
夕べ ストローの付いた飲み物を頼んで
なにげに飲もうとしたら ストローが鼻に刺さっていました
茶くれです。
本日 目覚めると 7時
う~ん 登頂しようか どうしようか悩める時間です
でも 体が出かける準備を始めました 悩んでる時間はありません
体が お山を欲してます。
お疲れちゃんでも お山に登りたい
本日もまた お布施タイムに滑り込み。
カプチで初対面の方もいらしたので
お話をさせてもらいつつ お車拝見。
サーキットを走るということで
コレクタータンク、ロールゲージ、Fフレームサポートが印象的
漢のエアコン、内装レス
ダッシュ貫通のロールゲージだったのでドア開口前端に
パイプがありません
いろんな タイプがあるものです。
その後も urauraさんのホイル色の意外な事実を聞いたので
茶くれも今度 まねします。
イメージ変りますよ 来月ですが
1人 ニヤニヤしちゃいます。
マフラー繋ぎ目がメーカー毎に違うよと聞けば
みんなで 車体の下を覗き込んでみたり
やりたい放題です
話は変わりますが
方法で悩んでいたFタイヤのキャンバも
この方法だ
というのを決めましたので 部品調達後 溶接をお願いしようと思います。
キャンバが付けられると 次にいけそ~な気がする~。
絡んでくださった皆さん ありがとございます。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2010/10/17 21:08:07