• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひよきちのブログ一覧

2011年12月26日 イイね!

アイのマフラー塗りました。

アイのマフラー塗りました。最近、ネタはあっても面倒くさくってブログほったらかしでした。

寒いのいけないんです。
このところの寒波で、冷蔵庫に入れなくても常にビールが冷えてるんでついつい飲みすぎ、今日はコレをUPしようとネタを仕込んでも「イイや明日にしよう」となってしまってました。

てなわけで、ちょっと古いネタですが、アイのマフラー塗りました。
春のオフ会で、幹事長?から「錆びてる」って指摘されて以来、気にしつつも放置していたマフラーですが、ようやく塗りました。
大した内容ではないですが、整備手帳にも登録しました。

相変わらず寒いので今宵も飲みすぎing(現在進行形)のひよでした。
Posted at 2011/12/26 21:25:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | アイ関連 | 日記
2011年11月23日 イイね!

幻の小田代湖を見に

幻の小田代湖を見に行って来ました日光に。

紅葉の時期は混むので少しずらして。







その紅葉ですが、宇都宮あたりがまあまあでいろは坂から上は完璧に終わってました。。

日光有料がこんな感じ。

10時半過ぎに赤沼茶屋の駐車場に着き、いざ小田代へ。

そして、まだ満々と水をたたえた小田代湖が出現!
水に映える貴婦人(中央の白樺の通称)。

白樺林も水面に映って見事!

普段は戦場ヶ原の様な湿原ですが、夏の台風の影響で水が溜まりひと時湖となってるため幻と言われています。(もう水が引いてしまって見られないかと思ってましたが、まだ大丈夫でした)

ただ、良いことばかりではなく
木道が

通行止めになってしまったり(迂回路あり)、長期間水に浸かっているため貴重な植物が枯死する可能性があるとか。心配です。

このあとは、戦場ヶ原を歩き光徳入り口へ。
戦場ヶ原では木道の取替え工事中。

工事現場の足場のような所や、湿原にプラスチックの板を敷いた様な所など普段歩けない場所を歩きました。(工事は来年1月末までとか。作業する人超寒そう)
光徳入り口から赤沼茶屋までは国道沿いに歩いたんですが、長い!ほぼ直線なので先が見えるのに歩いても歩いてもなかなか着かない。車だと一瞬なのに、いまさらながら距離を実感。

赤沼茶屋からは、車で本日のお宿「日光アストリアホテル」へ。(やっぱ一瞬でした)
この宿、XCスキーで利用して以来のお気に入りで特に温泉が私好みです。
近所には光徳牧場も。

私、牛好きなのでこの景色癒されます。

温泉に浸かってビール飲んで早々にダウン、夜中に目が覚めたのでまた温泉、なんてしているうちにチェックアウトの時間に。

屋根開けて荷物を積んでさあ出発。
っと思ったらなんと雪が舞ってきました。
写真では良く分かりませんがこの時はらはらと降っていました。

もちろんオープンのまま出発。
雪の中のオープンもなかなかでした(^^)。
ついでに三本松の駐車場で男体山をバックにパチリ(冒頭の写真)

激遅観光バスに詰まりつついろは坂を下り、金谷ホテルベーカリーに寄り道。

夕飯用のパン、お土産のお菓子を購入し後は一気に高速で帰宅しました。


P.S.東関東オフの縁石乗り上げ、やっぱり左前足挫いてました。ネガキャンついてる(T_T)。
Posted at 2011/11/25 21:23:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | MR-S旅行 | 日記
2011年11月09日 イイね!

ひさびさの歌劇

ひさびさの歌劇ん年ぶりに見に行ってきました。

ひよなびのお供で見たのがきっかけで、意外と面白かったので付いて行く様になり、出演者の見分けがつく様になると御贔屓も出来てしばらくの間はよく見に行っていました。
代替わりで知った顔が退団していってしばらく足が遠のいていたのですが、今回は以前(10年前とか。。)に見てストーリーが気に入っていた演目の再演ということで久しぶりに行ってきました。

コレだけだと只の日記になっちゃいますが一応車ネタが。

最寄り駅(信濃町)から会場(日本青年館)に向かう途中

テスラに遭遇!

カメラが間に合わず一旦は諦めたんですが、ちょい先の駐車場に入ったので追いかけて撮影。
(どうも間違えて入った様ですぐにUターンして出てっちゃいました)



以前、アイのオフ会(EVレース観戦)で袖ヶ浦サーキットでタイサンが持っているのを見たことは有りますが、公道を走っているのは初めて見ました。

サーキットでは、ロードノイズや風切音、モーターの唸りがしていましたが公道レベルでは、ほぼ無音。
見た目とのギャップがなかなか不思議な感覚でした。
Posted at 2011/11/12 19:42:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月06日 イイね!

かまきり

かまきり東関東オフから帰ってビールで一息ついて。

ふと見ると、、天井近くのカーテンボックスに”かまきり”君が!
もう11月なのに。

そういえば3日に洗車してたら、いつの間にかフェンダーのところにたかってて、しかたなく花壇に放したんだった。(体長、雰囲気からおそらく同一かまきりに違いなさそう)

でも、いつの間にどうやって室内に侵入したんだ君は。。。

今回は、雨も降っているし外は寒そうなので空いていた箱に保護。

明日、日が昇ってから釈放します。
Posted at 2011/11/06 22:29:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月06日 イイね!

今年最後のMR-S 東関東オフ

今年最後のMR-S 東関東オフMR-S東関東オフに行ってきました。

これで2年間皆勤賞です。

今回の会場は牛久大仏。

全体写真撮りそこなったので自分の車でごまかしごまかし。。

今回は、おめでたい日の翌日だったのでひよ号も少しだけスペシャル仕様です。
普段と違うところを見つけてください。

今日は、石岡方面に用事があり9時に出発、途中6号土浦バイパスで
黒のMR-S(オフ会会場で再会、わっくん号でした)とすれ違いつつ目的地着。

用事を済ませてBigBoyでお昼。

少し早め(12時半頃)牛久大仏着。

今回はめずらしく、既にほとんどの参加車が駐車場に居ました(一部は前日からの流れの為出足速し)。
その皆様の目の前で、縁石に乗り上げる失態を演じたのは・私・です。
(心配をおかけしましたが、バンパーに軽い擦り傷が付いた程度で心配していたステアリング周りの狂いも無く無事でした。)

今回は、天気もイマイチで自己紹介が終わった辺りから雨が降り始め、徐々に雨脚も強くなってきたので早々に撤収と相成りました。

皆さんお疲れ様でした。
Posted at 2011/11/06 21:26:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

遅れてきたみんカラでびゅ~です。現在の愛車 MR-S、三菱i。2台ともMIDですが、狙ったわけでも走り屋でもありません(レースを見るのは大好きですが)。MR-S...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
2000年に購入、翌年タワーバー&サスペンションブレース装着、以来特にいじることなく現在 ...
フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
アイのリプレースです。
三菱 アイ 三菱 アイ
i(アイ)です。かわいいです。 この写真SFチックに写っていて気に入っています。 丸18 ...
三菱 デリカスターワゴン 三菱 デリカスターワゴン
一番思い入れの強い車です。 17年間乗りました。10年目にMR-Sと二台体制になったので ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation