• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

製造中止な人のブログ一覧

2012年11月25日 イイね!

笠岡釣行〜♪

笠岡釣行〜♪今日は凄腕な先輩のボートで笠岡沖に行ってきました。
夜明けとともに出船〜


肝心な太刀魚・・・実は四つ手網では捕獲したことあるんですが
実釣ではまだ釣ったことがないんですね〜。
海の上は船がまあまあ浮いててみなさん太刀魚を狙ってるのですが
なんかいまいちよろしくないみたいなので


場所を変えて サビキ釣りに替えると・・・・
なんと以前は小アジをしこたま釣ったのですが
今日はカサゴがいれぐい・・・

なんなら先輩はサビキにカサゴが3匹も!!
これに僕のテンションはオーバーヒート(爆)

・・・しかし魔法の様に釣れる釣れる
*魚探で凄腕な先輩がバッチリボートポジションを合わせてくれているからなんですが

なんと磯釣り師に人気のグレまで釣れて

カサゴ、メバル、グレ、アジ、シーバス、海タナゴといきなり
6目も釣れてしまいました。

いやぁ〜2時間睡眠で、意識がぶっとびながら
鯛ラバしてましたが・・・人間なんとかなるもんだ〜

太刀魚はまた次回リベンジと相成りました〜♪
凄腕な先輩いつもありがとうございます。m(_ _)m


Posted at 2012/11/25 21:23:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | ルアーフィッシング | 日記
2012年11月20日 イイね!

根魚リグ

根魚リグよぉしよし♪デキタ☆ 最近、気温もさがりメバルが接岸してくと思いきや...そうでもなく。 かといってタケノコメバルやアコウが釣れたり。いまいちタックルを繊細な物でいくか根魚専用に強めにでるか 悩むけど根魚を専用に狙う用に寝がかり軽減、食わせを両立したのがコレ!! ゴムのタングステンオモリをオフセットフックにセット。テキサスリグなどではそれをセットするとそれしか出来ないしジグヘッドだとひっかかりやすい。
欠点としてはゴムのタングステンなんで 感度はいまいちなとこ。
感知はできるけど もっさり もっさり進んでる感じ。
しかしこれなら果敢に 根魚の高級マンション(爆)敷石の隙間などにも打ち込めなおかつそう引っかかることもない。後は・・・釣るだけ!!

ちなみにこれならゴムオモリが接点となるため、テキサスリグなどと比べても気持ち、接地してもワームだけは少し浮いてるのでお魚さんからしても餌が地べたにべったりしてしてないので食べやすいし、丸いオモリがグリグリと接地場所と当たる為 ユラユラとしたナチュラルアクションも得られるし、オモリはずらして数センチですが重心の調整のできて色々試せます。ま、釣れたらまた うぷ します!!
Posted at 2012/11/20 19:11:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月16日 イイね!

おめでとうM店長

おめでとうM店長今日は雨が降る前ということで、
M氏とメバル&根魚狙いの 釣行にいってきましたと行っても
自分の地元案内なんですが、

今日はM氏はベイトフィネスで挑むということで
ジャッカル ポイズングロリアスのベイトフィネス竿にメタマグ
自分は普通にメバルなんで ブリーデン GRF TX78Mにエメラルダス

はじめの2時間は潮どまりだったのもあり
フグがおいしいとこだけ持っていってっくれます〜
ガルプのワームなんで 綺麗にネズミがチーズをかじったようにボコボコになります〜。
某フェリー乗り場も休止した事により明かりが消えては釣果の明かりも消えたような・・・

そこで大きく移動して とある波止場で釣りをしてると・・・
明かりの先端ではエギンガーがさんががんばってましたが アオリなのかコウイカなんか
興味深いところです。 自分もようやくエギングロッドが返ってきたから 今度がんばってみようかな〜

とその先端では何も起きずだったので
その向いの波止場でやってると

暗闇からM氏の声

M氏『お、きたぁ〜』 なんと小カサゴがヒットで残念ながらリリース

しかし少ししてM氏が歩いてくるので ?って思うと

M氏『なんかデカイのきた〜』って言うのでライトを当てると

明らかにデカイ魚がぶら下がってるではないですか〜

よくみるとアコウでした!!! しかも計ると33cmこの辺界隈だと十分なサイズでした。

で・・・自分はボウズで(爆)








Posted at 2012/11/16 23:51:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月14日 イイね!

