• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

横浜太郎のブログ一覧

2010年10月15日 イイね!

ディーラー車検伝説は・・・やられました!

ディーラー車検伝説は・・・やられました!車検から上がって来ました。

多少トラブルがありましたね。

六か月点検の時には、何ともないとのディーラーの話しでしたのでスムーズに通るかと?

最初の見積もりは12万円ちょっとでした。

①車を預けてから、電話がかかってきて、ミラーのウインカーレンズが割れているから交換しないと車検が通らないと。
このヒビは前回の点検のときもあったのですが?。

②エアクリーナーは交換しないのですか?と
なんでそんなことは最初の見積もりに入れないの?

③ブレーキパットのリアがもうなくなっていて引きずっているのでこのままでローターも駄目になるので、交換しないと車検は通らない。
交換費用は前後で10万円だと。
六か月点検では、何の指摘もなかっのに?

【全体的に】
特にブレーキパットの件に関しては、納得できませんでした。
そこまで減っているのなら、六か月点検の時にもうすぐ交換ですとの指摘があってもいいはずでは。
そんな意味では、まったく問題ないといった六か月点検で何やっていたのでしょう?
サービスマンに「結局何もしないで車おいとしてお金だけとってるのように思えますが?」といいますと
「いや目視点検で、そこまで細かくはやっていませんで申し訳ございません。」

結論としては、六か月点検とは何の意味もない点検だということがわかった訳です。
今度から、自分でブレーキも目視点検することにします。

ブレーキパットは、10万円はお高いのと、社外品にしようと思っていたので、ブレンボ用のエンドレスSSM357291(29,900円送料無料)をその日にネット注文して、翌日届く予定でした。
しかし、佐川急便の輸送が相変わらずだらけていて、翌日届かず、結局発注から届くのにのに三日かかりました。
業者は発注当日に発送してくれたのに残念な話しです。

また、スバルの代車は二日だけなので、代車だけ返却にいきました。
翌日、水曜日が休みなので、結局木曜日に10時にパットを持って行きしまた。
サービス担当は、パットだけなら直ぐに作業は終了しますのと話だったので、午後の三時頃に車を取り行くと、完了は夜の7時だと営業マンの回答。。
流石に腹が立ち、ハア?という感じ、夜は用事があります。

実際、車の整備は、月曜に預けたのに、木曜日の午後三時まで何も作業してなかったんです。
結局取りに行けたのは、金曜日。恐ろしく長い車検でした。

サービスの人は、言い訳しながら何度もすいませんといってました。

正直、俺としては、謝って欲しくなんてないんです。
予定通り、車検が終了すれば、それだけでいいんです。

今回の件で、金額は高くても、ディーラーだからサービスがよくてキチンとしているという神話は、俺の中で崩れ去りました。
俺自身の反省としては、ディーラーの車検は素晴らしいのではという、勝手な期待がありすぎたということだと思います。結局そんなもんだなと・・・

ただ、実際、このことはスバルに限りません。
職場のヴォクシー二台をトヨタディーラーに今年車検を通しましたが、本当にトラブル続きで、一台目は三回出し直しました。二台目は二回出しました。
まったくスムーズさにかける。値段だけは一人前!

その中で
一番スムーズだったのは、自宅の軽自動車の車検を通した、近くのスタンドの格安車検でした。予定通り仕上がってきました。素晴らしい!。

この軽の車検の余談・・・
そこのコスモセ石油のスタンドの車検見積りは5万円で、予算どおりでした。
その前に、同じ車両を隣のジョモスタンドに見積りに出しました。見積りは10万円を超えていました。ジョモはよく診ているようで、ファンベルトがひび割れ切れかかっているので変えなくてはとの指摘。ジョモは技術的にやるなと思いました。しかし本当にそうかと自分で、エンジンルームを開けてみると、ファンベルトはまったく傷なく良好の状態。勿論異音もしてません。結局、こっちをシロウトだと舐めてかかって、余分な部品も変えさせようという魂胆でしょうか。なんか商売とはいえ、信用できる店ってないですかね?。

そんな訳で、格安スタンドが一番まともな車検でした。

ただ、レガシィは格安スタンドは流石に心配なので、次回はオートバックスにでも出してみようかと思っているところです。

お金は高くても安くても、その金額に見合ったサービスがしてもらえればいいんですよね。

しかし何処を信用していいのやらと思わされました車検でした。

PS.ところで、車検が終わって一週間立つのに、まだ車検書が送ってこないのは普通なのでしょうか?








Posted at 2010/10/15 15:31:51 | コメント(18) | トラックバック(0) | 日記
2010年09月14日 イイね!

キャタライザー(触媒)交換!HKSかSARDか、どっちが性能上でしょう?

キャタライザー(触媒)交換!HKSかSARDか、どっちが性能上でしょう?そろそろ、キャタライザーを交換しようかと思っていますが・・・

HKSかSARDか?キャタライザー(触媒)はどっちが性能上でしょうか?。

値段も結構違うので、激迷います!。

ご経験のあ方々、是非ともご教授ください。

あと、交換工賃ってやってもらうといくらでしょう?

車検の時にディーラーでも交換やってくれたりしますかね?

わからないことだらけですので、宜しくお願い致します。
Posted at 2010/09/14 22:05:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2010年09月13日 イイね!

キーレスの電池1632の価格変動が一日で凄い!

キーレスの電池1632の価格変動が一日で凄い!今日は仕事が午前で終わったので、久しぶりに三鷹のスバルに行ってみました。カッチョイイ黒のPB5が一台停まっていましたね?

そこで、キャタライザーでも物色しようと思ったんですが、マフラーメインで置いてありませんでした。

それと、キーレスの電池が切れていたので、買おうかと思いましたが、Dラーだと1,000円以上するとか誰かが言っていたので凄く悩ましたが断念して、その後、新宿のヨドバシで購入しました。

そこでのことですが、

時計の修理コーナーで"1632"ありませんかというと、ありますよ!とのこで、525円でした。

その後、西口のヨドバシによると一階店頭をブラブラしていると、"1632"が、250円で吊るしで売ってました。勿論そこで、もう一個購入しました。

しかし、まったく同じものが、1000円以上→525円→250円と一日の内に変わっていく売値とは!。
やはりビジネスというのは原価ではなく、売り方そのものたど本日も実感させられた次第です($・・)/~~~。

Posted at 2010/09/13 19:52:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年08月31日 イイね!

これでも結構、ストレス解消で、気持ちいいものです。

これでも結構、ストレス解消で、気持ちいいものです。用賀PAはいつまで工事してるの?

先週の休みは、久々に新宿のまでマイレガを飛ばしました。
用賀PAで天気もいいので、写真をバチリ。

その後、池尻から山手通りのワイディングをストップ&ゴーを繰り返して、新宿Pへ。
なんか三カ月ぶりぐらいに、山手通り通りましたが、あっという間に都心の景色は変わりますね!。
そう言えば、新宿の地下駐車場が随分変わりました。
あのドトールはいいと思います!

帰りは、スバル三鷹によろうかと思ってましたが、時間がなくピストン帰宅しました。

そんなに目的がなくても、いつもの道をいつものように飛ばす。
思い出横丁で、いつもの店で、いつものラーメンを食べてぶらぶらショッピングしてリターン。
これでも結構、ストレス解消で、気持ちいいものです。

さてさて、明日も頑張ります!

Posted at 2010/08/31 23:16:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年08月30日 イイね!

超お役所仕事?にはまいります(タラ;;。

超お役所仕事?にはまいります(タラ;;。超お役所仕事?にはまいります(タラ;;。

夏に伊豆スカイラインの亀石スカイポートのトイレにあった、大仁警察署の掲示。
交通安全情報は・・・写真参照

こんなURLをトイレの掲示板から移しとって打ち込むやつがいる訳ないだろ!
まさにお役所仕事ですね。
本当に情報発信をする気なんでないでしょう。上に、言われてカッコだけの仕事だと思っちゃいます。


例えば官庁の文章を読むとき、やたらわかりにくく、何か自分の能力がたりないから読み込めないのだと以前は思っていました。
しかし、最近思うことは、この文章は読む側のことは考えていない。難しいのではなく、読む側に内容を読み取ってたもらいたいという意志自体がない。

つまり、別に読みやすい必要はなく、文章を新たに作成するのが面倒臭いから、参照項目をやたら入れて、自分たちでもわからないようなカッコだけの文章を作成する、お偉い側からの発言なんです。

民間なら「わかりにくい文章ですいません!」と謝ります。しかし官庁なら「こんな文章もわからないのか!」と高飛車に叱りつけるといった感じです。

本当にそう思うと毎日が馬鹿馬鹿しくなりますが、せいぜい高飛車にお仕事してくださいよ!とある面では思います。
さてさて、どっちが、利口かなと!ね。
お役所様には、少なくとも俺はやられませんよ!ハハハ(^.^)///
Posted at 2010/08/30 23:40:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「触媒交換に悩んでます!」
何シテル?   09/14 22:14
やっとの思いで、車を買い換えました。 やってきたのは、 2007 tuned by STI  こんな凄い車に乗るつもりは、まったくなかったのですが、 職...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2007 tuned by STI
ミニ MINI ミニ MINI
ついに夢のミッションJCWを遊び衝動買いしてしまいました!なんかミッションの走りが凄いで ...
その他 その他 その他 その他
TW200を改です。 エンジはセローの六速を、ハイコンプとポート研磨でしあげて乗せ換えて ...
ホンダ オルティア ホンダ オルティア
10年と120,000km乗った、オルティアです。 凄く気に入っていた、いい車でした! ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation