
早いものでもうすぐ7月 一年の半分が終わっちゃいました
うちのカプチ 不動になってから随分経ちました
ちゃんとやってますよ ただ作業がスロ~なだけ。
今回2004年に組んだ猿人をばらしたかったから&
見てみたいじゃないですか白煙の原因
腰下に不具合あると思ったんですけど
理解不能でした
ただ摘出ピストンIN側のトップランド部が
とろけちゃいそう
おっきい画像が摘出ピストン

アバウトな燃調やばいのか・・・
気をとりなおして
小さい画像のピストンを挿入しようと
1個取り寄せてみましたが
ピストンピンより上の寸法がNG
コンロッド小端部が入らずNG
ですよね~
そりゃそ~だ
そこで”てっぱん”ピストンをおりゃぁぁ
パイルダ~オン
ところで クランクメタルの状態ヨシ
前回O/Hから12万Kmですがきれい
まだまだ いけます状態

でもコンロッドメタルはシマシマ模様です
オイルをもっとまわしてやりたい
どうしたもんか。皆さんどうしてんでしょう
さっそく徘徊徘徊

Posted at 2013/06/29 23:10:37 | |
トラックバック(0) | 日記