• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

茶くれJJのブログ一覧

2010年08月12日 イイね!

ラビリンス→試運転

先日よりブロックの上に昇っていた うちのカプチん
ようやく 昨日の夕方 下ろされました。

ちょっと時間を取られたのが クラッチワイヤー交換と
燃料フィルター交換。

クラッチワイヤ交換は クラッチ側はフリーの状態
あとは ペダル側をはずすだけ
そこで ペダルブラケットごと引き抜いてからワイヤを切り離す
作戦だったが・・・

ブラケットが抜けない 固定しているボルト、ナットをはずし
フリーになったと思ったが 抜けない

次にペダルの軸だけ抜こうとしたが これまた 隣のブレーキペダルの
ブラケットに突き当たり 軸だけも抜けない う~ん

もちろん その間むちゃな体勢で作業してたので イライラMAXでした。

そんななか チャピさんの一言 「ワイヤー交換頼んだとき ペダル
外してなかったと思うよ。」

チャピさんKさんが 遊びにみえてたときのことでした。

助かりました ありがとございました。


取外し方法が わかったので 近所のホームセンタでボルトを購入(どこかで
落としたセル固定のやつ) ついでに チョコバーをほおばりつつ
気分もリフレッシュ。

ペダルを固定しなおし 新しいワイヤのペダルを引っ掛けるとこにグリス塗布
手探りでクリッと装着 小さく ヨッシャ。

その後 燃料フィルタ交換 スペースがあるようで 実はやりずらい(体勢が悪かった)
フィルタ前後のゴムホースは1本の長いホースを 自分でカットし使用。
値段を調べると えっ! という値段。

MTオイルを注入 ブロックから下ろし 1日の作業終了。


今日は 水入れ 各チェック 試運転をしてみました。
ちょっと ワイヤーを張りすぎた感じなので 明日 調整予定




  


Posted at 2010/08/12 01:22:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年08月10日 イイね!

気合一発 えいっ。

昨日に引続き 整備中の茶くれです。

今日のメニューはクラッチ交換です。

天気は曇り空 気温もこの間までの 
猛暑と比べると とても過し易い一日でした 
ラッキーです。

ブロック一段分 持上げたカプチんの下で作業を行います
昨日は 工具スペースがタイトでしたが
今日は 人間スペースがタイトでした。
思うように工具に力が入れられません

しかしこの高さ ジャッキを使いミッションを持上げることが出来る
ギリギリの高さなので これ以上 上げられません。

ミッションを切り離すとき 気が付いたんですが
あれボルトが1本足りない・・・
上側ボルト2本、セルの固定ボルト2本、下側ナット2個のはずが
セル固定が1本しかありません。 う~ん
から~ん ころ~んの正体です

しかも ヘッドガスケットも逝かれてるみたいで オイルが垂れています
来月の課題が出来ました

でも 意外な発見もありました 取出した使用済みクラッチ板の厚みが6.9mm
新品で7.7mmと まだまだ使える状態でした
ものは 10万km以上使っていたので もっと酷い状態を考えていましたが
よく もってくれました

このままレリーズだけ代えて組み直そうかと一瞬思いましたが
もちろん新品組み込みで 気合一発ミッション結合したとこで
今日の作業は おしまい。



Posted at 2010/08/10 00:35:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年08月09日 イイね!

発注遅れ。

ようやく タイミングベルト交換の続きに着手。

そいえばタイミングベルトの交換って 
エンジン車載状態で行うのは初めてでした。

不具合なくエンジンが かかります様に。


作業中に 宅急便より連絡があり
発注遅れをした クラッチ部品が到着
月曜から作業に取り掛かる 予定  よてい・・・

Posted at 2010/08/09 00:26:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年08月08日 イイね!

魅せられて。

今日は 朝からお出かけです。どこに?

分解途中のカプチんを放っぽいて 

岡崎の花火大会に行って参りました。

田舎生まれ 田舎育ちの茶くれにとって 
行った人ならご存知の あの人口密度の高さは 
ストレス以外の何ものでもありません。
道路が人であふれかえっています。
 
にもかかわらず今年も 魅せられてしまいました。

とりあえず 土曜日中に帰宅できたのでヨシ。

気持ち入れ替えて 明日からの整備がんばろっと。
Posted at 2010/08/08 00:24:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年08月07日 イイね!

よ~く たれてます。

本日は お休みを頂いたので タイベル交換を計画していました。

茶くれの完璧な計画によるとジャッキアップ、アンダーカバーはずし、クーラント抜き、
コンプレッサ周りのスペース確保、プーリーはずしまでを 
AMくらいで済ませる予定でした。

じっさいは、作業着洗ったり お布団干してみたり ごろんと寝ころがり
気が付くと すでにお昼・・・

気分は まったりモード全開 よ~く たれてます。


はたして タイベルまでたどり着くのか?




Posted at 2010/08/07 00:27:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「3歩進んで2歩下がる
ああぁ無情。」
何シテル?   09/03 21:44
現在 愛知にて 鹿児島№のカプチに乗ってます。 見かけたら気軽に声を掛けて下さい。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

カプチーノエアコン修理 その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/25 00:10:51

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
気がつくと18年目に突入し 土に返りそうな穴あきボディ他 消耗交換パーツが目白押し 0 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation