• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エビフライ少将のブログ一覧

2011年09月10日 イイね!

オサカナ ドット オナガワ

オサカナ ドット オナガワ震災から明日で6ヶ月。

食わず嫌いだった牡蠣の美味しさを教えてくれた女川。

初めて生きたままのウニを割って食べさせてもらったのも女川でした。

大津波で壊滅的な打撃を受け、復興までには途方もなく時間がかかると思われる現状にありながら、女川では少しでも前へ進もうと希望に満ちた光が灯り始めています。

港も船も漁具も流され、魚はまだ捕れない。

それじゃ、作っちゃえ、というのが onagawa fish です。



女川でお魚がドッと捕れますように。

小さな復興プロジェクト
Posted at 2011/09/10 18:34:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 東日本大震災 | 日記
2011年08月06日 イイね!

義援金チョロQ

義援金チョロQgonta Sport RS さんの義援金チョロQ、頂きました!



もちろん、観音仕様♪


きのこミラー付き♪

gontaさん、ありがとうございました!

画像にはありませんが、アンテナも付属しています。
Posted at 2011/08/06 13:50:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 東日本大震災 | 日記
2011年06月12日 イイね!

地震津波警報機

地震津波警報機震災直後は緊急地震速報が頻発していたこともあり家でも会社でも常時ラジオをつけていましたが、最近は発報されることがほとんどなくなり、常時ラジオをつけておく、というのもなんだかなあという感じです。

でも、余震も怖い・・・

そこで今回購入したのがこの地震津波警報機です。

通常時は無音で監視し、緊急地震速報や緊急警報放送の信号音を受信するとラジオ音声で知らせてもらえる、という優れモノです。

電源を切る、というより、ボリュームを絞り無音で待機、信号音で自動的に音量UPといったイメージでしょうか。

もちろん、普通のFMラジオとしても使用できます。

ユニデン製 地震津波警報機EWR200
Posted at 2011/06/12 22:16:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 東日本大震災 | 日記
2011年05月07日 イイね!

海の幸 一口オーナー制度

海の幸 一口オーナー制度転勤で各地に赴任した際の一番のお楽しみ、それは地元でしか味わうことができない食の数々です。
ただ食べるだけではもったいない、ということで地元の農協や企業が行っている一口オーナー制度に申し込んで成長の過程も楽しんでいました。

例えば、岡山での『桃の木オーナー』
(1本の桃の木のオーナーになり、出来た桃は獲り放題! 美味しい桃を沢山頂きました♪)

その中で今回申し込んだのがこちら!

うらと海の子一口オーナー制度

事業主体は宮城県漁業協同組合浦戸支所。

東日本大震災で甚大な被害を受けた宮城県塩釜市浦戸の復興にほんの少しだけですがお手伝いができるオーナー制度です。

費用は漁業資材の購入や漁業設備の修繕に充てられ、海産物が収穫できるようになったら浦戸名産の殻付牡蠣、剥き牡蠣、焼き海苔、ワカメなどが頂けるというもの。

既に木が育っている桃の木とは異なり、実際に収穫できるまでは少し時間がかかると思いますが、気長に待ってみましょう。
Posted at 2011/05/07 19:28:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 東日本大震災 | 日記
2011年04月24日 イイね!

がんばろう東北

がんばろう東北今、自分にできること。


基本的にステッカー類は貼らないタイプの人間ですが、
今回は特別に・・・ということで、リボンマグネットです。


関連情報URL : http://www.ribbonmagnet.jp/
Posted at 2011/04/24 18:36:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 東日本大震災 | 日記

プロフィール

「『アミーゴ』 の 『ポーク丼』 http://cvw.jp/b/626048/39422888/
何シテル?   03/07 22:08
食うために生きる!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

和菓子屋のモンブラン ~小波~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/30 07:02:23

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
ルージュパボM・MT
ルノー カングー ルノー カングー
初期1.4カングーです。 いすゞビッグホーンからの乗り換えです。
いすゞ ビッグホーン いすゞ ビッグホーン
2.5トンの巨体にも関わらず、TODによる動力配分で快適に乗れました。 当時は東京に住ん ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
就職して初めて新車で買った車です。 今見ても非常にバランスが良い名車だと思います。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation