGPのA.セナ以来とか。

当時のレースもはっきりと憶えています。
(小6の頃で、何回も繰り返し録画ビデオを見ていたなぁ)

モナコ、デトロイトをロータスのセナが連勝して、
「アクティブサスペンションは凄い!」
って解説陣が絶賛していました。

今から考えるとロータスのアクティブサスはゴミで、セナの腕が凄かったのでしょうが。
(チームメイトの中嶋悟選手は予選2?番手~1周目でクラッシュだったような・・・)


アブダビGPの結果↓


ベッテルは最後尾スタート&2回ピットインのハンデを跳ね返しての3位表彰台。
ここ数戦は手が付けられない速さですね。


可夢偉選手は大健闘の6位入賞!

スポンサー候補の皆様よろしく!!!



ポイントランキング↓




アロンソがしぶとく2位をゲットし、ベッテルとの差を縮めてきました。

なんというか、執念の走りです。 誰にも真似できない、アロンソならでは。


そして今回のインタビュアーは・・・誰?




レースが終わって歯磨きしている間に登場したので、紹介を見逃しました。

顔の輪郭的にはデビット・クルサードかな?

イギリス的にはDC!?



ということで、2012年のF1も残すところあと2戦。

チャンピオン争いはベッテルとアロンソの2人に絞られ、その差は10ポイント。


盛り上がってきましたね、バーニーさん!(笑)

Posted at 2012/11/05 23:42:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | F1 | 日記

プロフィール

「2019年1月~5月 http://cvw.jp/b/625567/42904391/
何シテル?   05/29 21:51
中学生の頃、F1レーサーを目指してレーシングカートを始める。が、初走行で才能の無さに気付き断念(笑)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

     12 3
4 56 7 8910
11121314151617
18192021222324
252627282930 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフワゴン フォルクスワーゲン ゴルフワゴン
2003年式のゴルフワゴン。 2006年に11,000kmで購入し、2012年現在50, ...
メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
元・分家監督号。 とりあえず次の車検まで乗ってみます。
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
取引先のYさんにバイクを勧められ購入。 バイク初心者なので、シフトチェンジの練習用です。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
1999年に66,000kmで購入。2010年現在165,000km 【軽量化】エアコ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation