• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M:Hのブログ一覧

2011年06月26日 イイね!

庭にベンチを置きました。

庭にベンチを置きました。庭の片隅に、ベンチを置きました。
以前、台風で折れて倒れたローズアーチを修理して再利用。
12㎜の鉄筋を入れたので、もう折れないでしょう。

ローズアーチ下に煉瓦を敷いて、ベンチを置きました。
しかし、このベンチの組み立てが一番手こずりました・・・・。
悪い頃のベトナミーズクオリティ・・・。寸法も・・・・ネジも・・・・・。
六角レンチ2本折りました・・・。
結局付属のネジが悪く、日本製のコースレッドにしたら簡単に完了!
木ねじが木材に入らないなんて、日本製では考えられない事態でした。
でも、ベトナムで3年間暮らしていた自分的には、「ホンサオ(ベトナム語)」と言われるんだろうなーと懐かしく思った事件でした。

環境に順応できるかテストするため、誘引を予定しているバラの鉢をアーチ脇に置いていたら、次女が学校で発芽させた「ゴーヤ」の鉢をローズアーチの反対側の脇に置いていました。
今夏は、バラの前にゴーヤがグリーンカーテンならぬグリーンアーチを作ってくれるかもしれません。

あちこちでオフ会が開催されていますが、最近はガーデニングやDIYで過ごす週末が多いです。
Posted at 2011/06/26 19:23:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 暮らし | 暮らし/家族
2011年02月12日 イイね!

雪が積もりました

雪が積もりました全国的に大雪がNEWSになった3連休ですが、我が家の近所も積雪がありました。
残念ながら、我が家は降雪はありましたが積もりませんでした。

子供たちと雪遊びに、近所の桜をメインにする公園に出かけてきました。

せっかく咲いた桜の花も、雪が積もり寒そうで、春と冬が同居していました。

我が家のまわりは1年に1度くらいしか雪は積もりませんので、子供たちにとっては待ちにまった雪です。しかし、少しの距離でも車がスタックしていたり、道の真ん中でチェーンを付けていたり(苦笑)と、運転は大変でした。大学時代は北海道で過ごしていたので、雪道には慣れていますが、周りの車が慣れていないとこちらが怖い思いをします。我が家は年始に購入したチェーンを初装着し、安心して出かけられました。

皆さんも、安全運転を!!
Posted at 2011/02/12 23:05:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 暮らし | 暮らし/家族
2010年12月29日 イイね!

年末の手入れ

年末の手入れ年末になり、ダイニングチェアとデッキチェアと照明の手入れをしました。

ダイニングチェアはCARL HANSEN&SON製のYチェアと呼ばれる(CH24)とスツールCH53のビーチ材ソープフィニッシュを使用しています。ソープフィニッシュは定期的に手入れをしなくてはならず、年末の手入れをしました。ついでにデッキチェアで使用している、Kartell製のDr.Noも簡単に手入れしました。使用されている素材によって手入れの仕方が違うのですが、インテリアは好きなので楽しみながら作業できました。両製品ともに好きなデザイナーの作品でお気に入りです。

他にも照明の掃除をしました。フィリップ・スタルクのデザインしたFLOS製の照明をいくつも使用しているのですが、どれも雰囲気が良くて特にお気に入りです。しかしシェードが汚れやすくて閉口してしまいます。
外での作業は寒かった・・・やっぱり年末なんですね。

プリウスの洗車は後日になってしまいました。
Posted at 2010/12/29 15:30:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 暮らし | 暮らし/家族
2010年12月25日 イイね!

クリスマスのチキンとケーキを買いに行きました。

クリスマスのチキンとケーキを買いに行きました。今年のXmasケーキとローストチキンは地元のミッシェルガーデンコート内のリストランテ「La vita e bella」で購入しました。数が限定されていましたが、うまく予約できました。ケーキとチキンで10%OFFだったので、少しお得に買えてLUKYです。
Posted at 2010/12/25 22:46:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 暮らし | 暮らし/家族
2010年12月25日 イイね!

我が家の「アドベントカレンダー」です。

我が家の「アドベントカレンダー」です。いよいよ「アドベントカレンダー」の全てが開かれ、Xmasが訪れたことを告げました。
我が家は4年ほど前から、この妻の手作りのアドベントカレンダーを使用しています。
娘たちは12月にになると毎朝、アドベントカレンダーのポケットから出てくるお菓子等を楽しみにしています。
こんな姿を見られるのは、あと何年かな?と思っています。
我が家の小さな幸せの時間です。
Posted at 2010/12/25 22:36:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 暮らし | 日記

プロフィール

「大好きな車に会ってきた http://cvw.jp/b/625819/48354078/
何シテル?   04/05 22:26
2021年6月4日のに日産Ariya発表日に予約注文。その後、発売、納期が何回も延長され、ついに2022年10月31日キャンセル。Ariyaキャンセルを検討して...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ハザードスイッチリング(品番 D-105) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 23:54:37
Second Stage ステアリングパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 21:56:20
ルームランプをLEDに♫ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 08:52:26

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
G e4orce に乗っています。 2021年6月のARIYA発表日に予約、発売・納車が ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
4月9に注文して、6月11に納車されました。少しだけ手を加えていきたいと思います。 G ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation