• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

茶くれJJのブログ一覧

2010年07月18日 イイね!

梅雨明け。

梅雨明け。梅雨明けして 最初の日曜日。

随分 久しぶりに お山に登ってきました

さすが 梅雨明け宣言後の洗車場 
登頂前の時間にもかかわらず 
洗車 拭きあげスペースは ほぼ満車
あいてるスペースに カプチんを つっこみ 
ちゃっちゃと 磨いた後 いざお山へ

お山のパーキングは エリ ポル ロドスタ 
スイスポ AZ1 ビート オールドミニ 
希少車スポールスパイダー など賑やかでしたが

カプは zunさん 茶くれの2台のみ 
今日は ドーナツみたいですよ を聞いて納得。
zunさんは お仕事の為 お見送り
その後 AZ1さんと エアコンどですかで盛り上がったあと
直射日光もきつくなってきたのでホームセンターへ逃げ込もうと
しましたが まだ 時間も早くオープン前でした

しかし9時過ぎでも 人だかりの出来ているお店が・・・
幸田憩いの農園でした 
茶くれも 産直新鮮夏野菜をちょこっと購入 
今夜のおかずをゲットし帰宅しました。
旬のものなので うまうまでした。

Posted at 2010/07/18 22:34:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年07月04日 イイね!

セル?

最近 仕事も体もちょっとネガティブ方向へいってしまい

雨も続いてたので 気分転換にハイテンションなDVDを借りてみました。

体調も戻ってきたので  今週から きばっていっど~。


とりあえず 自宅のエアコン取付け終え 夏を乗り切る準備ヨシ!
あとは カプチんのセルモータが逝かないことを 祈りつつ
やさしく そふとたっちでエンジンスタート (えっ それって気休めですか。)

電圧はあり リレーは入り セルが回らない症状が ここ2日で2回
う~ん カチッという音のみだと 冷や汗たら~り 連休までもってほしいです・・・

 
Posted at 2010/07/04 23:19:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月13日 イイね!

洗車そして洗車

最近 全然 お山にも登っていない 茶くれです

GW過ぎてから 毎週土曜日に日帰りドライブで西へ東へ
狂ったように走り回っていたので 日曜は ばたんきゅうでした。

今週こそは お山に行こうと思い いそいそと洗車場へ
(あまりの汚れっぷりだったので)
いつも使っている ゴールドグリッタ が見当たらない
しかたなく 固形のワックスを持ち出したのが 運のつき

いつもなら 15分で完了の洗車が
今日は 水洗い→ふき取り→ワックス塗布→ワックスふき取り
→拭き残し確認をしてると 

おおぉ お布施タイム過ぎてるやん!!
1時間以上 カプチんを なでなでしてたことになります
こんなに時間をかけたのは久しぶりですが
過走行のカプチんに ありがとの気持ちをこめて

この後 嫁号も洗車しましたが水垢が醜いので
ハンドパワーでコンパウンドを しこしこ掛けてみましたが 
果てしなく時間がかかりそうです

そこで 秘密のガレージで電動工具を借りようと思い
連絡後 おじゃましました。

電動ポリッシャ初体験です 
パワフルです 
ぐいぐいです

ボディの磨きが進むと 鏡みたいです

気持ちいいです テンションも上がりますが
あいにく 天気は下り気味 
残念ですが 最後まで磨けませんでした。

また 今度です
車の右と左でビフォァ アフターになってしまいました。
Kさんありがとうございました。
また よろしくお願いします。



Posted at 2010/06/13 23:35:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月09日 イイね!

ご無沙汰しております。

ご無沙汰しております。ご無沙汰しておりました 茶くれJJです。

約1ヶ月ぶりの登頂でした
GW前から来客→観光案内→帰省

はたと気が付くと5月も 1/3が過ぎようか
としています。

本日 東の方から来客もあり
お山でまったり~駄弁った後 旧車ミーティングへ
行かれる方 
お仕事へ向かう方

茶くれも 同じ会社のカプチ乗りのよんぞうさんと
約束があったので引き上げました。
よんぞうさんも 茶くれと同じ
『エリートおしり』なんです このバンパなかなか見ないです。


思ったより お山の上が寒かったのが意外でしたが
また 登頂の際は
皆さん ヨロシクお願いします。
 

帰省した際の写真
Posted at 2010/05/09 16:32:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年04月10日 イイね!

今頃になって。

今頃になって。花粉が飛びまくっていそうな天気の愛知から茶くれJJです。

今まで いじった事のないFrタイヤのキャンバ調整

興味がなかったわけではありません
今頃になって いじってみたくなったのです。


出来るの?
 
考えていたやり方では部品と干渉しそうな感じ。

とりあえず 得意技
目の前の問題を棚にあげといて・・・




まずは 現状のキャンバがどれくらいか調べたくなります

また 調整するからには測定してみたい。


そこで
簡単 リーズナブルなキャンバゲージを製作中

といっても400mmのスパンで目盛りを書いてプリントし
それをアングル等に貼り付け 糸を垂らして測定する

できれば プリントした目盛りはラミネート加工したいところですが
庶務のお姉さんに なんて言ってたのもうか・・・

これで 
地球に対し どれくらいキャンバが付いているか確認できます。

近いうち サンシャインガレージでゲージ片手に
タイヤにかぶりついてる 茶くれが見れることでしょう。

 


Posted at 2010/04/10 06:32:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「3歩進んで2歩下がる
ああぁ無情。」
何シテル?   09/03 21:44
現在 愛知にて 鹿児島№のカプチに乗ってます。 見かけたら気軽に声を掛けて下さい。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

カプチーノエアコン修理 その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/25 00:10:51

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
気がつくと18年目に突入し 土に返りそうな穴あきボディ他 消耗交換パーツが目白押し 0 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation