• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年04月28日

番外編 プリウス ドアミラー自動格納ユニット(備忘)

番外編 プリウス ドアミラー自動格納ユニット(備忘) プリウスにドアミラー格納ユニットを装着しました。
ドアミラーが自動で格納されないのは不便で仕方なく、今更ながら装着しましたので備忘録として残します。



製品名:ドアミラー自動開閉キット(TOYOTA汎用)
メーカー:アズーリプロデュース

ミラーコントロール部とカプラーオンで接続可能ですが、3本の配線を別途結線する必要があります。ポン付けでは無いです。

<結線>
必要な個別結線は以下となります。
赤:常時電源(12V)
紫:①アンロック信号
  ②ACC信号
黄:ロック信号

<動作>
紫線の結線方法を変えることで、動作の選択が可能です。
① アンロックと同時に展開
手動格納ボタンで閉じた場合も、アンロックで展開されてしまいます。
②ACCオンで展開
カプラーの灰色の線に結線することで、ACCオンで展開され、手動格納ボタンも機能します。

→手動格納ボタンの機能を殺したく無いので②で取り付けます。

<取付>
汎用キットの為、取り付けの詳細説明書は付属されておりません。先人の方々の同様製品の取り付け方法を参考に該当のカプラーとケーブルを確認
該当のケーブルとエレクトロタップで結線するのには、抵抗がありましたので接続先のに端子の隙間に結線出来るようにユニット側のケーブルを加工しました。
・赤、黄線には、amonカプラー用端子セット(110型)(3353)を加工
・紫線は、amonカプラー用端子セット(3352)を加工

これで車両側のケーブルにキズ付けることなく結線可能です。

異音防止の為にカプラーにスポンジテープを巻きます。
赤、黄線を3φのコルゲートチューブで保護


これらの加工した端子を該当のカプラーに結線します。




分り辛い写真で申し訳ないです。🙇‍♂️
それぞれの配線は、
運転席側のキックパネル内の26Pカプラー(LJ2)
・ロック信号は、1番ピン
・アンロック信号は、15番ピン
運転席側のキックパネル内の12Pカプラー(LJ1)
・常時電源は、6番ピン




ユニットは、ミラースイッチの裏の隙間に両面テープで設置しました。
ブログ一覧
Posted at 2025/05/05 20:37:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

HG21S セルボ オートリトラミ ...
GTA-L98さん

インテグラ ドアミラー格納装置
mochi-zさん

お悩みだらけのDIY大会
ミニキャブマンさん

スパークミラー取り付け
おにぎり115さん

ハーマンカードンの改善 Match ...
ANYOKING大統領さん

クルーズコントロール
seiwatomiさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

NSYです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

残り4時間で決行したドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 20:12:33
ガソリン・軽油が7円/L 引き‼ 宇佐美のSSでお得に給油 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/09 23:29:23
サイドカメラの取り付け その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 03:07:33

愛車一覧

レクサス GSハイブリッド レクサス GSハイブリッド
レクサス GSに乗っています。
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
『走りを忘れた大人たちへ・・・』とのキャッチフレーズでデビュー!! ジウジアローデザイン ...
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
14系からの乗り換えです。 発表直後に購入するもハンドルの振動に悩まされました😂 何度 ...
レクサス GS レクサス GS
初レクサス車です。 アリスト16系を手放せず増車です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation