• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つきみだいふくのブログ一覧

2018年08月30日 イイね!

惚れれば良い車かも?

惚れれば良い車かも?◆総評
はっきり言ってかなり好みが別れる車だと思います。50代以上の人はMAZDAの良いイメージが無いと思いますが、外観を見なければどのメーカーの車かわからないと思うほど静かでしっかりした走りをします。ただこうして良いことばかり書きこむとギャップが大きくなるので、もし購入をお考えの方は一度レンタカーなどで試されてはいかがでしょうか?
ミドルクラスSUVは激戦区ですがあまり他社と比べることなく1本勝負で購入し満足してます。不満もこれから出てくるでしょうが、それにも増して真面目な車造りのMAZDAの姿勢と拘りを見守っていきたいですね♪
Posted at 2018/08/30 23:05:02 | コメント(0) | CX-5 | クルマレビュー
2018年08月27日 イイね!

CX-5の御祓い

CX-5の御祓い

月曜日にCX-5の御祓いに行ってきました。


初めての車を買ってい以来、ずっと御祓いしてもらってます


久しぶりに奈良に向かってのドライブ♪


ACC試してみましたが前車よりも加速・減速が


人間の感覚に近いのでにはビックリです。


名阪国道天理インターで降りて先ずはここに寄り道。


alt


奈良では有名な“中西のピーナッツ”です。色んな豆があり、一番人気はボトルに入った


”柿ピー”です。


最近お店を建て直したので、更にお客が増えたような気がします。


さて、今回のメインCX-5の御祓いです。今回で11回目!


alt


奈良県生駒郡三郷町にある龍田大社というところです。 http://www.tatsutataisha.jp/


風の神様で有名で古くは聖徳太子が物部氏と戦う前に先勝祈願にきたとも言われています。


御祓いも無事終わりお腹も減ったので、昔からあるカレー屋さんに!

alt


alt


店名は横浜(奈良なのに?)1980年にお店が出来ました。


昔、よく通いましたが、今回30年ぶりに行ってきました♪


昔と全く変わらない感じで懐かしいさで思わず若いころに戻ったような・・・。


お昼のサービスランチ(コロッケカレー)を注文


alt


本当に素朴なカレーですが辛いです♪


食べ終わると、コーヒーかアイスか尋ねられます。もちろんアイスです!


alt


美味しくいただいて、次は平成30年4月20日にオープンした“道の駅 レスティ 唐子・鍵”へ・・・


https://www.michi-no-eki.jp/stations/view/14180


alt


新しい道の駅だけあって、結構賑わってました。


田原本町のキャラクター“タワラモトン”だそうです。


alt


今回ゲットした“道の駅切符”です。


alt


今回初めての長距離を運転した感想・・・


背が高いので見晴らしがよくイライラしない^^


フロントガラス(Aピラー)が立っているので見切りが良い


前車のように足を投げ出してのポジションじゃないので、アクセルやブレーキを踏み下ろしている


感覚がなかなか慣れないけど、これは時間が解決するかな?


大きなギャップを通過したとき、揺り戻しがあり!前者は一度でショックを吸収・・・。


コーナーでのG-ベタリングコントロールにはかなり感動!


急なコーナリング(名阪国道の五ケ谷~天理東間の下り坂コーナーで


体が外に持っていかれることが無かった)


まぁコスパは抜群なので良いところを見つけて大事に乗りたいですね♪


おしまい。







Posted at 2018/08/29 22:13:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | CX-5 | 日記
2018年08月26日 イイね!

納車されました

納車されました8月24日金曜日(台風が過ぎ去ったので)納車されました

6月Aクラスを買い取りしていただいてから

2か月半!車のない生活を楽しみながら

西日本豪雨の影響があり半月遅れで

ようやく我が家に車が来ました。

納車された日に取りあえず近所でコーティングしていただき

土曜日はドラレコ・レーダー探知機(OBD接続)を付け

今日は早朝5:30から「旧東海道 有松宿」で記念撮影




早朝なので人も少ないと思いきや!まだ気温も上がってないので

ウォーキングの人が結構歩いていたり、カメラ持った人もチラホラ




何時もの定番なアングルですが、久しぶりにファインダーを覗いたので仕方ないか・・・

ここで写真撮るのは黒い車よりも赤とか黄色の車だと映えるだろうなぁ




4年ぶりに訪れた「有松宿」は貴重な建物の軒先に「ありまつ」の暖簾が・・・

以前は無かったのに何時からなんだろうと思いながら車を置いたまま

建物をじっくり見たり^^

大きな宿場町で沢山シャッターを切りたいけど、まぁ近場でも楽しめるので有難いことです。






取りあえず車弄りはこれ以上ないので、あとは秋の行楽シーズンに向けて・・・

それよりも先に、車のお払いに行かないと!

