• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月07日

いまどきの速い軽はなにがあるよ?


一生軽には乗らん!!

と豪語していたのに、否が応でも考えなければならない状況になってきました。w

軽自動車に動力性能の高さは期待していませんが、大事なのは経済性とドライバビリティの高さになってきます。

パワーやトルクが無くてもあたかも数値以上の性能を感じさせるような走りができる軽が理想的。あと燃費の良さかな。踏めば最悪なイメージがあるのでw

理想の一例は・・・例えばこんなのとか。





ベース車両はキャリィですが、技術提供はNASAでチューニングはJAXAで出資は農協ですかねwww

これならニュルで6分切れそうww
0→100は2秒半くらいかな?ww


冗談はさておき、そんな感じでドライバビリティに優れた軽の情報をお待ちしておりますw

ブログ一覧 | 雑談 | 日記
Posted at 2013/11/07 22:26:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ある日のブランチ
パパンダさん

お盆の晩酌🏠🍶
brown3さん

10月26日日曜日、車イベント 興 ...
ヒロ桜井さん

大型二輪卒業検定
nobunobu33さん

晴れ(あと10日)
らんさまさん

薔薇の会、納涼ボウリング大会🎳
chishiruさん

この記事へのコメント

2013年11月7日 22:48
ダンゼン
ダイハツ、ソニカをオススメします。

もはや中古しかありませんが、
全高1470mmの低く構えたプロポーション、全車ターボ設定、前後スタビライザー付き、前後ディスクブレーキの普通車を上回るフルスペック。

それで燃費リッター23kmを叩き出す。


おまけに中古市場では60万くらいから買えるときたもんだ!

こいつはいーぞ!
コメントへの返答
2013年11月9日 20:35
これでMTがあれば最高なんだけどなw
2013年11月7日 22:54
伝説の名車と言えば、ヴィヴィオRX-Rをおいて他にはいまいww
でもアルトワークスとかも捨てがたいなぁ~


しかし、今の軽四は侮れないレベルだよね。
普通に室内空間デカイし、乗り心地良いし。
もし自分がセカンドカー買うなら上の2台も良いけど、ミラアヴィとか楽しそうだとおおもうMTもあるし。
コメントへの返答
2013年11月9日 20:37
ヴィヴィオってオイルだだ漏れのイメージあるんだけどw

ほぼ5ナンバー規格になってるからね。これで64ps規制が消えれば恐ろしいことになるw
2013年11月7日 22:59

ラパンSSとかエッセとかどうだべーw


でも個人的にはプレオのスーチャーが欲しい!


サンバーが良いです♪


コメントへの返答
2013年11月9日 20:37
らぴんSSは速いねw

赤帽サンバー乗ってみたいw
2013年11月7日 23:25
トゥデイ (ポシェット)
コメントへの返答
2013年11月9日 20:38
もちろんピンクで(ぇ
2013年11月7日 23:30
タ、タント?!笑
コメントへの返答
2013年11月9日 20:38
言うと思いましたw
2013年11月8日 1:06
NAキャブのH系アルトバン!

先輩が乗ってますが
エコで楽しいですヨ。
コメントへの返答
2013年11月9日 20:38
んあー渋い!あれレスポンス抜群ですよねw
2013年11月8日 3:29
ヴィヴィオ

て書こうとしたら他の方が書かれてたw


運転した時ないですが、友だちがRX-R乗ってて隣に乗ったら、これ軽かよ!?てくらい加速がいいww

で、燃費もよろしいらしい。
コメントへの返答
2013年11月9日 20:39
程度の良い個体がなくなってきているのが事実ですorz

確かに、とてつもなく速いという話はよく聞きますw
2013年11月8日 7:36
ビートの後継でS660というのが出るらしいですよ。
コメントへの返答
2013年11月9日 20:40
あれ、僕も雑誌で見ました。

デザインはなかなか好みでしたが、走りは如何に。
2013年11月8日 9:19
ダイハツ・ソニカでしょうね。


かつては、アルトワークスとかミラXXとか、イッパイあったんですが、最早旧車ですから、年式が新しめってなると、ソニカしか無いでしょうね(密かに私も気になっていたり・・・)。
コメントへの返答
2013年11月9日 20:42
リサーチしてる人はソニカに1票が入るんですねw

旧規格の軽の速さは、僕も十分存じております。ただ、ガタがきてる個体が多いのが難点です。
2013年11月8日 12:41
現行MH34のワゴンRがおすすめー!
燃費はいいし、荷物積めるし、
人は前後ともゆったり乗れるし。
あんましストレスも感じないかも。
高いけどなwwww
コメントへの返答
2013年11月9日 20:43
ただ!!

絶対遅いwww
2013年11月8日 14:49
断然、旧規格の軽でしょうね。重量が違う。
NAのキャブ、42psのトゥデイ(角目)ですらHA23VアルトやL275Vミラに直線加速でも負け無しでした。

本当の速さなら、既出ですがRX-R以外に無いでしょうね。
ロードスターやミラージュ等と峠で互角に渡り合えます。
コメントへの返答
2013年11月9日 20:45
そうそう、今の軽より100kg以上軽いのが魅力すぎますね。

旧規格の軽は変態好みというか、弄れば化けるクルマなんでしょうね。
2013年11月8日 20:11
入手困難ですが、赤帽サンバーが当時は軽最強だったとか何とか。
加えて、営農サンバーも別の意味で最強だったとか。

サンバーは上のほうで既出なので他を上げるとするなら、スズキのカプチーノでしょうか。軽なのにFRで軽いとくれば…いや今時ではないですが;;;
コメントへの返答
2013年11月9日 20:47
赤帽サンバーは普通とは規格が違うエンジンが載っていたらしいですね。軽トラサンバーもグレードによってスーパチャージャーが付くモデルもあるとw

カプチーノは速いけど物が乗らないのが難点。しかし魅力はあるクルマだと思います。

プロフィール

「@らもパパ 割と近所です笑(150km圏内)」
何シテル?   01/31 11:11
れいむです。 ダラダラ続けてみんカラ8年目突入(°_°) 過去何台か登録してましたが、ある機会を境に 車両を入れ替えました。 現在はE60 525i...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

駆け抜けるよろこび 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/25 16:38:45
iPhoneにて録音してみました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/01 00:11:16
オタPhone(4s) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/28 00:55:50

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
BMW 525i Hi-Line 良い出物があったので乗り換えました。 憧れのE60 ...
ダイハツ ムーヴ けんしろう (ダイハツ ムーヴ)
普段の足です。 ドノーマルでキセノンすらついてません。 地デジとバックカメラをつけた無 ...
日産 セドリック 日産 セドリック
2011年〜2013年まで乗りました。 オーディオに手を加えた仕様でして、 BEWI ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
BMW 116i M-sport ひょんなことから乗ることとなったE87前期。 ほぼ乗 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation