• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月04日

2025 GW 宮城ツアー 2日目

いつも通りの時間に起きて、朝ごはんもゆっくりです。2日目の運転は私。
まずは近くにある長沼ダムに行ってみることにしました。

このダムはネーミングライツで、少なくても3年は「パシフィックコンサルタンツ長沼ダム」です。東京都千代田区の会社なんですね。

釣りしてる方がちらほら。せっかくだしと天端をお散歩しました。

ダム北側の細い道を通って、近くの道の駅みなみかたに寄りました。
ここで売ってたリンゴクリームのふわふわなデニッシュが美味しかったです~。
(写真も商品名も残っていないけど)おかしの家Kanon。

今回の目的の牡鹿コバルトラインに向かうのに、私がこれがイイだろうと
地図を見て選んだのが追分温泉経由でした。
最初はこんな道でしたが、

追分温泉近くはなかなか細道。

後で調べたら、お風呂よさそうなところですね。

地図で見ていて、地形的に気になって長面浦に行ってみたかったのですが、
石巻市震災遺構 大川小学校に寄ってみようというので、立ち寄りました。

コンクリートから出る鉄筋や風に揺れるカーテン、砕けた壁、ねじれた通路。
現場の空気感や、隣の大川伝承館の展示は、実際に見ないと伝えられません。
元の建物のデザイン素敵だったんだな。とも思いました。

その後、お昼候補で道の駅2か所寄りましたが、人出が多すぎたのと
お腹がそんなに減ってなかったのでスルー。
コバルトライン経由で東北電力 女川原子力PRセンターに向かいました。

良い景色♪ さっきまでたくさんいた車はどこに行ったんだか。

東北電力 女川原子力PRセンターでは、分かりやすいパンフレットと、
かわいいキャラクターのボールペン頂きました。(某氏と一緒に来たかったな)

走破が目的なのでまたコバルトラインに戻ります。
ちらちら海が見えますが、寄れるところはあまりありません。

この先のおしか御番所公園でよい眺めがみれるかな?と寄りました。

おー。そうそうこういう景色みたかったですよ。

晴天でよかったです。
あと立ち寄りたかったのはWhite Deer (Oshika)。

漁港の横をゆっくり進んで、よくある未舗装の細道を歩くと見える非日常な作品。

直に見れて満足でした。

そして今日の宿は夕食付。

このほか煮つけもあったかな。ごはんが美味しかったのと、
蓋が閉まってますが、アワビの踊り焼き柔らかかったです。
今回の旅の食事はとてもツイてました(´艸`*)

3日目に続く。。。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/05/09 22:25:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

冬のコバルト - Day1
(s)さん

Snow White~白いスバル車 ...
komakoma@白スバルさん

峠ステッカー収集の旅(群馬県)、毛 ...
tarmac128さん

ダムカレーTRGに参加してきました ...
RA272さん

峠ステッカー収集とダム活しました2 ...
TOKUーLEVOさん

ビーナスライン・嬬恋パノラマライン ...
サイクロンJさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「金色の噴水キレイだろうな🤩https://x.com/nishikawatown/status/1955524764052943028?t=EgT015emxSrEyQIgVfQuig&s=09
何シテル?   08/13 22:13
クーペが好きで、ドライブが趣味。 地図を見ながらこの道は良さそう。とにやにやします。 すきあらば、ロングドライブに行きます。 最近はダムをルートに絡め...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

最初の愛車はコレだ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/25 20:55:49
パワーチェック。  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/01 11:37:40
karana's Home Page. 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/19 21:19:07
 

愛車一覧

アウディ TT クーペ ケイト (アウディ TT クーペ)
アイビスホワイトの美人さんです。 マトリクスLEDと革シートがお気に入り。 大事に乗り ...
ホンダ CR-Z ジュリー (ホンダ CR-Z)
プレミアムノーザンライツバイオレット・パールです。 鮮やかな紫だったり、ブラウンがかっ ...
ホンダ プレリュード ルーシー (ホンダ プレリュード)
10万キロ超えでやってきました。 プレリュードでなかなか見ない暖色系。ボルドーレッドパー ...
ホンダ プレリュード タロ (ホンダ プレリュード)
一番溺愛した車両です。 5th PRELUDE(BB8)4WS付きAT。 仕様は純正ノ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation