• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月03日

2025 GW 宮城ツアー 1日目

今年のGWはダンナさんと久々に旅行となり、宮城にしました。
初日はダンナさんの運転。
近辺の渋滞回避で東海スマートICまで下道で行ってから、常磐道を北上です。
(もてぎまでいつも下道なので、那珂あたりまでは想定内)

早めのお昼で四倉PAで焼き魚/刺身定食。下りでも食べれるようになったのね。
順調にいくかと思いきや、事故で常磐富岡と浪江間が通行止めになっていたので、
一つ前のならはPAで降りました。

この辺りを走るのは久々です。新緑の野原が続くのは、5月ならではのいい景色ですが、
もしかして本当は畑や田んぼだったのかな、と思うと複雑です。

通行止めでみんな降りたはずですが、信号がほぼないのでスムースに流れてました。
浪江ICから常磐道に戻ります。

初めて仙台北部道路を使って、東北道の古川ICで降りました。
最初の目的地は小田ダムです。あまり期待していなかったのですが、、、

長っ!立派!
ちなみに最初にチラ見えするのが、一番テンションあがるので事前にあんまり調べないことも多いです。

少し北側にある、花山ダム(栗原地方ダム総合管理事務所)でダムカードを配布しているのを知ってたのでそちらに向かいます。


花山ダムは川の狭くなったところにあり、小田ダムと対照的です。

発電所の取水口が垂直っぽくてちょっと新鮮。

さて。夕食を予約してるし、距離もあるので登米方面に向かいました。
ケイトさんが私好みのルートを選んだので、どこまでも畑と田んぼが続くいい道。

少し早く着いてしまったので、奥にある相川ダムのチェックポイント取りに行きました。が余裕はないので、堤体をちょっと眺めてUターンです。

時間ピッタリで「仙台牛すてーきハウス牛楽」に到着。
ここは仙台在住の職場の方からお聞きしました。
生産者の方が、仙台牛のおいしさを知ってほしいと自宅横でやっている小さなお店です。

すごい肉好きでもなく高いお店も行かないですが、美味しいこととそれなのに安いことは実感。
ダンナさんはサーロイン。私はシャトーブリアンがあるというので頂きました。
どちらも大満足でした~♪

2日目に続く。。。
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2025/05/08 22:37:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

2025年3月 行くぜ、TOHOK ...
hazedonさん

2024夏ダム巡り
なずやさん

ダムカード、早速京都府コンプリート ...
nobupinaさん

北海道ドライブ 1日目
Guっさんさん

秋のお散歩④
тaкa@снaп☆彡さん

茨城県 高萩市旅行
中年オヤジのハッピーカーライフさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@たじゅまサン 近くの4号の橋の上が唯一渋滞ハマりました 😅 地元の人なら回避できたんだろうな〜って思ってました。」
何シテル?   05/05 23:10
クーペが好きで、ドライブが趣味。 地図を見ながらこの道は良さそう。とにやにやします。 すきあらば、ロングドライブに行きます。 最近はダムをルートに絡め...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    12 3
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

最初の愛車はコレだ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/25 20:55:49
パワーチェック。  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/01 11:37:40
karana's Home Page. 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/19 21:19:07
 

愛車一覧

アウディ TT クーペ ケイト (アウディ TT クーペ)
アイビスホワイトの美人さんです。 マトリクスLEDと革シートがお気に入り。 大事に乗り ...
ホンダ CR-Z ジュリー (ホンダ CR-Z)
プレミアムノーザンライツバイオレット・パールです。 鮮やかな紫だったり、ブラウンがかっ ...
ホンダ プレリュード ルーシー (ホンダ プレリュード)
10万キロ超えでやってきました。 プレリュードでなかなか見ない暖色系。ボルドーレッドパー ...
ホンダ プレリュード タロ (ホンダ プレリュード)
一番溺愛した車両です。 5th PRELUDE(BB8)4WS付きAT。 仕様は純正ノ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation