• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひよきちのブログ一覧

2011年05月29日 イイね!

経県値withMR-S(?番煎じ)

経県値withMR-S(?番煎じ)Eisingさんの、経県マップで紹介されているサイトが面白かったので私も試してみました。

普通にやるのもなんなんで経県値withMR-Sと題して、MR-Sでのお出かけに限定した経県マップを作ってみました。
都内の渋滞を嫌って東北、関越方面に足が向いているのがはっきりと出てます。
九州は飛行機で博多に行っただけなのでMR-S限定では全滅。
自分の中でのハイライトは北海道です。(行ったのはもう何年も前ですが、、そのうち写真整理してフォトギャラリーにのせようかな。。)

因みに
MR-S経県値は90点、条件無しでの経県値は137点。
点数上では、これまでの人生での経県値の65%以上がMR-Sを一緒ということになります。

ぢつは、アイでもやってみたのですが可愛そうな結果になってしまったので内緒にします。
関連情報URL : http://keiken.uub.jp/
Posted at 2011/05/29 11:59:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | MR-S | 日記
2011年05月25日 イイね!

SABに寄り道

SABに寄り道目的は、お買い物ポイントをせしめるため。
ダイレクトメールが3枚もたまっていたので近くを通ったついでに寄りました。
めぼしいものが無かったのでポイント貰っただけで何も買わずに店を後に。

本日の利益
買い物ポイント 1000p(1000円分)
AB共通商品券  500円分
計        1500円

ちょっとセコ。。
と思ったけど、さっきWebでポイント履歴(過去2年間まで表示可能)を調べたら、DMのポイントだけで
7000pを超えてました。
2年で7000円分以上のポイントくれるなんて、太っ腹。
Posted at 2011/05/25 20:25:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月24日 イイね!

GWの工作(オフ会用ナンバーカバー)

GWの工作(オフ会用ナンバーカバー)遅ればせながら
MR-S、アイそれぞれのオフでお披露目?したナンバーカバーです。
びわ湖オフに出かける前日にあわてて作りました。






材料
・A4クリアファイル(SABが車検証を入れて郵送して来た物を流用)
・平ゴム(通称パンツのゴム。もちろん新品です)
・印刷用の紙(A4より少し大きめで適当なのをさがした結果カレンダーの裏紙採用)

ケースの作成
・クリアファイルをナンバープレートの高さに合わせてカット(幅はそのままでOK)
・透明部分の片面の両端に2箇所づつカッターで穴あけ
・開けた穴にパンツのゴムを通して完成
(当初は、ケースに磁石を両面テープで貼り付け、プレートカチッとつけるはずでしたが磁石が利かずゴムに変更)

中身の作成
MR-S、アイともネットでロゴを探すもイマイチなので諦め
・MR-Sは持っていたカタログのロゴをデジカメで撮影してレタッチ加工
・アイは、三菱のHPに有ったカタログのPDFから抜き出して加工
・レタッチソフトはテキスト追加やレイアウトがやり難かったので、画像をwordに取り込んでテキスト追加し完成

両車ともノーマルで目立たないので、これからはこいつを使って覚えて貰う魂胆です^^)v。
Posted at 2011/05/24 20:33:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月22日 イイね!

怒涛の4週連続オフ(今度はアイ)

怒涛の4週連続オフ(今度はアイ)今回は車がアイですが、4週連続でのオフ会参加となりました。

しかも場所は、、まさか!の2週連続
←「横浜港シンボルタワー」
でした。








今回の駐車場は、この辺り。

現地ではメキシカンフェアが開催されていて込み合うので駐車場の係員さんが気を利かせてこちらに案内してくれたそうです。 

おかげで全車一まとまりにとめることが出来ました。(しかも涼しい木陰)

奥から、紅猫さん号、やんかどさん号、@TAILSさん号、ひよきち号、まるちんさん号、はるさん号、stylishさん号、キュー(文字表現が分からないのでカナですみません)さん号です。
(紅猫さん号はやんかどさんの影に隠れてしまってます)
そして(写真は無いですが)OBのCobbさんFabyさんが参加しました。

今日は、メキシカンフェアという事で踊りや音楽演奏等の催しがありました。
最近ネタ切れで息切れ気味の今回の目玉!です。

全員でタワーに上り、
お昼はもちろんタコス!(ビール飲めないのが悲しい味でした)。

駐車場でだべってPM2時に解散。

中韓首脳来日の為かやたら白黒ツートンの車が目立ちましたが、規制や渋滞は無く、強風や突然の雨に悩まされつつも思ったより早く帰宅できました。

Posted at 2011/05/22 18:01:54 | コメント(8) | トラックバック(0) | アイオフ | 日記
2011年05月16日 イイね!

♪誘われてヨコハーマ♫

♪誘われてヨコハーマ♫初めてヨコハーマオフにお邪魔虫してまいりました。
(MR-S 5月巡礼の旅最終章??です)
場所は、シンボルタワー前の駐車場。って肝心のシンボルタワーの写真!撮ってない!!!
あわてて探したら参加車両を取ったのの背景に写っていたのでトリミングして、、、
←これです。

余裕をもって速めに出発し四ツ木から首都高に。




高速からスカイツリーが綺麗に見えました。


渋滞も無く順調に湾岸線を走り、(ベイブリッジ??かと思ったら)鶴見つばさ橋を通過。

時間が余ったので大黒Pでトイレ休憩、車に戻ってみたらお隣に”にゃんだばあ”さん号が。

老化のせいか、この時お名前が出て来なくて「先週の東関東でお会いしましたよねぇ」等と間抜けな挨拶をしてしまいました。(失礼しました)
因みにこの写真に向かって左の奥のほうでは私的なスーパーカーショーが開催されていました。
(もちろんガン見してきました)
にゃんだばあさんはお友達と待ち合わせとのことなので一足お先に大黒Pを後にして
!ベイブリッジ!ぢつは、私初めての通過です。(横浜方面って用事が無かった&あっても電車で行っていたためです)

ちょび感動しつつすぐに本牧出口。
信号待ちをしていると海づり桟橋行きのバスが通過。
こいつについていけば大丈夫とストーカー作戦を実施していたら、なんと隣にチャリ男さん号が。
渡りに船と付いて行ったらこんなところに連れて行かれました。
(前方の看板には「港湾関係者以外 立ち入り禁止」の文字が。)

この後は私が前を走り、無事到着っと思いきや、、入り口の発見が送れ通り過ぎてしまいUターンするはめに。。。

何とか到着し、お約束(オフで高いところが有ったら登る)通りシンボルタワーに登りました。
上からみた駐車場です。赤矢印がひよきち号、黄色矢印の辺りにこの時点で到着している参加車が居ます。

参加台数は30台以上の盛況でした。




そして今回の目玉。
もはやMR-Sぢゃない面々。
ザガート

MR-Xとカプリコーン(ようやく目が慣れてきました)

そして退去風景。

私はこのまま帰りましたが、皆様はBBQ。

帰りの高速でのカプリさん号。ちっちゃめのテールランプが良い感じです。


写真は無いですが、この少し前までどじょさん&みゅ?さん号も一緒でした。


皆さんお疲れ様でした。
またどこかでお会いしましょう。
Posted at 2011/05/16 21:42:20 | コメント(4) | トラックバック(1) | MR-Sオフ | 日記

プロフィール

遅れてきたみんカラでびゅ~です。現在の愛車 MR-S、三菱i。2台ともMIDですが、狙ったわけでも走り屋でもありません(レースを見るのは大好きですが)。MR-S...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

123456 7
8910111213 14
15 161718192021
2223 24 25262728
293031    

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
2000年に購入、翌年タワーバー&サスペンションブレース装着、以来特にいじることなく現在 ...
フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
アイのリプレースです。
三菱 アイ 三菱 アイ
i(アイ)です。かわいいです。 この写真SFチックに写っていて気に入っています。 丸18 ...
三菱 デリカスターワゴン 三菱 デリカスターワゴン
一番思い入れの強い車です。 17年間乗りました。10年目にMR-Sと二台体制になったので ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation