• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M:Hのブログ一覧

2011年08月13日 イイね!

プチオフしました

プチオフしましたみん友のジミー銀プリさんが帰省されているということで、プチオフのお誘いをいただきました。
地元の旅の駅(道の駅ではない)で、プチオフしてきました。

銀プリさんのプリはきれいにまとめられていて参考になりました。
午前中にお会いする事にし、合流地点を決定。
しかし渋滞の予測を誤り、予定時刻に10分遅刻で到着してしまいました。(ごめんなさい)。

楽しくプリ談義をしていたら、あっという間に14時過ぎ、昼食もとることなく会話を愉しみました。
家の用事があったので、残念ながらそこでお別れしましたが、ランチ等をしっかりとりたかったですね・・・。銀プリさん、これに懲りずに、今後ともよろしくお願いします。

プチオフ中の駐車場には、20や30プリウス以外にも、αも駐車されており、つい無断は意見させていただきました。

お盆期間中に思わずたのしい時間を過ごせました。ありがとうございました。
Posted at 2011/08/15 11:13:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | プリウス | クルマ
2011年08月11日 イイね!

ウッドミッツ(WOOD3)さんの みんカラ/プレゼント企画に当選しました。

ウッドミッツ(WOOD3)さんの みんカラ/プレゼント企画に当選しました。ウッドミッツさんの みんカラ/プレゼント企画
「グレースケアロビントコロン~」に当選しました!

最近娘たちは「プリウスクサイ~!」と連呼します。
毎日乗っている自分には気づかない臭いがあるそうです。
一番は、シートのファブリックの臭いのようです。

夏休みは家族で乗ることが多いので、グレースケアロビントコロン~の除菌消臭効果に期待してみます。

使用感等は後日お伝えしま~す!

ウッドミッツさん、ありがとうございました。
当選通知の文にもウッドミッツさんらしい表現で嬉しかったです。当たり年の事故には気をつけますよ(笑)。
Posted at 2011/08/11 17:47:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | プリウス | クルマ
2011年08月11日 イイね!

按針祭花火大会 de コソ練

按針祭花火大会 de コソ練昨晩、地元で行われる最大の花火大会の按針祭花火大会が開かれました。
DBCメンバーが各地の花火大会で撮影されているのに影響されて、何年かぶりの花火撮影にチャレンジしました。
家族で花火を観るついでなので撮影場所は選ぶことができません(笑)。家族で観る場所が撮影場所です。
さて、花火の観賞場所が決定されるとそこは・・・・・砂浜でした。
三脚を構えても固定は難しい・・・・でも撮影ポイントは変更できません(汗)
持参した機材のセッティングをはじめます。
〈今回の機材〉
BODY:Canon EOS 40D
LENS:EF16ー35mmF2.8LⅡUSM→撮影場所からこのレンズを選択
     EF24ー70mmF2.8L USM
     EF70ー200mmF4L USM

バルブ撮影するために、リモートスイッチと三脚を使用
砂浜でしたが、しっかりした三脚(GITZO)を持参したので何とか撮れたつもりです・・・。

以前ははこれに黒い画用紙等を用意したんですけど、今回は省略しました。


お約束の単発で撮ってみました(赤)。


単発(青)です。


単発+小玉


スターマイン1(ガーベラ型?)


スターマイン2


スターマイン3


スターマイン+海上スターマイン


海上スターマイン(按針祭花火大会の名物ですね。40年以上前から変わりません。)


スターマインを遠景で


スターマイン遠景2


傘型花火


偶然ミッキー型の露出オーバー


最後に、按針祭名物の海上スターマイン(青)をどうぞ!!

何年かぶりの花火撮影だったので、それなりです。
花火大会中、駄作を増産していましたが、家族で花火を観賞して、いい思い出になりました。

最近、我が家には招かざる訪問者が多くて困っています。
詳しくは今後のブログでUPします。







Posted at 2011/08/11 09:42:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | DBC | 趣味
2011年08月03日 イイね!

ついに・・・

ついに・・・ついに買っちゃいました・・・・

自分の考え
 HYBRID→低排出ガス→マフラー使用機会減少→マフラー目立たない=HYBRID車の特徴

ということで、今までマフラー関係は隠す方向だったんです。
マイプリの後ろ姿に何か足りないと感じながら3年目に突入・・・。
ついに買っちゃいました。
取り付けに時間が確保できたら取り付けようと思いま~す!


さらに皆様に刺激され、今まで手をつけずにいた車内メッキ化に着手しようと思います。
まず、ミラーシートを模型店で購入しました。上手くいけばいいんですけどね・・・。
ダイソーのメタリックテープは購入後半年は放置状態ですが、やっと日の目を見そうです。


車ばかり弄っているわけではありませんよ!
上のミラーシートを購入した店の近くにあるディ○ニーストアにて、夏休み中のTDLチケットを購入しました。娘たちのお出かけの準備もしました。
Posted at 2011/08/03 10:12:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | プリウス | クルマ
2011年07月31日 イイね!

コソ練をしました

コソ練をしましたDBCに入会後メンバーの皆さんに刺激され、庭でコソ練をしてみました。
咲いているのが小さな花が多かったでの、久しぶりにマクロを付けて撮りました。
レンズは100mmのF2.8マクロで、ハイブリッドIS(手ぶれ補正)が搭載され、手軽に手持ちでマクロ撮影ができます。(等倍撮影まで)
F値が2.8位になるとつい開放を使いたくなり、開放バカになりがちです。以前CONTAXをメインに使用していたときはプラナーなどの優しいボケを味わいたくて、開放ばかりで撮影する「開放バカ」に陥りましたが、ある撮影クラブに参加させていただき、プロの方の作品作りをお教えいただきながら勉強しながら月に1~2回の撮影会に参加させていただくうちに、開放バカから卒業できたつもりですがいかがでしょう?


とりあえず、花にきた蜂をとりました。花弁と蜂の顔にピンを置いて、このレンズの解像を試します。


蜂の眼をもう少しはっきりさせてみました。


もう1枚、花弁のライン等でマクロレンズならではのラインが出ています。ズームに付いているマクロ機能とは比べようがありませんね。


絞りをもう少し絞ってバッタの止まっている状況が分かるような被写界深度にしてみました。


1cmに満たない小さな花が集まったランタナの花です。


蝶がきました。口の様子などもしっかり分かりますね。

以上、庭で試しに撮った、マクロレンズを使用したコソ練でした!




Posted at 2011/07/31 21:21:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | デジイチ | 趣味

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【クロスクライメート 3シリーズ】 http://cvw.jp/b/625819/48683604/
何シテル?   09/28 20:53
2021年6月4日のに日産Ariya発表日に予約注文。その後、発売、納期が何回も延長され、ついに2022年10月31日キャンセル。Ariyaキャンセルを検討して...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

CATYA 手縫いハンドルカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/10 11:28:59
ThreeBond ULTRA GLASS COATING 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/29 22:24:23
ハザードスイッチリング(品番 D-105) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 23:54:37

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
G e4orce に乗っています。 2021年6月のARIYA発表日に予約、発売・納車が ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
4月9に注文して、6月11に納車されました。少しだけ手を加えていきたいと思います。 G ...
ダイハツ ムーヴキャンバス 嫁さん号 (ダイハツ ムーヴキャンバス)
嫁さん号です 我が家初の軽自動車を迎えました。 オプション ・純正ディスプレーオーディ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation