• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

横浜太郎のブログ一覧

2011年10月27日 イイね!

バルブ交換54,000円が12,000円に!

バルブ交換54,000円が12,000円に!GIGI製 H.D.I 6000K GH260 ヘッドライトバルブ


tbs007の後ろの扉を小さくぶつけいたのところの板金修理と、定期点検に9月に出しました。

以前のディーラー対応の経験がありましたので、期待せずにのんびりとというつもりで出しました。
結果的に見積もりでは、修理期間一週間とのことでしたが、戻ってくるまでは二週間半かかりました。
修理日は定期点検含めて、値引きをしてもらって21万円程度でした。いやいや、流石ディーラー様は高いですね!
まあしかし、価格が高いのは、扉は板金だと後が残るかもしれないので扉を新品交換する方がよいという脅しとも聞こえるアドバイスを頂いて新品交換したせいもあります。

ただそれは致しかたないかなと思ってはいましたが、月曜日に仕上がると連絡あった後、何も連絡がなくなり、いいかげん木曜日にはもうそろそろ出来たろうとディーラーに電話してみると「仕上がってます」との回答。
流石に「仕上がってたら、せめて電話一本くださいよ!」と嫌味を言ってしまいました。

嫌味を言っても、何をいっても、ディーラーの姿勢は変わらないので、イライラする方が馬鹿を見るのはわかってましたが、未熟者でプチっと言ってしまいました。

■まあそれはいいのですが驚いたことは、ヘッドライトバルブの交換についてです。

電話がディーラーからかかってきまして、右のロービームのバルブが切れているので交換が必要とのお話しです。
そうですか?ということで、お値段はと聞きますと。

バルブ一個で、20,000円工賃は7,000円で合計27,000円がバルブ交換費用だというのです。
いやいやこれまた高価なお品。両方変えたら、54,000円になってしまいます。流石ディーラー様。

面倒なので、そのまま注文しようと思いましたが、「即断は損!」と思い保留にして、オーバックスに調べに行ました。
すると、純正より明るい6000kでも色々種類があり、コストパホーマンス優先の1万円切るものから、高いのは5万円ぐらいしました。
あまり安いのも心配なので、左右バルブがセットになっている、GIGI製 GH260というのを27,800円で購入しました。

これで、自分で変えれば、ディーラーの一個分で、二個交換できることになります。"しめしめ"と思っていましたが、更に"まてよ"思い、帰宅してネットやオークションを調べてみましたら、愕然!。

同じ左右セットの品が大体17,800円が平均で販売されているのです。

更にオークションでは、12,000円送料込というのがありました。

早々にこれを注文して、オートバックスには「タイプを間違えちゃいました~」ととぼけて返品をしました。

そんな訳で、ディーラーでは、左右交換54,000円かかるところ、12,000円で左右を交換できました。
ディーラー交換より42,000円も安くなのました!。

しかし今回の経験で、ディーラーの言いなりというのは、恐ろしくコストが高いことが再認識させられた出来事でした。
余裕のある方々は、面倒なのでそのまま注文されるのがいいかと思いますが、貧乏人は何でも工夫が必要ですね!
Posted at 2011/10/27 00:17:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月03日 イイね!

キッチリと縦列駐車されていました。

キッチリと縦列駐車されていました。キッチリと縦列駐車されていました。

近所で発見!
二台の駐車スペースに三台キチンと入ってました。
しかしこれは乗り降り大変そうです!
Posted at 2011/09/03 12:36:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月05日 イイね!

なめぐしアイライン完成?梅雨ですね!

なめぐしアイライン完成?梅雨ですね!梅雨ですね!ふと気づくとアイラインが?

なんと、ナメグジさんがアイライになっていました!。
Posted at 2011/06/05 07:06:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月05日 イイね!

俺の改造中ハーレーの写真です。ショベルなんですが?

俺の改造中ハーレーの写真です。ショベルなんですが?俺の改造中ハーレーの写真です。
エンジンとフレーム(タイヤ付き)
完成はいつになるのかまったく不明!です。
言える事は今年の夏には絶対に間に合わないということです。

は?何年改造しているか?ですか。

バイクを輸入してから、もう丸三年になりました。

期間もそうですが、理想の形に仕上がるかがかなり心配してます。
こんなことしているうちに、世界からガソリンがなくなったらどうすんですかねハハハ!
スミソニアン博物館にでも寄付するしかないかなと思ってます。(タラ;;)
Posted at 2011/06/05 06:58:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月07日 イイね!

I-phonのカーナビすごいっすね!

I-phonのカーナビすごいっすね!そう言えば、この前友人の運転で被災地に行った時に、I-phonのカーナビを友人が使ってました。

「これから高速道路です右に・・・」とか言ってるんですよ!
マジ、カーナビとかわらんではありませんですか!凄い。
あれで車速を取り出せれば、そうとう精度よくなると思いました。

実際ナビは、車速信号を取り出すのが面倒で、なかなか簡易ナビの性能があがりません。
(Sonyの加速センサーのついた高い奴を前に買って使ったけど、トンネルとかやっぱりダメダメでしたね。)

そんな意味では、配線で繋がなくても、ブルートゥースなんかで車速を取り出せる車があると、きっと時代を先取りしたって感じで、売れるんじゃないかな?と思っいました。

そう思いません?
Posted at 2011/04/07 19:26:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「触媒交換に悩んでます!」
何シテル?   09/14 22:14
やっとの思いで、車を買い換えました。 やってきたのは、 2007 tuned by STI  こんな凄い車に乗るつもりは、まったくなかったのですが、 職...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2007 tuned by STI
ミニ MINI ミニ MINI
ついに夢のミッションJCWを遊び衝動買いしてしまいました!なんかミッションの走りが凄いで ...
その他 その他 その他 その他
TW200を改です。 エンジはセローの六速を、ハイコンプとポート研磨でしあげて乗せ換えて ...
ホンダ オルティア ホンダ オルティア
10年と120,000km乗った、オルティアです。 凄く気に入っていた、いい車でした! ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation