• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

れいむ@仕切りなおしのブログ一覧

2013年02月04日 イイね!

すこーしオーディオ変更。



今日はRCAケーブルを交換です。

RCAは金をかけても損をしないと言い切れるソースの一つですね。



左が今まで使っていたフジクラ製無線用同軸ケーブルとカナレのピンを組み合わせたオリジナルRCAで、右の赤いのが今回使ったaudio-technica製のAT7324です。気分的にはデチューンですが・・・

率直な感想はフジクラ製同軸に比べ、

奥行きが乏しくなったが全体のバランスがいい。

高域に飾りがなく聴きやすい。

ヴォーカルの子音が弱くなったぶん言葉を聴き取りやすい。

低域がタイトでドライブ感が良い感じ。

音像が平べったい。優等生なコンポ的なイメージ。


思ったより使えますね。この価格帯のメーカーさんが作ったモノはやはりバランスが良い。難しいこと考えなくても使えるw

特にポップスには持ってこいのケーブルですね。音像やら定位やら細かくこだわらないなら十分の音質です。

ちなみに現在データ取りしながら暖め中のアンプは

PRS-D700



なかなか良いシロモノですよーコイツは。





P.S.

無くしてたと思ってたオタPodが発見されました。



HUの裏!!こんなとこにおったwww
Posted at 2013/02/04 01:17:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月03日 イイね!

わっふううううううう><

わっふううううううう&gt;&lt;ペドリャフカ!!無性にペドリャフカやりたい!!ぁ


もうNa-Ga絵のクドってKey史上最強に可愛いわ!!


てかPSP版が出るんだよね?フルボイスの全年齢版?なにそれ買うしかないじゃんww

全年齢化されたクドわふめっちゃ気になる!


クドからエ○を取ったら何も残らないとか言ってるそこの紳士たち!!

確かにその通りかもしれないと納得しそうになるくらいシーンが多い・・・しかも回避不可ww(ぇ



サントラ聴いてたらリプレイしたくなったのでつぶやきましたとさ。w




PCゲーム 「クドわふたー」 OPテーマ 「one's future」
Posted at 2013/02/03 00:18:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月02日 イイね!

iPod用のケーブル変えたったw




iPodのUSB接続ケーブルを新しく買いました。



Kenwood KCA-iP102

というシロモノです。カーオーディオ用のケーブルって初めて買いました。今まではどこかのメーカーの充電用のテキトーなケーブルだったww

比較してみると、見てくれは雲泥の差!w



アナログならわかるけど、デジタル通信のDockケーブルなんてどれも一緒でしょww

なんて思って聴き比べたら

何か違う。

凄く素直でストレートな感じ。高音域の付帯感が消えたというか、密集しなくなりました。結構満足ですw

( ^ω^ )

お次は、従兄弟がスピーカー増設をするためにスピーカーケーブルを調達しにいきます。スピーカーケーブル売ってるところって言ったらあそこですね。

そう、ホームセンターですよ?ww

10cm21円!いいねぇお前ら大好きだww



良さげなキャブタイヤケーブルに決定。結構使いやすいしフラットな音質だと思いますけどねw



( ^ω^ )

帰還して、作業開始と同時にバッフルが車両に合わないことが判明したようですが、そんなことは関係ありません。

穴が合わない?なら新しく風穴開ければいいじゃない。おーっほっほっほっほっほっほっほっ(Cv.ゆかな)



こんなことばっかりやってますw
Posted at 2013/02/02 22:10:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月31日 イイね!

久しぶりにオーディオ・オフやります!

来月の3連休の真ん中に、栃木県の小山でカーオーディオオフやります。主催はかお@埼玉さんです。

その筋ではコテコテのマニアックな方も数名参加予定です。興味のある方は是非どうぞ。


詳細はこちらをご覧ください。


久々のオーディオの集まりってことで、愛車のオーディオもちと調整入れましょうかね。

あと視聴用の選曲。オールジャンルで選りすぐりを数曲選ぼうと思いますが、その一部には

Air〜Liaによる3つの神曲〜

をチョイスします!!

Airをプレイした人ならわかる、感動の神BGMのヴォーカルアレンジの3曲。サントラに入ってるのは録音が古いので、リマスターされたLiaのスペシャルコレクションからiPodに出しましょう!

ジャズや洋楽には劣りますが、独特な奥引きのあるLia歌唱音源の録音は十分に良い物です。

こういうのがあるからKeyはやめられない。

れいむ的には、今後超えられる物は現れない名作のなかの名作、逸曲のなかの逸曲です。


夏影




月童(つきわっぱ)




青空







Lia&LIA COLLECTION ALBUM -Special Limited BOX- [Box set] [Limited Edition]
Posted at 2013/01/31 22:28:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月31日 イイね!

オーディオ視聴曲とiPod

オーディオ視聴曲とiPod久々にオーディオネタということで、まずはこちらをご覧ください。

iTunes音質最適化のチェックポイント

基本的な方法がわかりやすく記事になっていると思います。わたし自身、かさばるCDを車内に持ち込むのは嫌なのでiPodを常用しています。

iTunesは使い易いがために使いづらいという相反した仕様。しかし使いこなせば驚くほど変わります。

一方的にiPodは音が悪いという人がいますが、決してそんなことはないのです。

しばしばウォークマンとiPodを比較するネタがありますが、iPodってあんまり評価良くないんですよねw

たしかにウォークマンは音良いし、頭もいい。けどクルマでデジタル出力で使えないんじゃ意味がないww

SONY製のわざとらしく盛り上げた低域がどうしても好きになれないわたしはiPodに落ち着いてます。


さて、新しくマジPodに入れた視聴曲を紹介!

マジPodとは、ノンジャンルで良録音の曲ばかり集めたカーオーディオ用のiPodを言います。

Youtubeにマトモな動画がなかったので、視聴はこちらからどうぞ。↓

アヴァロンの王冠

水樹奈々の最新アルバムからの選曲。フルオーケストラの大迫力が楽しめる神曲です(キリッ

さすが水樹奈々というか、金のかけ方が違うというか、水樹奈々の曲を聴いて初めて心から感銘を受けましたね。この人のアルバムを買ったのはこれが初めてのことですw

この曲は恐らく生音一発撮りなのでは?それともヴォーカルとオーケストラは別に録音してくっつけたのかな?その辺が知りたい!

ホールの残響もいい感じに生々しいです。

後半につれて歌声の音程や歌唱法(ブレスやロングトーン)が少し荒くなっていくのがわかります。そもそも歌い切ることが困難な曲なのに・・・感服です。



ROCKBOUND NEIGHBORS(初回限定盤)(Blu-ray Disc付) [CD+Blu-ray]¥3,164
Posted at 2013/01/31 11:24:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@らもパパ 割と近所です笑(150km圏内)」
何シテル?   01/31 11:11
れいむです。 ダラダラ続けてみんカラ8年目突入(°_°) 過去何台か登録してましたが、ある機会を境に 車両を入れ替えました。 現在はE60 525i...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

駆け抜けるよろこび 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/25 16:38:45
iPhoneにて録音してみました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/01 00:11:16
オタPhone(4s) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/28 00:55:50

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
BMW 525i Hi-Line 良い出物があったので乗り換えました。 憧れのE60 ...
ダイハツ ムーヴ けんしろう (ダイハツ ムーヴ)
普段の足です。 ドノーマルでキセノンすらついてません。 地デジとバックカメラをつけた無 ...
日産 セドリック 日産 セドリック
2011年〜2013年まで乗りました。 オーディオに手を加えた仕様でして、 BEWI ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
BMW 116i M-sport ひょんなことから乗ることとなったE87前期。 ほぼ乗 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation