
車検から上がって来ました。
多少トラブルがありましたね。
六か月点検の時には、何ともないとのディーラーの話しでしたのでスムーズに通るかと?
最初の見積もりは12万円ちょっとでした。
①車を預けてから、電話がかかってきて、ミラーのウインカーレンズが割れているから交換しないと車検が通らないと。
このヒビは前回の点検のときもあったのですが?。
②エアクリーナーは交換しないのですか?と
なんでそんなことは最初の見積もりに入れないの?
③ブレーキパットのリアがもうなくなっていて引きずっているのでこのままでローターも駄目になるので、交換しないと車検は通らない。
交換費用は前後で10万円だと。
六か月点検では、何の指摘もなかっのに?
【全体的に】
特にブレーキパットの件に関しては、納得できませんでした。
そこまで減っているのなら、六か月点検の時にもうすぐ交換ですとの指摘があってもいいはずでは。
そんな意味では、まったく問題ないといった六か月点検で何やっていたのでしょう?
サービスマンに「結局何もしないで車おいとしてお金だけとってるのように思えますが?」といいますと
「いや目視点検で、そこまで細かくはやっていませんで申し訳ございません。」
結論としては、六か月点検とは何の意味もない点検だということがわかった訳です。
今度から、自分でブレーキも目視点検することにします。
ブレーキパットは、10万円はお高いのと、社外品にしようと思っていたので、ブレンボ用のエンドレスSSM357291(29,900円送料無料)をその日にネット注文して、翌日届く予定でした。
しかし、佐川急便の輸送が相変わらずだらけていて、翌日届かず、結局発注から届くのにのに三日かかりました。
業者は発注当日に発送してくれたのに残念な話しです。
また、スバルの代車は二日だけなので、代車だけ返却にいきました。
翌日、水曜日が休みなので、結局木曜日に10時にパットを持って行きしまた。
サービス担当は、パットだけなら直ぐに作業は終了しますのと話だったので、午後の三時頃に車を取り行くと、完了は夜の7時だと営業マンの回答。。
流石に腹が立ち、ハア?という感じ、夜は用事があります。
実際、車の整備は、月曜に預けたのに、木曜日の午後三時まで何も作業してなかったんです。
結局取りに行けたのは、金曜日。恐ろしく長い車検でした。
サービスの人は、言い訳しながら何度もすいませんといってました。
正直、俺としては、謝って欲しくなんてないんです。
予定通り、車検が終了すれば、それだけでいいんです。
今回の件で、金額は高くても、ディーラーだからサービスがよくてキチンとしているという神話は、俺の中で崩れ去りました。
俺自身の反省としては、ディーラーの車検は素晴らしいのではという、勝手な期待がありすぎたということだと思います。結局そんなもんだなと・・・
ただ、実際、このことはスバルに限りません。
職場のヴォクシー二台をトヨタディーラーに今年車検を通しましたが、本当にトラブル続きで、一台目は三回出し直しました。二台目は二回出しました。
まったくスムーズさにかける。値段だけは一人前!
その中で
一番スムーズだったのは、自宅の軽自動車の車検を通した、近くのスタンドの格安車検でした。予定通り仕上がってきました。素晴らしい!。
この軽の車検の余談・・・
そこのコスモセ石油のスタンドの車検見積りは5万円で、予算どおりでした。
その前に、同じ車両を隣のジョモスタンドに見積りに出しました。見積りは10万円を超えていました。ジョモはよく診ているようで、ファンベルトがひび割れ切れかかっているので変えなくてはとの指摘。ジョモは技術的にやるなと思いました。しかし本当にそうかと自分で、エンジンルームを開けてみると、ファンベルトはまったく傷なく良好の状態。勿論異音もしてません。結局、こっちをシロウトだと舐めてかかって、余分な部品も変えさせようという魂胆でしょうか。なんか商売とはいえ、信用できる店ってないですかね?。
そんな訳で、格安スタンドが一番まともな車検でした。
ただ、レガシィは格安スタンドは流石に心配なので、次回はオートバックスにでも出してみようかと思っているところです。
お金は高くても安くても、その金額に見合ったサービスがしてもらえればいいんですよね。
しかし何処を信用していいのやらと思わされました車検でした。
PS.ところで、車検が終わって一週間立つのに、まだ車検書が送ってこないのは普通なのでしょうか?
Posted at 2010/10/15 15:31:51 | |
トラックバック(0) | 日記