• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

karanaのブログ一覧

2025年03月09日 イイね!

テスラ Model3試乗

「ナイトドライブキャンペーン」の広告を何回か見かけていて、1回くらい乗ってみてもいいかな。と応募しました。

で、テスラ車やワンペダルの車両を乗ったことがないなら、一度試乗してみませんか。とディーラーさんから案内がありました。
せっかくだし。と乗ったのがコレです。
https://www.tesla.com/ja_jp/model3

私にはSUVモデルも大きい車両も興味がありません。
そもそもクーペないのも惹かれなかったひとつです。

好きかな?嫌いかな?
(これはあくまでも私にとっての私の感想です。)

フル加速はケイトさんよりも瞬足です。
重さは1.7なので、EVとしては軽くできてるのかなと。
新しい色?のステルスグレー良かった♪今メタリックグレー好きなのもある。
(後ろからみてタンクトップっぽく見えない)
前も後ろも荷室があり、結構モノが詰める
後席はガラスルーフで開放的。
一段高く、前席と近いので会話と景色が楽しめる。
脚も割としなやかで乗り心地よし。
ワンペダル運転は、普段の私の運転に近いので違和感なし。
ステアリングもボタンが少なくて迷わなそう。
ウィンカーなどのレバーがなくてシンプル。
音声コマンドもすぐ話せるので楽そうだった。
オートパーキング。ちょっと怖いけど助かりそう。
5年間無料でスーパーチャージャーが使える。
ナビをセットすると、今の残量から充電も考慮したルートを提案=納得。

タイヤ以外の消耗品がない。ということを改めて認識しました。

車検でブレーキフルード変えるくらいなのかな?
バッテリーの劣化は説明がホントならかなり優秀かと。
見た目は4枚ドアなのもありあんまり好みではない。
普段回生ブレーキで済むわけだし、パッドに当たりがつく日は来るんだろうか。
ホイールがダストで汚れる心配がない。
トータルで考えると自宅で発電でなければ、電気の無駄遣いな感じがぬぐえない。

内装はないぞ。っていうくらい何もありません。
下手に作ると自動車メーカーと比較されるので無くて良いのかも。

確認し忘れ&できなかったのが、下記です。
・ナビの音声案内の違和感あり?なし?
・アクティブヘッドライトの有効性ーー>ぜひ夜乗って試してみたい♪
・オーディオ

手続きややりとり、車両、運転操作にいたるまで合理的でシンプルなモノでした。
用事クルマ(今回のような渋滞の多い場所の行き来や買い物、通勤)としてなら良き車。というのが私の感想です。
Posted at 2025/03/10 21:00:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2024年10月06日 イイね!

ソバオフ2024

毎年の秋のお楽しみ♪
今年も前日から参加です。

下仁田から下道で、集合時間に少し余裕があったので、道平川ダムのチェックポイントをねだってみました。

ぐるっと回れそうだね。の結果がコレです(笑)
工事している箇所もあり、ふぶきさんはオフ会なのに泥だらけ。

皆さん同じようなタイミングで集合。
お昼はそば処江川さんです。相変わらず良い雰囲気と美味しいお蕎麦でした♪

今回は高天ヶ原ホテルまでツーリングです。
上っていく途中はこんな感じでした。

到着すると視界はクリア。冷え込みも厳しくなかったです。
この日は皆さんときのこ鍋つきの夕食といろんなお話を楽しみました。

翌朝。よく晴れました。
1台お別れし、2台合流して東側を南下。(渋峠>万座温泉>嬬恋>上田方面)

横手山までは晴れてましたが、渋峠では真っ白に。

この日のお蕎麦は上田市のそば処真田さん。
盛りが良いということなので、私は小盛(左)にしました。

長野はやっぱりお蕎麦が美味しい~。

下見&案内して頂いてありがとうございました。
おかげで2日間、長野を満喫しました!
Posted at 2024/10/07 22:59:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2024年08月29日 イイね!

【祝20周年:みんカラでの思い出】

【祝20周年:みんカラでの思い出】2009年からか。昔のブログ読んでみて😁

https://minkara.carview.co.jp/event/2024/20th
Posted at 2024/08/29 21:17:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2024年08月02日 イイね!

アンテナ見学

昨年、千葉のドライブポイントラリーで、勝浦宇宙通信所を知りました。

JAXA追跡ネットワーク技術センターの施設です。
展示も充実しててかなり楽しめました。帰りにここでアンテナカードをもらいました😀

こうなると他のところも気になります。

今回お休みを使って、長野県の美笹と臼田宇宙空間観測所に行ってきました。
先に美笹のアンテナへ。
ココは近づけませんが、蓼科スカイラインで駐車スペースもあります。

清々しい青空に真っ白のアンテナが映えます。

その後、臼田に向かいました。
ダムと同じく、初見のチラッと見えがテンション上がります。
こちらの道はゆっくり行かないとダメな路面と幅。

受付をして見学出来ます。ホントに近いし、なんせ大きい🤩

動く模型やパーツの実物なんかもある、展示室もあります。
私は置いてあったガチャでハヤブサ2を持ち帰りました(笑)

アンテナカードは1人1枚だったので、3種類のうち、美笹のカードをいただきました。
https://fanfun.jaxa.jp/topics/detail/4486.html

今度ダンナさんとまた来よう😊
Posted at 2024/08/11 14:55:06 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年07月27日 イイね!

2024年 もりみずイベント

毎年7月21日から7月31日まで「森と湖に親しむ旬間」です。

この時期に合わせて多くのダムでイベントがあり、毎年楽しみにしています。
今回は以前立ち寄ったことのある、中空重力式ダムの中に入れる♪っていうのを見つけたので、横山ダムに決定しました。


いくつかフォトに上げたので、よければ見てみてね。
https://minkara.carview.co.jp/userid/626421/album/1689432/

Posted at 2024/08/03 18:51:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダム | 日記

プロフィール

「@benkeys(ベンキーズ)サン 一度乗って🥰違いを体感してみたい〜。」
何シテル?   10/25 20:06
クーペが好きで、ドライブが趣味。 地図を見ながらこの道は良さそう。とにやにやします。 すきあらば、ロングドライブに行きます。 最近はダムをルートに絡め...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
121314151617 18
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

最初の愛車はコレだ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/25 20:55:49
パワーチェック。  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/01 11:37:40
karana's Home Page. 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/19 21:19:07
 

愛車一覧

アウディ TT クーペ ケイト (アウディ TT クーペ)
アイビスホワイトの美人さんです。 マトリクスLEDと革シートがお気に入り。 大事に乗り ...
ホンダ CR-Z ジュリー (ホンダ CR-Z)
プレミアムノーザンライツバイオレット・パールです。 鮮やかな紫だったり、ブラウンがかっ ...
ホンダ プレリュード ルーシー (ホンダ プレリュード)
10万キロ超えでやってきました。 プレリュードでなかなか見ない暖色系。ボルドーレッドパー ...
ホンダ プレリュード タロ (ホンダ プレリュード)
一番溺愛した車両です。 5th PRELUDE(BB8)4WS付きAT。 仕様は純正ノ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation