• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

横浜太郎のブログ一覧

2010年06月16日 イイね!

ディスクが凄いことに;タラ

ディスクが凄いことに;タラ久々にプログ更新致します。


なんか洗車をする時!いつも思うのです・・・

最近のホイール専用のアワアワス洗剤プレーをかけて洗うと、
ディスクが腐蝕したもの凄い色になっちゃうんですよね~。
あの洗剤は、結構強いのでしょうか?
目とか入ったら、やばそうな感じです。

しかし少し走ると、すぐにピカピカに元通り!。
まあ大丈夫なんですねへへへ。

ただいつも、一瞬焦ります!。これ大丈夫なの?って感じです。
Posted at 2010/06/16 15:40:48 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月07日 イイね!

皇居ランナーをやってみたいですね!。

皇居ランナーをやってみたいですね!。昨日は休みで、久々にノンビリしつつも運動しました。

最近は夏山に備えて・・・毎日、

・腕立て50回
・スクワット150回
・腹筋60回
・柔軟

といったプログクムを朝やってから出勤してますが、
昨日は、久々にジョギングを30分程しました。
走り慣れたコース・・・自分の駅から、隣駅まで走って帰ってくる道です。

しかし、本当に疲れました。だいたい走り出しから、足が無茶苦茶重い感じ。
走りながら、「これはやばい!。この体調では絶対3000mクラスの北アルプス縦走は涙目になっちゃうよ~!」
てな訳で、なんとか週二回は走りこみたいと思ってます。
7月までに体調が整えねばと焦りを感じました。

しかし話は少し変わりますが、最近は「皇居ランナー」という方々がいて、ジョギングファッションが流行ってるそうな。
なんか、ジョギング用スカートとかいうのもあって、ヒラヒラ感が凄いとか!。

ん~ん、地元のジョギングにはそんなのないのです。いつか、皇居ランナーをやってみたいですね!。
Posted at 2010/05/07 14:48:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月05日 イイね!

マリーナっていいですよね!

マリーナっていいですよね!葉山マリーナの中は、なんか異国風の活かした感じでした。
「太陽がいっぱい」とか?
ん~ん、ヨットはカッコいいですが、実は俺はかなり船酔いするんです(>_<)/
雰囲気で十分かな?。

GWはずっと仕事なので、明けの木曜日にはどっか出かけようかなと!
Posted at 2010/05/05 00:45:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年04月21日 イイね!

友よ!しばしの別れ!散骨式・・・




<META http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=Shift_JIS">
<META name="GENERATOR" content="IBM WebSphere Studio Homepage Builder Version 7.0.0.0 for Windows">
<META http-equiv="Content-Style-Type" content="text/css">



友よしばしの別れ!散骨式・・・

 

 

先週、若くして亡くなった友人の散骨式に、tuned
by で行ってきました。






 

葉山マリーナから船に乗って江の島沖に散骨です。

散骨のルールは、3カイリは陸から離れていなくてはならないとのことです。

 

一時間半程の船旅でした。

 

参加された方々の感想は、自分も死んだら「散骨」がいいねという言葉。

 

そして自分もそう思いました。

 

お墓も大切かもしれませんが、自分的には死んでまで、あんな狭いところに壺ごと入れられ続けることに対する不快なイメージがあります。

 

実際、田舎のお墓は、骨壺などに入れないで、骨をザーと先祖のと一緒に混ぜてしまうところが多くあります。

そして土にかえして行くといった理解・・・これはこれでいいと思うのです。

 

しかし都心のお墓は、骨壺が多くても5個程度しか入らず、一杯になったら次のお墓を購入しなくてはならないのです。お骨を大切にしているとも考えられますが、土にかえされてしまうと、お墓が売れないので、入れられる数が決まっている骨壺にしたとも考えられます。つまり納骨は、お墓ビジネスと大きく関係している埋葬方式ともいえます。

 

てすから結果的には、もしも散骨がポピュラーになると、お墓は売れなくなってしまうのです。

 

勿論、個人への思い入れなどもあるので、骨壺が一概に悪いとは言えないし、遺族にとっては重要なことだと思うのです。

 

ただ、死んだ本人にとって、本当に壺に入れられ永年保管されたい思うでしょうか?。

※エジプトみたいに掘り起こされて、博物館に並べられてもかないませんね。

 

それはまったく個人の自由ですが、そんな意味では、俺も、散骨がいいですねと・・・と思わされています。

 

人間の死や、痛み、郷愁などと、ビジネスが絡み合っていく世界。

 

何が正しくて、何が間違っているのか・・・

 

 

ただ印象としては、

 

海は青くて、愛する友が永遠に帰っていった感じで、本当に解放感のある式でした。

 

ちょっと、みんカラとしては番外編となり申し訳ございませんでした。

 


Posted at 2010/04/21 10:07:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年04月20日 イイね!

デットニングほぼ終了しました。




<META http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=Shift_JIS">
<META name="GENERATOR" content="IBM WebSphere Studio Homepage Builder Version 7.0.0.0 for Windows">
<META http-equiv="Content-Style-Type" content="text/css">



やっとデットニングやりました。時間がないので、フロント側だけで、リヤはスピーカーの交換のみ行いました(※後日施工予定)。


 





やはり全体的に、よくなりましたね。
低音、中音、高音と音がはっきりました。低音を利かしても、ビビル感じはなく臨場感のある音になりました。


マッキンオーディオの性能を生かすことが出来た感じがあります。



しかしまた、純正マッキンスピーカーの限界もある程度感じます。 

これ以上の音質を上げるには、リアカーゴスペースにデカイスピーカーでも入れないと、効果的なアップはないと思います。



でも、これで慣れれば、ノーマルに比べると遥かに十分な音質といえます。

追及するときりがないので、オーディオはこんなところで完了としたいと思います。

 

今回は、自分的には、マッキンの換装、スピーカー交換、デットニングと車イジリを満喫しつつ、満足いく仕上がりとなりました。



また運転が楽しくなりそうです。




■エーモンのデットニングキッド9,800円ドア二枚分




 

 


Posted at 2010/04/20 12:07:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「触媒交換に悩んでます!」
何シテル?   09/14 22:14
やっとの思いで、車を買い換えました。 やってきたのは、 2007 tuned by STI  こんな凄い車に乗るつもりは、まったくなかったのですが、 職...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2007 tuned by STI
ミニ MINI ミニ MINI
ついに夢のミッションJCWを遊び衝動買いしてしまいました!なんかミッションの走りが凄いで ...
その他 その他 その他 その他
TW200を改です。 エンジはセローの六速を、ハイコンプとポート研磨でしあげて乗せ換えて ...
ホンダ オルティア ホンダ オルティア
10年と120,000km乗った、オルティアです。 凄く気に入っていた、いい車でした! ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation