
昨晩、地元で行われる最大の花火大会の按針祭花火大会が開かれました。
DBCメンバーが各地の花火大会で撮影されているのに影響されて、何年かぶりの花火撮影にチャレンジしました。
家族で花火を観るついでなので撮影場所は選ぶことができません(笑)。家族で観る場所が撮影場所です。
さて、花火の観賞場所が決定されるとそこは・・・・・砂浜でした。
三脚を構えても固定は難しい・・・・でも撮影ポイントは変更できません(汗)
持参した機材のセッティングをはじめます。
〈今回の機材〉
BODY:Canon EOS 40D
LENS:EF16ー35mmF2.8LⅡUSM→撮影場所からこのレンズを選択
EF24ー70mmF2.8L USM
EF70ー200mmF4L USM
バルブ撮影するために、リモートスイッチと三脚を使用
砂浜でしたが、しっかりした三脚(GITZO)を持参したので何とか撮れたつもりです・・・。
以前ははこれに黒い画用紙等を用意したんですけど、今回は省略しました。

お約束の単発で撮ってみました(赤)。

単発(青)です。

単発+小玉

スターマイン1(ガーベラ型?)

スターマイン2

スターマイン3

スターマイン+海上スターマイン

海上スターマイン(按針祭花火大会の名物ですね。40年以上前から変わりません。)

スターマインを遠景で

スターマイン遠景2

傘型花火

偶然ミッキー型の露出オーバー

最後に、按針祭名物の海上スターマイン(青)をどうぞ!!
何年かぶりの花火撮影だったので、それなりです。
花火大会中、駄作を増産していましたが、家族で花火を観賞して、いい思い出になりました。
最近、我が家には招かざる訪問者が多くて困っています。
詳しくは今後のブログでUPします。
Posted at 2011/08/11 09:42:11 | |
トラックバック(0) |
DBC | 趣味