こないだの日曜日・・・

オハ吉備に参加しようと してたんですが結構な雨で
はじめは参加をためらうようなふりっぷりでしたが
知り合いがいって見たいというので 行ってみると段々雨はよわまり
なんとかいけそうな気配で 参加してみると いつものS2000オーナーさん達が
こられていたので、 みんなでついにお昼は 念願?のYうどんへ

しかしiQになってつくづく・・・トルクがないのがよくわかる〜
Sに並んで加速しても さっぱり〜前に進まない まあ、そんなん期待はみじんも期待して買った車では
ないのでいいんだけど
で、久々のうどんは雨振って寒かったのでトンカツカレーにしました〜
やはり辛い方があったまる〜 ヘルシーにコブうどんも良かったんですけどね〜

それからは みんなで車屋さんに行くとなんと!!!
ピンクビートルがあって 知り合いはすごくみとれてました〜。
しかし ピンクビートルの横にならんでみるとよく似合うこと・・・

そのあとはみなさんとお別れしてカフェにいったのですが
今回も 顔をかいてくれていたのでやってみました〜
くまさんが・・・


ベアーっとね




Posted at 2012/11/14 23:42:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月10日 イイね!

ついに発見!!ヘッドライト

ついに発見!!ヘッドライトそうよく 夜釣りをするのでヘッドライトかハンディライトを持ってるのですが
良い奴を買ってきちんと使えばいいのですが、
なかなかそこまで いかずに安いやつを買うと、なんか接触が悪かったり、
釣具屋で探してもいまいち見た目でも気に入った物がなかったり・・・
で、電気屋で探してもやはり同じような物しかなかった。

が今回ついに発見しました!!

以前ダイワ(グローブライド)のホームページに snow peak というブランドのバナーがあり
みてみると魚の針外しやペンチや包丁なんてものまで紹介されてていいなぁ〜と思ってたんです。

で、こないだスノボ用品を見にいくとなんと店の窓ガラスに snow peak のステッカーが!!
なんでこんなとこにと見てみると なんとキャンプ用品全般を扱ってるみたいで
自分は全然そんなの知らなくて 見てみるとヘッドライトもあって
LEDって明るいのはイイですが 他の人が動いたりして遠くからでも真正面に明かりを照らされると眩しくて
おいおいと思うこともシバシバ・・・
しかしこいつはシリコンで周りをおおっていて軟らかい光を放ち
明るさも80ルーメン? まあ、十分な明るさを確保してました。
で、無段階調節で光量を調節でき、点滅なんかもできます。
で90°くらい角度も調節できるすぐれもの!!
4000円後半ですが、いやぁ〜十分な価値があると思い今回は思い切ってみました。




Posted at 2012/11/10 00:13:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@Y山氏 何事も硬いのに限りますね(´-`).。oO(」
何シテル?   03/01 23:16
2009年式のTOYOTA iQ にのっております製造中止な人ともうします。岡山県の南部をメインに生息しております。車、釣り、自転車など多趣味ではあります...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    12 3
4 5678 9 10
111213 1415 1617
1819 2021222324
252627282930 

リンク・クリップ

最近のあれこれ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/04 14:44:24
新しい誘惑(゜∇^d)!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/16 15:55:15
祝 ロードバイク 購入☆(≧∇≦) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/10 22:15:33

愛車一覧

トヨタ iQ トヨタ iQ
いろんなお店を数件回って なんと神戸のオークション会場にあったのをお取り寄せ。しかも成約 ...
ホンダ S2000 悪魔のS (ホンダ S2000)
NAの角張ったアルトにのり、1年ほどして友達からAE92トレノを受け継ぎ 乗っていたので ...
輸入車その他 TREK SUPERFLY ミカン号 (輸入車その他 TREK SUPERFLY)
トレック スーパーフライ9.9SL P1 今シーズンから始めようと導入しました オ ...
輸入車その他 TREK マドンナ2号 (輸入車その他 TREK)
2013マドン4.5(チームレプリカロゴ無し)、マドン6.2(レディオシャックレオパード ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation