• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

れいむ@仕切りなおしのブログ一覧

2011年12月09日 イイね!

国内研修2日目ヾ(゚▽、゚)ノ

国内研修2日目ヾ(゚▽、゚)ノさて、2日目はいよいよモーターショーです。入った瞬間にテンションがMAXになる高揚感、たまりませんw(*´Д`)ハァハァ

写真撮りまくって内容を書ききれないので8割を割愛www(ぇ

出展していた、あの国産高級オーディオメーカーを簡単にレビューします(`・ω・´)


まずは言わずと知れた



Sonic Design

一般庶民にはなかなか手が出せないハイエンドメーカーですね。

既製品がほとんどでしたが、新しい物を発見。なんとベンツCLクラス専用の最高級・純正オプショナルサウンドシステムとなる業界初のプロジェクトだそうですw↓



4つのユニットが整列しているスーパーベースユニット、左右のドアモジュール。音質は想像すらできませんw

そして既製品ですが、生で見るのが初めてだった

Digicore SK-1



まさに超ド級サウンドプロセッサー!!贅に贅を尽くした構成部品と最高技術、超々ジュラルミンの筐体。値段はなんと420万円www

誰が買うんだコレwwwwww

隣にディスプレイされてる808iだって98万円なのにw


お次のブースも高級メーカーの

BEWITH



ハイファイスピーカーのコンフィデンスシリーズに加わった新製品、SunriseシリーズとアンプのAccurateシリーズ。モノトーンのイメージが強いビーウィズに鮮やかな赤が入って新鮮です☆





メーカー担当者によると、

スペックやデータで現すことができない『感性』や『嗜好』の領域へ踏み込んだ次世代モデル。誰にでもわかる『良い音』を具現化し、視覚的にもわかり易い『魅惑の赤』を採用した。

とのこと。こちらも想像つかねーwww

好み的に両メーカーのソースを付けようとは思いませんが、ビーウィズに新しくラインナップされたレギュレーターは素で欲しいと思いました。買えないですけど(´・ω・`)


どちらもデモカーを持ち込んでいましたが、視聴サービスを行っていなかったのが残念。ただBEWITHのベンツは超カッコヨカッタwww



[一般国内3メーカー]
Carrozzria
ALPINE
KENWOOD

[上流国産3メーカー]
BEWITH
Sonic Design
DIATONE

↑一般的にまとめるとこんな感じですよねwww
Posted at 2011/12/09 21:16:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@らもパパ 割と近所です笑(150km圏内)」
何シテル?   01/31 11:11
れいむです。 ダラダラ続けてみんカラ8年目突入(°_°) 過去何台か登録してましたが、ある機会を境に 車両を入れ替えました。 現在はE60 525i...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

     1 2 3
4 5 6 7 8 910
11 12 13 14 1516 17
18 19 20 2122 2324
2526 2728 29 30 31

リンク・クリップ

駆け抜けるよろこび 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/25 16:38:45
iPhoneにて録音してみました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/01 00:11:16
オタPhone(4s) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/28 00:55:50

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
BMW 525i Hi-Line 良い出物があったので乗り換えました。 憧れのE60 ...
ダイハツ ムーヴ けんしろう (ダイハツ ムーヴ)
普段の足です。 ドノーマルでキセノンすらついてません。 地デジとバックカメラをつけた無 ...
日産 セドリック 日産 セドリック
2011年〜2013年まで乗りました。 オーディオに手を加えた仕様でして、 BEWI ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
BMW 116i M-sport ひょんなことから乗ることとなったE87前期。 ほぼ乗 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation