• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

れいむ@仕切りなおしのブログ一覧

2012年04月29日 イイね!

片道200kmノンストップは結構ツラいww

本日は我がオーディオクラブのCSMのオフ会で埼玉まで行って来ました。久々な顔ぶれ、見慣れた顔ぶれ、非常に有意義な時間を過ごせました。

オフレポ、フォトギャラは編集後に明日にでもあげておきますw





さて、高速代をケチって、福島から埼玉まで4号で快速ドライブを決め込みましたww

ドライブに必要不可欠な音楽。今現在れいむのiPodには600曲ほど詰め込んでおりますが、9割8分アニソンとERGソング・一般ゲーソンで固めてあるワケですw

今期アニメの主題歌も続々発売されてるので、どんどん増え続けていますwヾ(゚▽、゚)ノ

いつものようにランダム再生してたら、今日はけいおん!系列の曲が多くヒットww

けいおん!と言えば日笠陽子や豊崎愛生、寿美菜子などの歌唱力抜群の人気声優に注目しがちですが、この人を忘れてはいけません!!



真鍋和(Cv.藤東知夏)

この人ガチで歌唱力ありますよwww

確かけいおん!がデビュー作で、それ以降は見かけてないような気が・・・(ギルクラには出てたかな?)

CDを持ってる人は少ないかもしれませんが、気になったらようつべ等で聴いてみてください☆
Posted at 2012/04/29 00:28:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月25日 イイね!

これはひどいwww

これはひどいwww














ぶっかけOK?!wwwwwwww





俺ちょっと買ってくるwwwww
Posted at 2012/04/25 23:28:50 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月25日 イイね!

ついに出ますね!!

ついに出ますね!!





麻枝准×やなぎなぎ


終わりの惑星のLove song


めっちゃ待ってました!!!


去年のC81で発表されたプロローグから数ヶ月、ついに発売になります!!


ビジュアルアーツの麻枝准とニコ動で爆発したガゼルの異色タッグ。


既にネット上でPV動画的なものが数曲ありましたが、麻枝准らしい音楽的に難解な曲が多いですw


やなぎなぎ(nagi・ガゼル)さんといえば、最も衝撃的な印象として残っているシーンが。


5~6年くらい前にニコ動で、初音ミク史上不朽の名曲メルトを歌うガゼルの歌声を聴いたときです。衝撃でした。


ぶっちゃけ『初音ミク』を知ったのは、その当時の彼女の動画がキッカケだったりwww


このアルバム、今年一番の注目タイトルなのは間違いないでしょう☆



ディスク:1

1. 終わりの世界から
2. ふたりだけのArk
3. Killer Song
4. Flower Garden
5. 無敵のSoldier
6. 凍る夢
7. Executionerの恋
8. とある海賊王の気まぐれ
9. 雪の降らない星
10. 火吹き山の魔法使い
11. Last Smile
12. Heroの条件
13. この惑星(ホシ)のBirthday Song

ディスク:2
1. 終わりの世界から (ミュージック・ビデオ)
2. Killer Song (ミュージック・ビデオ)
3. 無敵のSoldier (ミュージック・ビデオ)
4. Last Smile (ミュージック・ビデオ)
5. 火吹き山の魔法使い (ミュージック・ビデオ)









そしてまったく関係ないですが、あのERGのキャラソンが意外といいwww








デュフフフwwwww
Posted at 2012/04/25 01:00:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月24日 イイね!

是非アニメ化を切望する作品

是非アニメ化を切望する作品





毎週欠かさずコンビニで立ち読みするヤングマガジンに連載中の


コタニヨーコ先生著のココロの飼い方


かなり前、いつもの月曜、ヤンマガ新連載ということで読んでみたら、これもう凄まじく俺得などストライク作品だったんですよwww(シッテルヒトイルカナww


軽い概要は・・・↓


俺、土屋尚雪。健全な高校1年生。最近、生まれて初めての彼女ができました。彼女の名前は高田心。滅茶苦茶かわいい女の子なんだけど、少し変わった性格をしてるんです。マニュアル通りなデートじゃ全然満足してくれないし、すぐ俺から逃げようとするし、それに時々ドキッとするようなことをするし。そんな彼女が理想とする男女交際は「犬みたいに飼われる」ことなんだそうで。それって、いったいどーゆーこと!? 誰か彼女の取扱説明書をください‥‥!!


主な登場人物(わたしはいつもこのキャストで脳内再生してますw)


土屋尚雪(Cv.下野紘)



高校に入学したばかりの健全な男の子。生まれて初めて彼女ができた。


高田心(Cv.小見川千明)



尚雪の彼女で、同じクラス。「尚に飼われたい」という願望を持つ。


手越さん(Cv.伊藤かな恵)



心とは小学校からの親友。乙女チックな性格で、少女マンガが大好き。


藤堂くん(Cv.鈴村健一)



尚雪の友だち。どことなく達観している感のある、謎多きアフロ男子。


心のママ(Cv.沢城みゆき)



若い頃はSMクラブの女王様だった。当然、娘にもドSな態度で接する。





そこの紳士諸君。気になってきたでしょう。ぇ


基本リア充漫画なんですが、ココロが弩級に可愛すぎるのと、飼ってください!とかいう現実世界ではまず遭遇しない超理想的シチュ!!



頭文字D、湾岸、新宿スワン、彼岸島、女神の鬼、ナニトモ、ケッチン、軍艦少年などなど。

連載終了してますが、猿ロック、赤灯えれじぃ、好きでしたw

ヤンマガはおもしろいタイトルでいっぱいですww


講談社さん、ココロの飼い方、是非アニメ化の企画をっっww
Posted at 2012/04/24 00:45:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月22日 イイね!

れいむ君がオタ歴7年目を迎えたようです。

れいむ君がオタ歴7年目を迎えたようです。






どうでもいいですがトップ画変えましたwww


いままでの小鳩は遊月ひな先生の描かれたものでしたが、今回はブリキさん絵ですww


はがないBDの第5巻表紙、あざとすぎるwww


運営に消されないか不安ですwwwww


オタ歴6年という中途半端なオタですが、いままでのどんなキャラよりもドツボにハマった


羽瀬川小鳩。


当初はアニメ放送すら気にかけていなかったんですがねーw


アニメで知った後にラノベとマンガを読んだら、さらに小鳩の魅力がががww


ツインサイドアップでキンパでゴスロリで残念で方言使うなんて、これ以上に魅力的なキャラはいないでしょう!!(ふんす


わたしもあんちゃーん!!と呼ばれたいとどれだけ思ったことか(ぇ
Posted at 2012/04/22 00:39:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@らもパパ 割と近所です笑(150km圏内)」
何シテル?   01/31 11:11
れいむです。 ダラダラ続けてみんカラ8年目突入(°_°) 過去何台か登録してましたが、ある機会を境に 車両を入れ替えました。 現在はE60 525i...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

1 2 34 5 6 7
8 9 1011 12 1314
15 16 17 18 1920 21
2223 24 25262728
2930     

リンク・クリップ

駆け抜けるよろこび 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/25 16:38:45
iPhoneにて録音してみました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/01 00:11:16
オタPhone(4s) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/28 00:55:50

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
BMW 525i Hi-Line 良い出物があったので乗り換えました。 憧れのE60 ...
ダイハツ ムーヴ けんしろう (ダイハツ ムーヴ)
普段の足です。 ドノーマルでキセノンすらついてません。 地デジとバックカメラをつけた無 ...
日産 セドリック 日産 セドリック
2011年〜2013年まで乗りました。 オーディオに手を加えた仕様でして、 BEWI ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
BMW 116i M-sport ひょんなことから乗ることとなったE87前期。 ほぼ乗 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation