• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

karanaのブログ一覧

2014年12月23日 イイね!

CLUB Active 走行会

今回は2台で参加です♪

午前中は南コース走行。
9:30からスタートで、なんと12:00まで、途中休憩は自由で10台です。
たっぷり。

午後はまずスリパリー。
私苦手なので、ようやく40秒というところでした。
ご一緒の皆さまはもっと上手かったです。

最後に写真のスキッドコントロール。
ダンナさん+ふぶき。

FFでも滑り出し&スピンモードへの感覚が体験できました。
karana+ジュリー。

写真だとジュリーさん浮遊してるみたいです(笑)

行き帰りも含めてずっと運転な1日でした。
とってもくたびれましたが、心地よい疲れ。

クルマで遊ぶのは楽しいね♪
Posted at 2014/12/24 23:42:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走行会・スクール | 日記
2014年12月06日 イイね!

第21回 ARD Driving School

私&ジュリーさんで参加しました。 袖ヶ浦フォレストレースウェイです。

まずは座学。
今回は初の人もいらしたので、コースについての説明とレースについて少し。
で、パドック練習。

水をまいた状態で、手前に小さな円が2つ。奥に大き目の円が1つ。
それを組み合わせたタイムアタック形式でした。
回数は少ないですが、荷重をかけて曲がるのを実感できたと思います。

その後、コース内の一部を使った、旋回ブレーキの練習。
スピンモードに持っていくことができるか。
きちんとブレーキで前に持っていくことがやっぱり重要なのね。

お昼ご飯で自分の充電をして、午後。
20分のフリー走行が3本です。

1回目終わって戻ったら、ダンナさんに褒められました。
今日はちゃんとスピードがのってる。
そ、そう?!

ちょっと?な所を聞いてみたくて、3本目に同乗&逆同乗をお願いしました。
実際に体感ができるのって良いです。
そうかぁ。こういうことなのね。と良く分かりました。できてないです。

あれができると、これがおろそかに。とそんな感じではありますが、
やっぱり適切な操作と連携。なんですよね。

コントロールできるようになりたいです。
Posted at 2014/12/07 23:36:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 走行会・スクール | 日記
2014年09月23日 イイね!

ASTP リスクシミュレーション

ASTP リスクシミュレーション  私+ジュリーさんで参加しました。
(とはいえ行き帰りはダンナさん運転)

内容としては、ドライ路面でのフルブレーキと反応。
低μ路でのフルブレーキ、スキッドパッド、
スリパリーコーナリング。

私は進入時の速度調整がそもそも怪しげ(笑)
で、反応遅れるっていうパターン多し。

それでも速度と操作コントロールの気づき&納得できました。
これを踏まえて。を身に付けたいです。
Posted at 2014/09/23 22:06:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走行会・スクール | 日記
2014年09月07日 イイね!

第20回 ARD Driving School

私&ジュリーさんで参加しました。
とはいえ、行き帰りの運転&準備とかダンナさんにサポートしてもらっています。
でないと、20分×3本はもちません(^^;)

雨も降らず、午前中は晴れたけど曇り多くて、すこし風もふいていて、
この時期としてはなかなか良いコンディションだったんじゃないかな。

流れは1月と同じです。が、前回を踏まえて。
と思っても、ステア操作のタイミングがやっぱりうまくできません。
折角座学でも触れたところなのにね。

今回、走行中の動画もとれたので、帰ってからダンナさんと反省会(笑)
ほらね。ここをこうしたら良いんじゃない。というのが、具体的に分かりました。
感覚的には、まだ戻せない&切れないと思ってしまってます。

次回またチャレンジした時は「これかっ」っていうのを
実際に体感できるようにしたいと思いました。


後もう一つの課題は、効果的なチャージの仕方を伝授頂きましたが、
タイムロスにならないようにするには、適量のブレーキ操作が不可欠。
これはもっと練習しないとね。

2つの具体的な目標が出来たので、普段もできることからやってみたいと思います♪
Posted at 2014/09/07 12:19:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走行会・スクール | 日記
2014年07月15日 イイね!

申し込みしちゃった。

9月6日(土) の第20回 ARD Driving Schoolに参加することにしました。
まだちょっと先ですが、楽しみです♪

前回は今年1月。。。
今度は暑いよなぁ~(^^;)
Posted at 2014/07/15 22:16:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走行会・スクール | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 千葉内房ふるさと探検デジタルスタンプラリー😊
2025年08月31日 11:37 - 19:45、
222.24 Km 8 時間 7 分、
10ハイタッチ、バッジ28個を獲得」
何シテル?   08/31 21:08
クーペが好きで、ドライブが趣味。 地図を見ながらこの道は良さそう。とにやにやします。 すきあらば、ロングドライブに行きます。 最近はダムをルートに絡め...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

最初の愛車はコレだ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/25 20:55:49
パワーチェック。  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/01 11:37:40
karana's Home Page. 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/19 21:19:07
 

愛車一覧

アウディ TT クーペ ケイト (アウディ TT クーペ)
アイビスホワイトの美人さんです。 マトリクスLEDと革シートがお気に入り。 大事に乗り ...
ホンダ CR-Z ジュリー (ホンダ CR-Z)
プレミアムノーザンライツバイオレット・パールです。 鮮やかな紫だったり、ブラウンがかっ ...
ホンダ プレリュード ルーシー (ホンダ プレリュード)
10万キロ超えでやってきました。 プレリュードでなかなか見ない暖色系。ボルドーレッドパー ...
ホンダ プレリュード タロ (ホンダ プレリュード)
一番溺愛した車両です。 5th PRELUDE(BB8)4WS付きAT。 仕様は純正ノ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation