• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

茶くれJJのブログ一覧

2009年12月13日 イイね!

こんなとこも。

こんなとこも。あぁっと いう間に12月も半分が過ぎてしまいました。
ここしばらくリヤ周りの振動と 穴ふさぎ後の弄り計画で
悩んでみたり 車体の下にもぐってみたり 

じぶんは カプチ以外の車は弄った事がなく
センタートンネルのカバー、
プロペラシャフト下のカバーを外していて

ふと思う

なんで アルミ?

薄汚れたアルミの板切れですが

こんなとこもアルミなんですかぁ。
と今更ですが 恐るべしカプチです。

今一番欲しいパーツ
『さびの無いボディ』

う~ん プライスレス。


Posted at 2009/12/13 20:46:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月29日 イイね!

ひろしま お好み焼きが食べたい。

ひろしま お好み焼きが食べたい。昨日までとは違い 寒いです。冷えてます。

朝おきて 
パンを ほおばり
茶をすすり
カプチのエンジンに火を入れます。

今週もやってまいりました
お山に登頂です。

さすがに台数が少ないですが
zunさんが登頂されてました。

エリーゼさんの周りで ちょろちょろしてると
130Zさん MR2さんとも話しをする
機会があり

MR2さんの地元が広島 
じぶんも愛知に来る前
呉に居たこともあり お好み焼きネタで
盛り上がりました。

食べたくなりました お好み焼きが。

金山駅近くの『ひろしま』しか 知らないので
お店の発掘をしておきたいです。

130Zさんはハイカムを組んでいるのか
ちょっとラフなアイドリング ちょい悪な
感じで かっこ良かったです。

他にも NAロドスタの関西遠征組さん 
クラシックポルシェさん
など上がってきました。

カプチ組も総数6台になり 作○プチツー行く?
今日は カインズ蒲郡徘徊 ハブボルト交換の為
離脱しました。

早いとこ ツーリングが楽しめる状態に持って
行きたいです。





Posted at 2009/11/29 21:20:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月28日 イイね!

The 香嵐渓。

The 香嵐渓。小春日和の愛知から茶くれJJです。
今日は 紅葉で有名な香嵐渓に行ってみようということで
のこのこ 出かけていきます。

先週テレビで 香嵐渓渋滞○Kmなんてやってたので
最初から迂回路前提です。

途中PSPナビのとおりに進むと いつも車で
あふれかえった幹線道とは違います。
のどかな道を進みます。

時間がゆっくり流れていきます。

まわりの山は 紅色や黄色に色づいていて とても綺麗です。
相方と「生えてる木が 九州とは違うよね」などと言いながら
走ってると渋滞に巻き込まれる事無く
香嵐渓近くのパーキングに入れました。
 
くるっと紅葉を見てまわり
ウインナと刀削麺を 青空の下でいただきます
美味です。
外で食べるのって 素敵です。

心も胃袋も満たしてくれた香嵐渓でした。

めでたし めでたし。
 
香嵐渓写真
Posted at 2009/11/29 19:03:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月23日 イイね!

おつかいカプチーノ。

本日はお休みを頂き ハブボルト交換に着手のはずが・・・

おつかいに駆出されてしまいました。

目的地は熱田神宮でしたが わたしのターゲットは
それより手前のホームセンターでした。

FRP関係、工具関係をチェックし来月の穴ふさぎの
購入材料を吟味していきます。

初めての作業になるので不安もありますが
どうにかなるでしょう。

いえ どうにかしないといけません。

Posted at 2009/11/23 22:15:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月21日 イイね!

えっ 今から京都ですか?

えっ 今から京都ですか?最近 冬の寒さがやって来た愛知より 茶くれJJです。

本日仕事も休みなので
朝から ブレーキの事でネットを徘徊中です。

先日のプチツー以来 気になって仕方ないのです
ブレーキ・・・ 
ブレーキ・・・
ブレーキ踏んでも 思ったところで止まる気がしません。
まずいです メンテフリーもいいとこです(意味が違うし)。


『ボディの穴塞ぎが先でしょう』 なんですが
ブレーキは次の課題です タービンパワーの開放より
優先順位を上げときます。

F側ブレーキの流用強化は木村自動車さんなどで
やられてるようです

徘徊理由は
R側を流用ロータ使用し 純正キャリパオフセット出来ないもんかと
妄想中。(テイクオフであったFキャリパ オフセットみたいな感じで)


そんなこと考えながら かちかちPCをいじっていると
お寝坊さんも起きてきました。
遅めの朝ごはんを食べながら ドライブ前の打合せです。

どこ行く?
何する?
何食べる?

紅葉 見たい→京都→らじゃ
ということで 目指すは清水寺です(京都ビギナですから)。

昼前出発に多少の不安はありましたが(渋滞、パーキング)
とりあえず高速に乗って いざ京都。

すごいです。すご過ぎです 祇園近くの歩道は 
人であふれかえっています。
車の方が人に押し出されそうです。

パーキングも空いてないので 三十三間堂を拝観。(ぐるぐる
してたら偶然発見)

次どーする? 

じゃ 嵐山っ。 

しかぁし到着時刻は18:00
日も とっぷり暮れ ガイド本を見ながら
『あそこが 渡月橋だから紅葉はあのあたりでぇ・・・』
むなしぃ・・・


明るいのは お土産屋さんの店内だけでした。

店内ふらり 橋をくるっと ひとまわりした後
夕食をすませ リベンジです。

はい どぉ~ん(ここで添付画像)

ビュウティフォ~
ワンダフォ~
ファンタステ~ィック

どなたか存じませんが のうてんき夫婦を見捨てないで
くださいました。

荘厳な建物 燃えるようなもみじが 闇のなかでライトアップされ
ただただ 圧倒されます。
坂をのぼり お土産屋さんの間から清水寺が見えたときの
茶くれJJは きっと あほ面だったに違いありません。

京都まで来てよかった。
魅惑の京都。こんどはちゃんと計画たてよう。

めでたし めでたし



京都写真













Posted at 2009/11/22 12:17:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「3歩進んで2歩下がる
ああぁ無情。」
何シテル?   09/03 21:44
現在 愛知にて 鹿児島№のカプチに乗ってます。 見かけたら気軽に声を掛けて下さい。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

カプチーノエアコン修理 その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/25 00:10:51

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
気がつくと18年目に突入し 土に返りそうな穴あきボディ他 消耗交換パーツが目白押し 0 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation