月曜日にCX-5の御祓いに行ってきました。
初めての車を買ってい以来、ずっと御祓いしてもらってます
久しぶりに奈良に向かってのドライブ♪
ACC試してみましたが前車よりも加速・減速が
人間の感覚に近いのでにはビックリです。
名阪国道天理インターで降りて先ずはここに寄り道。
奈良では有名な“中西のピーナッツ”です。色んな豆があり、一番人気はボトルに入った
”柿ピー”です。
最近お店を建て直したので、更にお客が増えたような気がします。
さて、今回のメインCX-5の御祓いです。今回で11回目!
奈良県生駒郡三郷町にある龍田大社というところです。 http://www.tatsutataisha.jp/
風の神様で有名で古くは聖徳太子が物部氏と戦う前に先勝祈願にきたとも言われています。
御祓いも無事終わりお腹も減ったので、昔からあるカレー屋さんに!
店名は横浜(奈良なのに?)1980年にお店が出来ました。
昔、よく通いましたが、今回30年ぶりに行ってきました♪
昔と全く変わらない感じで懐かしいさで思わず若いころに戻ったような・・・。
お昼のサービスランチ(コロッケカレー)を注文
本当に素朴なカレーですが辛いです♪
食べ終わると、コーヒーかアイスか尋ねられます。もちろんアイスです!
美味しくいただいて、次は平成30年4月20日にオープンした“道の駅 レスティ 唐子・鍵”へ・・・
https://www.michi-no-eki.jp/stations/view/14180
新しい道の駅だけあって、結構賑わってました。
田原本町のキャラクター“タワラモトン”だそうです。
今回ゲットした“道の駅切符”です。
今回初めての長距離を運転した感想・・・
背が高いので見晴らしがよくイライラしない^^
フロントガラス(Aピラー)が立っているので見切りが良い
前車のように足を投げ出してのポジションじゃないので、アクセルやブレーキを踏み下ろしている
感覚がなかなか慣れないけど、これは時間が解決するかな?
大きなギャップを通過したとき、揺り戻しがあり!前者は一度でショックを吸収・・・。
コーナーでのG-ベタリングコントロールにはかなり感動!
急なコーナリング(名阪国道の五ケ谷~天理東間の下り坂コーナーで
体が外に持っていかれることが無かった)
まぁコスパは抜群なので良いところを見つけて大事に乗りたいですね♪
おしまい。
2016桜旅 秋田編(角館~八郎潟~入道崎~由利) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2016/04/30 00:52:56 |
![]() |
小豆島編~オリーブドライブ備忘録(2) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/05/08 02:19:21 |
![]() |
メルセデス・ベンツ(純正) フロントグリル(ナイトパッケージ用) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2014/12/11 06:41:04 |
![]() |
![]() |
黒いカモメ号 (マツダ CX-5) 今回はカモメマークの車に乗ることに・・・。 オルガンアクセルペダル Aピラーの立ち上がり ... |
![]() |
ミズスマシ号 (メルセデス・ベンツ Aクラス) まさかまさかのメルセデス・・・ 一番安価ですが バリューパッケージ セーフティパッケージ ... |
![]() |
ごまめ号 (フォルクスワーゲン アップ!) 何も付いていないけど、乗ってみると シンプルイズベストと感じてしまう車です。 基本性能は ... |
![]() |
トヨタ プリウス アンチトヨタがトヨタ車に乗るとは・・・ 車の出来はさすがにトヨタ! この値段でハイブリッ ... |