• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エビフライ少将のブログ一覧

2010年09月26日 イイね!

アンナガーデンって

アンナガーデンってドンナガーデン?

ソンナガーデン?

コンナガーデン。

失礼しました _(._.)_
Posted at 2010/09/26 21:13:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2010年08月14日 イイね!

ニッカウヰスキー宮城峡蒸留所

ニッカウヰスキー宮城峡蒸留所山形に冷たい肉そば用のつゆが売っていると聞き、買い出しに出掛けました。

仙台市内から山形に行くには山形道を通る以外に国道48号線で関山峠を通るルートがあります。

その途中にニッカウヰスキー仙台工場があり、工場見学ができるとのことで寄り道をしてきました。



案内のお姉さんと一緒に緑に囲まれた山の中に蒸留所を巡ります。



ここの蒸留所ではモルトウイスキーとグレーンウイスキーが日々製造されています。眠りについた原酒の樽は圧巻です。

見学コースが終わりに近づくにつれて大人たちはソワソワし始めます。

そうです、アルコール系工場見学で絶対に避けては通れない試飲コーナーが近づいてきます。



大人たちはむしろこれが目的である、と言わんがばかりに殺到します。



試飲時間は20分、一応1人3杯までと案内していますがたくさん飲む人用におつまみの販売コーナーもちゃんと用意されています。

尚、私は運転手、残念ながら舐めることすらできません。

受付でドライバーの目印であるタグを首からぶら下げられます。

このタグを帰るときに受付に返却するとお酒を我慢したご褒美として粗品(ボールペン)がもらえます。

お土産にミニチュアボトルを購入して、いざ山形へ!


Posted at 2010/08/14 22:04:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2010年07月24日 イイね!

紫陽花寺

紫陽花寺少し前ですが、仙台で紫陽花寺と呼ばれている 『資福寺』 に行ってきました。

今回は食べ物に釣られての外出ではなく、純粋に観賞目的です(珍しっ!)。

みんカラを始めてからブログ用だけでなくいろんな写真を撮り始めたのですが、皆さんの写真を見て「きれいに撮れているなあ」と感心することばかりでなかなか思った通りに撮ることができません。




デジカメのフォトレッスンという本を買ってみて納得、コンパクトデジカメでは限界(それも低い限界)があるということでした。

凝り性の私、デジタル一眼レフのカタログを集め始めてしまいました。



でも資金が・・・



あれ?



デジタル一眼というのもあるぞ?



違いは?



わからんξ



もうしばらく今のデジカメでいいか、となりそうです。。。
Posted at 2010/07/24 12:05:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2010年06月27日 イイね!

王将最中

王将最中山形県の中央に位置する天童市、将棋の駒と板蕎麦の街です。


本日の仙台は久々の梅雨空だったため、家から1時間程度のドライブとしてその天童市に行ってみました。


天童市内には将棋の駒を扱っているお店がたくさんあります。


でも将棋には縁がないため、駒を見ても価値がわかりません。


わかるのは食べ物のみ、ということで食べることができる駒を発見しました。


1つ160円。ずっしりとした重さと食べ応えです。
 
Posted at 2010/06/27 20:58:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2010年06月14日 イイね!

稲花もち

稲花もち
蔵王温泉名物、稲花もち(イガモチ)です。


熊笹の葉っぱに乗った小さなお餅です。


1枚(3個乗せ)120円。
Posted at 2010/06/14 22:09:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記

プロフィール

「『アミーゴ』 の 『ポーク丼』 http://cvw.jp/b/626048/39422888/
何シテル?   03/07 22:08
食うために生きる!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

和菓子屋のモンブラン ~小波~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/30 07:02:23

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
ルージュパボM・MT
ルノー カングー ルノー カングー
初期1.4カングーです。 いすゞビッグホーンからの乗り換えです。
いすゞ ビッグホーン いすゞ ビッグホーン
2.5トンの巨体にも関わらず、TODによる動力配分で快適に乗れました。 当時は東京に住ん ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
就職して初めて新車で買った車です。 今見ても非常にバランスが良い名車だと思います。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation