• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

karanaのブログ一覧

2024年07月27日 イイね!

2024年 もりみずイベント

毎年7月21日から7月31日まで「森と湖に親しむ旬間」です。

この時期に合わせて多くのダムでイベントがあり、毎年楽しみにしています。
今回は以前立ち寄ったことのある、中空重力式ダムの中に入れる♪っていうのを見つけたので、横山ダムに決定しました。


いくつかフォトに上げたので、よければ見てみてね。
https://minkara.carview.co.jp/userid/626421/album/1689432/

Posted at 2024/08/03 18:51:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダム | 日記
2023年08月14日 イイね!

あれ? 2023のもりみずは?

昨日フォトアルバムを見ていて、去年のがないのに気づきました。

写真を振り返ると、去年はダンナさんとお休みが合わず、単独で福島方面のダム巡りツアーをしてました。




平日のみ配布のダムカード取得を計画。
さすがにメモが必要だったようです。


だいぶ欲張りでした(´艸`*)
Posted at 2024/08/04 09:23:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | ダム | 日記
2021年06月12日 イイね!

ダム活ドライブ。

目的地にちょうどいいかな。と蔵持ダムに向かったのですが、あら。こんなギリギリ?
結構不安になる幅だったので、堤体下の広くなったところで停めて、先を見に行きました。

一応立入禁止だったので、堤体の写真はありません。

地図で見ると抜けられるみたいだし、奥に見える橋のたもとに以前ジュリーさん(CR-Z)で寄ったことがあったはず。。。
しばらくしても誰も来ない。釣りの人もいないみたいだし、よし行こう!

なんとかたどり着けました。そうそう、ここ。冬だったので大分印象が違います。

ちょっと休憩と食事タイム♪

参考までに道はこんな感じ。

草木の茂る時期はダメだと学びました(笑)
さわっと葉っぱがかすること1回。お腹の草掃除1回。

近くに山内ダムというのがあるので行ってみましたが、残念ここで通行止め。

もうちらっと見えてるのになぁ。
あとは気になった県道で睦沢方面。一宮、白子で北上。
久しぶりに木戸浜に寄りました。

少し風は強かったけど、陽は傾いていてやっぱり海が落ち着きます。

雲が翼みたいでした。
Posted at 2021/06/12 22:07:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダム | 日記
2019年10月05日 イイね!

ドライブ満喫Day

須田貝ダムと小森ダム。どちらも東電さんのダムです。
ダムカード未取得のダム巡り。というのは半分は口実で(笑)
karanaさん単独だったので、好き放題ドライブでした。

行きと帰りが同じルートはイヤなので、行きは日光経由です。
国道120号>401号>県道63号へ。

県道ちょっと心配でしたが、なかなか良い道でした。
須田貝ダムの直前で、矢木沢に行ったときに寄ったダムだと気づきました。

ってことは、小森ダムも寄ってる?と藤原ダム横を通りながら考えていて、
ナビをチェックしつつ。。。。これ?!
車1台分がなんとか入るスペースにケイトさんを突っ込んで、
降りてみるとなんとか見えるぐらい。これは来てないな。

そのまま道の駅に行ってカードをゲットしました。
すぐ裏手のお気に入りのお店の生どらも入手。
食べながら地図を見ていて、思ったより時間が早かったので、
291号の終わりまでと思って谷川岳ロープ―ウェイの乗り場までドライブ。
トレッキングの趣味はないので、もうきっと来ないな(^^;)

さて。帰り方向はせっかくの休みなので、通りたいルートを探します。
国道と沼田の街中はイヤ。
ということで、上牧から265号で東へ。そこで「望郷ライン」を発見。

広めで良い路面だし、からっかぜ街道みたいな感じでした。
120号にでて、間違えて西に戻ってしまい、ご飯を済ませてから
戻って県道62号へ。この道もテンポが良くて好きでした。122号で終了。

うーん。満足♪
Posted at 2019/10/06 15:01:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | ダム | 日記
2019年06月09日 イイね!

黒部ダムまでドライブ。

栃木のほうね(*´▽`*)

何度か行ったことはあるので、今回は下道の新規ルート開拓も兼ねてみました。
宇都宮を通らず、街中を避けるルートで、今市まで割とスムースでした。
ただ245号は思ったより狭かったです。晴れてれば少し気は楽だったかも。

大笹牧場周辺は霧の中でした。

目的の黒部ダムはこちら。キレイで印象的ですね。

すぐ近くの栗山ふるさと物産センターで、お昼ご飯&ダムカードを貰いました。
かもつけそば。美味しかったです♪
お店のねえさんにケイトさんもカッコイイとほめてもらい、
そとにいたおじさんともダムの立ち話。( *´艸`)

どうしようか悩んだけど、天気が悪いのでのんびり帰ることにしました。
霧降高原から日光へ。県道14号を通ってみました。

鹿沼、栃木の西側を通って、渡良瀬遊水地方面へ。
天気が良くなかったせいもあるかもしれませんが、帰りも割と順調。
あとは古河のうまい抜け方を探してみよう。

今日の走行距離は310km。
8時間半もうろうろしてたのに、ハイタッチは4回だけでした。
Posted at 2019/06/09 21:05:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | ダム | 日記

プロフィール

「@むにむにサン お疲れさまでした~。」
何シテル?   09/06 21:44
クーペが好きで、ドライブが趣味。 地図を見ながらこの道は良さそう。とにやにやします。 すきあらば、ロングドライブに行きます。 最近はダムをルートに絡め...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

最初の愛車はコレだ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/25 20:55:49
パワーチェック。  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/01 11:37:40
karana's Home Page. 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/19 21:19:07
 

愛車一覧

アウディ TT クーペ ケイト (アウディ TT クーペ)
アイビスホワイトの美人さんです。 マトリクスLEDと革シートがお気に入り。 大事に乗り ...
ホンダ CR-Z ジュリー (ホンダ CR-Z)
プレミアムノーザンライツバイオレット・パールです。 鮮やかな紫だったり、ブラウンがかっ ...
ホンダ プレリュード ルーシー (ホンダ プレリュード)
10万キロ超えでやってきました。 プレリュードでなかなか見ない暖色系。ボルドーレッドパー ...
ホンダ プレリュード タロ (ホンダ プレリュード)
一番溺愛した車両です。 5th PRELUDE(BB8)4WS付きAT。 仕様は純正ノ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation