
先週の木曜日には病院に行くほど、のどが痛くて声が出せない週でした。3連休も雪も降り、家で静かに過ごし、休養するのにちょうどよい機会になりました。
そこで、ついにBle-rayレコーダーを購入し、家で映画でも観て過ごすことにしました。
実は家を建てたときから、壁面にモニターを設置できるように天井裏や壁内に配線をしてあり、一応SP(5.1ch+フロントプレゼンス)やAVアンプ等の機材は設置してあります。モニターは、Pioneerがプラズマから撤退前にKURO(KRP-500A)を購入しました。それからBleーrayを導入しようと考えていましたが、2層Discのみの対応や動作が遅い等の理由で導入に踏み切れず、宝の持ち腐れ状態でした。
先日、Blu-ray Discの著作権保護技術であるAACSの規定により仕様変更が発表されたり、SONYも4月をめどにBDからHDDにムーブバックに対応する発表があったりして、いよいよ購入しようか検討していました。自分の欲しい機能:DBXL対応、BL→HDDムーブバック、HDMI映像・音声別出力対応、SDカード書き出し本体内蔵、外出先からの録画予約可能で比較検討し、SONY BDZ-2000を購入することに決めました。(発売当時に比べ、安くなってきたので)
結果は満足できる機能と映像でした!
これから、どんどん使い込みたいと思います。昨晩は一挙に4枚もBle-rayで映画を観てしまい、寝不足に・・・・。今夜も数作品ほど観てから寝ま~す!
皆さんも、3連休をお楽しみくださいね。
Posted at 2011/02/11 23:23:09 | |
トラックバック(0) |
Home Thater | 趣味