ゆっくりしたペースでアップしますのでまた覗いてあげてください。

おしまい。





Posted at 2018/08/26 11:43:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | CX-5 | クルマ
2018年06月28日 イイね!

スタッドレス用ホイール

スタッドレス用ホイール納車はまだまだなのに、スタッドレス用のホイールを購入。
KF用のノーマルホイールです。
CX-5は225/55/19という少しレアなサイズのため
サマータイヤもスタッドレスタイヤも種類が無いのが難点です。
サマー&ウインターも同じサイズにしておけばホイールアライメントもそのままでいいし
もし、不慮の事故で傷ついたとしても、装着期間が長いサマーホイールに綺麗なホイールを装着!
まぁ当たらないのが良いのですがね♪
早めにスタッドレスタイヤ探そうっと!

おしまい。
Posted at 2018/06/28 19:53:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | CX-5 | クルマ
2016年06月06日 イイね!

道の駅日記(奈良県制覇)

道の駅日記(奈良県制覇)今月は月末に予定があるので

出かけれれるのはそんなにないかな?

だから今日も道の駅へ♪

そのまえに薬師寺に写経を納めに・・・

薬師寺から目的地までは・・・考えるのはやめました^^
兎に角遠いです!2週間前に奈良県の道の駅巡りをしたばかりなのに・・・
時間的制約があるためにやはり非効率です・・・
先ずは道の駅“杉の湯川上”ここも以前に木工品を探しにしたときに
立ち寄った覚えがありました。
道の駅がある町内の案内図。
今はこの看板にあるような子供はいないだろうなぁ^^
(私の世代はこういうようなスタイルで遊んでました・・・年がばれる^^)

さぁ奈良県の道の駅は残すところ後1駅!
山奥に点在していてしかも駅の数が少ないので、自ずと走る距離が増えます!
途中でキリ番だったのですが気が付いたら過ぎてました^^

で、到着した道の駅“吉野路上北山”

ここも(道の駅“杉の湯川上”)も温泉施設が併設されています。

これで奈良県の道の駅制覇です
(道の駅数が12駅と少ないですが周るのは大変でした^^)
後で気が付いたのですがここで買った道の駅切符の日にちが前日だった!
(まぁご愛嬌ということで笑って済ませましょう^^)

さてここからまた懲りずに南へ(熊野)まで下ることに・・・あぁ今日も500kmコース
それでも奥深い山の中のドライブを楽しみながら着いた道の駅‟海山”
でも、営業時間は終わってました!(確か19:00まで営業だったはずなのに・・・)
(まぁそれもご愛嬌ということで^^)

ここは干物とかいろいろ海産物もあるみたいで何れ訪れるつもりです。

今回のドライブから‟ハイタッチ!drive”を使ってます。
走行軌跡はこんな感じです♪


今日の総走行距離473kmでした・・・。
最近感じるのですがこういう山道(酷道)を走るのは
コンパクトなFRが楽なのかなぁ~~~って思ったりしてます
BMW2シリーズは高いし・・・
mazdaロードスターだと犬が乗れないし(リアシートがないし!)
メルセデスCクラスは我が家には大きすぎるし・・・
手ごろでコンパクトなFRはないかなぁ~~~
(箱替えするんじゃないですから・・・)

おしまい。
Posted at 2016/06/07 09:05:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「半田赤レンガ建物(早朝撮影の時のオリジナル) http://cvw.jp/b/626636/42074216/
何シテル?   10/17 20:05
基本的にメーカーで車を選ぶことはありません。 その時の、自分の好みと、拘りに合致したものならOKです。 値段は安いに越したことはありませんが・・・ 昔は、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2016桜旅 秋田編(角館~八郎潟~入道崎~由利) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/30 00:52:56
小豆島編~オリーブドライブ備忘録(2)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/08 02:19:21
メルセデス・ベンツ(純正) フロントグリル(ナイトパッケージ用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/11 06:41:04

愛車一覧

マツダ CX-5 黒いカモメ号 (マツダ CX-5)
今回はカモメマークの車に乗ることに・・・。 オルガンアクセルペダル Aピラーの立ち上がり ...
メルセデス・ベンツ Aクラス ミズスマシ号 (メルセデス・ベンツ Aクラス)
まさかまさかのメルセデス・・・ 一番安価ですが バリューパッケージ セーフティパッケージ ...
フォルクスワーゲン アップ! ごまめ号 (フォルクスワーゲン アップ!)
何も付いていないけど、乗ってみると シンプルイズベストと感じてしまう車です。 基本性能は ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
アンチトヨタがトヨタ車に乗るとは・・・ 車の出来はさすがにトヨタ! この値段でハイブリッ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation