
ということで
じっくり行きましょ。
OCまでにシリンダーヘッドの入替えを
妄想しておりましたが・・・
本日 通行証が届きました
あと2週間
たぶん あっというまです
中古ヘッドを手に入れたものだから
いまだにゴリゴリっカリカリっ
だって やってみたかったんです
オーバーヒート済みのため歪んでたので
①上下面研磨 どうか漏れないで
②燃焼室のカクカクをR形状に切削
③シートカット30°45°60°
45°当り幅いいかんじで
④IN EXポートはシートリング付近の段差修正のみ
スムースなかんじで
どんな感じやねん
バルブガイド磨耗を心配してましたが
入替えなしでいけました ラッキ
とりあえず あとちょっと
10末目標にして
ところで
キャリパ+ロータ交換後 あたりもついて いいかんじのはずが
気持ちよくありません
当たり前といえば 当たり前なんですが
Frだけで停まってます的な
さすがにFDキャリパでかすぎました
Rr側強化の予定でしたが その前に
Frキャリパ仕様変更します
理由その1
Fr:FDキャリパ Rr:強化するとマスタシリンダ容量不足の為
マスタシリンダ変更→めんどくなった
理由その2
Rr強化してもブレーキバランスかなり前寄りなかんじ
装着したいキャリパがあって ぽちっとな しちゃいたいが
落ち着け茶くれ
慌てるな茶くれ
今夜も 眠れな~い。
Posted at 2012/09/25 22:58:45 | |
トラックバック(0) | 日記