• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スギのブログ一覧

2011年12月31日 イイね!

2011 走り納め


激動の2011年の締めくくりは、やっぱり中山サーキット!

快晴です^^


12月30日は毎年恒例の「堀野自動車走行会」が開催されているらしく、今回はそこへおじゃまして来ました。

ピットではキャンプテーブルにカセットコンロとノートパソコンが用意されており、温かい食事を摂りながら車載とロガーを堀野さんがチェック&解説するという何とも楽しい走行会です!

とは言えオレンジ号は持ち込んでいないのでゴルフワゴンで走ろかな?と思っていたところ、Nさんからハチロクに乗っても良いとのありがたいお言葉が^^


Nさんのハチロク↓




そして堀野さんからは、「キドくんとの同乗走行でお互い3周ずつアタックせよ」との指令が下りました(汗)

まずはキドさんの助手席で3周。ウムム!走らせ方が全然違います。ラインも自分とは違う。あまり人の横に乗ることは無いけど、信頼できるドライバーなら怖くないので参考になります。
あとハチロクは縁石に乗せるとリアが結構跳ねるみたい。全体的にロードスターの方が動きが落ち着いてます。ハチロクはやんちゃくれ。


あっという間にキドさんの走行が終わり、続いて僕の番。乗り込む前に堀野さんから「アンダーにセッティングしてるから、アクセルで向きを変える乗り方で。」とアドバイスを受ける。
そしていよいよ走行開始。1周目は操作系の確認をして2周目からアタックへ。
げ!なにこれ!! 進入はニュートラルだけど、旋回中にどんどんフロントが逃げて行きます。。。
くっ!これがさっき言われたアンダーセッティングか!! 確かにアクセルで向きを変えたいところですが、残り2周で完璧にアジャストできる能力も無いのでアクセルのON・OFF(カッコ良く言えばセナ足、実際はダサ足)でごまかしながら走行終了。

その後、車載とロガーを見ながら堀野さんの解説に耳を傾けます。
「もう少しヨーを使えるとエエなぁ。」
そうそう!進入でアウト側のリアタイヤにもう少し荷重を乗せることができれば、アクセルONできれいに流れて向きが変わるし、立ち上がりの加速も全然違うはず。そこから逆算すると、これくらいのアンダーステアにしておいた方が確かに速いかも。うーん、深いですねぇ。

今回は車の性能より2秒くらい遅いタイムしか出せなかったけど、すごく勉強になりました。
Nさん、堀野さん、ありがとうございました!



2011年のブログもこれにて終了。みなさま今年1年ありがとうございました。

それでは良い新年を!
Posted at 2011/12/31 00:07:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | 中山サーキット | 日記
2011年12月28日 イイね!

クリスマス(おくればせながら)

今年もサンタクロースがやって来ました!


プレゼントはコレ↓

レーシングパンツです(笑)




1960~70年代の車かな?





ケーキは娘の力作!

低脂肪生クリームがオッサン魂をワシ掴みしました^^



・・・とか浮かれてる間に、今年もあと3日!
Posted at 2011/12/28 22:53:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常生活 | 日記
2011年12月14日 イイね!

鈴鹿サーキット 車載カメラ

「ロドBAKA in 鈴鹿サーキット 2011」で撮影した車載カメラの映像をUPします。

軽い方が速いと思って屋根無しにしたのですが、速い人はみんな付けてたような・・・。
来年は両方試してみよう。

Posted at 2011/12/14 22:42:54 | コメント(8) | トラックバック(0) | 鈴鹿サーキット | 日記
2011年12月10日 イイね!

カメラが捉えた決定的瞬間!(鈴鹿130R事件)

鈴鹿サーキットの初走行を終えた翌日のこと。


家族が寝静まった後、クリアアサヒのロング缶と柿ピーパックを用意してパソコンの前に座った。


そう、とっておきの車載映像を見ながら一杯やるのだ!(笑)




まずは慎重にカメラからPCへデータ移送。・・・無事完了。




缶ビール(発泡酒のことを我が家ではこう呼んでいる)のプルタブを開け、一口飲んでいざ再生!




おー!撮れてる撮れてる!!(喜)




やっぱり鈴鹿はコースがキレイだねぇ (^^)





う~ん、ここはもう少し縁石使えるな。






フムフム、なるほど。






そうそう、ここで失敗したよなぁ (^。^)y-.。o○






そろそろ130Rだ。キタキタ!(^O^)











 えっ!(゜.゜)




・・・、まさか。。。


いや、もう一度見てみよう・・・(汗)









OH!ノーゥ!!!(T_T)




ベストラップの映像です↓
















出直します・・・orz
Posted at 2011/12/10 23:38:26 | コメント(9) | トラックバック(0) | 鈴鹿サーキット | 日記
2011年12月06日 イイね!

ロドBAKA in 鈴鹿サーキット 参戦記

12月5日(月)に開催されたロードスターだらけの走行会「ロドBAKA in 鈴鹿サーキット」に参加してきました。

03Soul Racingからは私以外にこたやん監督△GTさん分家の酔っぱらいさん*まきまき*さん、&くん、の計6名がエントリー。
※&くんからは「みんカラってどれくらいお金掛るんですか?」と鋭い質問が! こたやん監督の口座に毎月1万円振り込めばOKよ(笑) 


とりあえず前夜祭にも参加するため、日曜日のお昼頃から出発です。ランボルギーニとフェラーリのステッカーが貼られたセレブな積車でいざ鈴鹿へ。

※この画像はこたやん監督のブログから拝借


昼飯食べたり休憩しながらのんびりドライブし、日没前に前夜祭&宿泊会場に到着しました。


【前夜祭】
会場は宿泊場所でもある「三重マリンスポーツセンター」。到着時はちょうど夕暮れで、ムーディーな雰囲気です。


そしてのみすけ兄さんの乾杯で18時頃から前夜祭スタート!
おりぼ~さんの特製味噌焼きうどん(初めて作ったらしいですが…笑)や牡蠣料理が振る舞われ、美味しさにつられてビールが体に吸い込まれていきます。プシュ!(←缶ビールね)

おりぼ~さん(左)とLiquid fingerさん(右)の合作「おりぼ~焼き」の調理シーン。

牡蠣を特製味噌で蒸し焼きにしています。さすがLiquid fingerさんは指先がセクシーですねwww そして食べるとメチャ旨!

ここでは以前中山サーキットのイベントに来て頂いたまみおさんおおやすさんにも再会できて、鈴鹿の走り方を教わったりしながら楽しい時間を過ごしました^^ ちなみに、のみすけ兄さんから伝授された130Rの攻略法は
「ググッ!ウ~ンッ!!スパァーーーンッ!!!」(笑)


そしてこの宴会はAM1時過ぎまで続いて・・・


【走行会当日のAM】
朝7時半に起床。目の周りがほんのり暖かい気がしますが、二日酔いは回避できたものと思われます(笑)

天気も快晴!

※実は山側がどんより曇っていて不安でしたが…


三重マリンスポーツセンターから鈴鹿サーキットまでは約20分。途中、マクドで腹ごしらえをして9時半頃に到着。



鈴鹿サーキットのピットエリアに入るのは今回が初めてですが、なんだか凄いですココ(驚)
ピットの床はピカピカだし、2階はこんな感じ。

レースを見ると言うよりはビジネスをする場所ですね。
中山のミラーボール&ベロアのソファーも負けてないけど…

サーキット施設の充実ぶりに目を奪われますが、そろそろ走行会の内容を。。。


【走行会当日のPM】
今回のイベントは3クラス×30分×2回になっており、03SoulRacingのエントリー内訳はこちら↓

・エンジョイクラス
 こたやん監督、△GTさん、*まきまき*さん、&くん

・チャレンジクラス
 なし

・アタッククラス
 分家の酔っぱらいさん、スギ

酔っぱらいさんは*まきまき*さんと、僕はこたやん監督とのWエントリーなので2人とも仕方なく猛者が集うアタッククラスに。(チャレンジクラスは僕らがエントリーした後に出来ました…orz)


<走行1回目>
まずはエンジョイクラスの見学から。鈴鹿はピットにモニターがあって、各人のラップタイムが表示されます。
するといきなり△GTさんが計測1周目で2分48秒台!これを見て自分も1つ目の目標である「2分59秒」はクリアできると確信しました^^
が!、△GTさんはその後もどんどんタイムアップして2分44秒台に突入!2つ目の目標「身内対決で勝利する」が怪しくなってきました…。

エンジョイクラスの走行が終わるとチャレンジクラスを挟んで、いよいよアタッククラスの1回目です。

タイムアタックは2回目の走行枠でと決めていたので、このセッションは慣熟に専念します。それにしてもアタッククラスの皆さんは速い!一応ストレートでは全開にしてるのですが、右から左からガンガン抜かされていきます。ロードスターにこれだけ抜かれたのは初めてです。。。

そんなこんなで、1回目のベストタイムは1分50秒1でした。



<走行2回目>
1回目と同じくまずはエンジョイクラスを見学します。気になる△GTさんはコンスタントにタイムを出していますが、残念ながらベスト更新はならず。逆にこたやん監督は自己ベストを大幅に更新してきました!
&くんも無事に周回を重ね、珍しく無傷で帰還(笑)。*まきまき*さんは攻めまくった結果?シケインでコースアウト!熱い走りを見せてくれました。

チャレンジクラスを挟んでいよいよ本日最後のアタッククラス。
ここまでの03SoulRacingチーム内の順位は以下の通り。
①△GTさん・・・2分44秒4
②分家の酔っぱらいさん・・・2分49秒5
③スギ・・・2分50秒1
④こたやん監督・・・2分50秒2

酔っぱらいさんがどれだけ上げて来るか不明ですが、△GTさんのタイムを更新すれば身内対決で勝てそうな雰囲気です。※今回はラップタイマーを積んでいるので、走りながらタイムを確認出来ます^^

ピットレーンで集中力を高め、2周使って車と体を温めて、いよいよ3周目からアタック開始!
3周目・・・2分45秒7
4周目・・・2分44秒3 (^^)v
5周目・・・2分44秒0 まだまだイケる!
6周目・・・前に詰まってオシマイ。。。

最後が不完全燃焼でしたが、次回のお楽しみということで。
そして同じ枠で走った酔っぱらいさんが2分45秒9だったので、なんとか身内対決で勝利することができました^^ とは言え総合順位は50位/108台だったのでアレですが・・・(^^ゞ



【最後に】
やっぱり鈴鹿サーキットは素晴らしいところでした。特に1コーナーと130Rが最高!

また今回お世話頂いたロドBAKAおよび前夜祭のスタッフの方々、そして参加された皆様ありがとうございました。来年もぜひ参加したいと思える素晴らしいイベントでした。

ではまた!


※3つ目の目標「楽しく遊んで無事に帰宅する」も達成しましたよ!^^
Posted at 2011/12/06 18:44:14 | コメント(6) | トラックバック(0) | 鈴鹿サーキット | 日記

プロフィール

「2019年1月~5月 http://cvw.jp/b/625567/42904391/
何シテル?   05/29 21:51
中学生の頃、F1レーサーを目指してレーシングカートを始める。が、初走行で才能の無さに気付き断念(笑)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    123
45 6789 10
111213 14151617
18192021222324
252627 282930 31

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフワゴン フォルクスワーゲン ゴルフワゴン
2003年式のゴルフワゴン。 2006年に11,000kmで購入し、2012年現在50, ...
メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
元・分家監督号。 とりあえず次の車検まで乗ってみます。
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
取引先のYさんにバイクを勧められ購入。 バイク初心者なので、シフトチェンジの練習用です。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
1999年に66,000kmで購入。2010年現在165,000km 【軽量化】エアコ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation