• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GT-Mのブログ一覧

2011年05月16日 イイね!

まだまだこれからですかね~

まだまだこれからですかね~今日、ようやく預けていた車を見に行きました。

やはり、震災の影響が大きいらしく、建物の復旧に2ヶ月かかったらしく、予想通りまだエンジン下ろしてなかったです・・・(^_^;)

はい、すべて想定内です!

でもどうやら7月の中国でのレースが中止になったそうで、その時にやってくれるそうです(^-^)v

どうやら、中国に食料品以外でも、製品や人間まで日本からはなかなか行けないようになっているそうですよ!多分他も国も多かれ少なかれそうなんでしょうね・・・(-_-)


まあ、これで今年は半年以上代車は決定しました!

しかし、黄砂と花粉とホコリまみれだな・・・
帰ってきたらキレイにしてあげよう・・・



はあ・・・・
Posted at 2011/05/16 20:42:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛のスカイライン | 日記
2011年05月16日 イイね!

ワガクニ 2

まあ、そんなんこんなんで結局その日は走り終わってしまったのですが・・・

それ以外にも忘れてはいけない人がいます。以前ブログで話したF君!(多分最近このブログ閉めようと思っていたくらい更新していなかったので、彼も見ていないと思うので好き勝手に書きます!)彼の愛車はレビン!バイク時代から続くチームのリーダーです!チームの名がこのブログのタイトルの「ALL OR NOTHING」このチームの面白い仲間たちの話もありますが・・・いづれまた。

F君(以後リーダー)はいつもおいらの一つ先を行きます。今はレビンちゃんはレース用にバラバラになり、今現在一生懸命に頑張って作っています!ガンバレ!リーダー!!

そんなリーダーもこのコースは早かった・・・一緒に良く走ったもんですよね~!


そんな楽しいワガクニでしたが、しばらく栃木県に引っ越していて、久しぶりに行ってみたら道路が走れないように加工されていました!ゴムのようなものが埋め込まれ、スライドさせようとすると「扁平率が60のタイヤがパンクしている状態」で走っているような変な感じがしてとても走れません!

その瞬間・・・公道での終わりを強く感じました・・・



他にもこのRで走りこんだのは富谷○音、いろ○坂、八方○原、つく○山、・・・さて次の昔話はどこの話にしようかな・・・





いきなり話は変わりますが、明日車を見に行こうと思います!早くRに乗りたくなってきちゃました!
進んでいるんだろうか・・・(^_^;)
Posted at 2011/05/16 01:50:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 昔話・・・ | 日記
2011年05月16日 イイね!

ワガクニ

茨城県の走り屋はほとんどご存知だと思います。

茨城県某所のこの走りスポット。

おいらはここで走りを初めて、ここで終わりました。まあ、終わったと行っても公道を卒業したと言うことですが・・・おいらの走りの人生ワガクニ無しでは語れません。

どの公道レースでも暗黙のルールがありますが、ここワガクニでは基本的に一列で走ります。最後に走ってきた人が合図をしてまた走り出す。そして、その列の先頭を走る車は一番速い車が列を先導し遅い車は後から付いてくるというルールがありました。

おいらは良く一人で走りに来ました。それは、おいらの職業がサービス業なため土日は忙しく、そんなに山に居られないので友達を置いて帰ることになってしまうのが嫌だったのと、サッと走ってサッと帰るってのが一番リスクが少ないと言うこともありました。

Rに乗り換えて、あの走りを確立させたころ、おいらはその先頭を走るようになってきました。もちろんまだタワーパーすら付けていないドノーマルGT-Rで・・・


そこで会った最高に面白い駆け引きの走りをしたことの話をひとつ・・・ 


その時はいつもより台数が多い日でした、珍しくギャラリーコーナーに人がいて大盛り上がり!昔、おいらの高校生時代はかなりの台数やギャラリーもいたのですが、年々台数、ギャラリーともに減ってきていましたので、その時の盛り上がりは珍しかったです。
そこで先頭を走っていたのが180でした!いや、シルエイティだったかな?もちろん車高調、ぶっといロールバー、直菅マフラーなどかなり本気の車に仕上げてある車です。そしておいらも合流することに・・・数週走るころには2番目に付けました。そこからが面白い!おいらは基本GT-Rの例のドリフト的な走りでガンガン攻めます!相手はドリフトでコーナーを攻めます!FRのドリフトにRのドリフトではいくら車が決まっていてもRのドリフトの方が早いのです!イン側をガンガン突付いて早く道を譲らせようとしましたが、こいつがまた意外と運転の上手な人でなかなかいい勝負をすることに!おいらも完全にリミッター解除状態でS字ではハデに振り返しを行いガンガン攻めました!

そんな走りが続いているうちに、ギャラリーが大盛り上がり!それに気が付いたおいらはさらにテンションが上がり、今度はギャラリーサービスをしながらドリフト、振り返しをやっちゃいました!窓を開けて手を振りながら片手でドリフト!さらにはパッシング!クラクションをリズムかるに!さらにはライトを消してドリフト!前を走っている車のテールランプと記憶の中の道をたどりガンガン攻めました!
そしてしばらくして、ようやく前の車がコースから退きましたが・・・さすがにおいらも疲れた・・・

続く・・・
Posted at 2011/05/16 01:16:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 昔話・・・ | 日記

プロフィール

「筑波山フルーツライン http://cvw.jp/b/626743/43065408/
何シテル?   07/17 13:50
スカイライン32GTR前期型を乗ってま~す。最近色々トラブル続きですが…まだまだ元気に走ってま~す!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

12345 6 7
89101112 13 14
15 161718 19 2021
22 23 2425 26 27 28
29 30 31    

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
スカイラインが故障の連続でそろそろサーキットは卒業しよーと思います。お金も無いのでサーキ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
最近チューニングより修理ばかりしています・・・
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
プレオが死亡後、嫁さんが乗っていたジーノをおいらが乗ることになりました。 こいつが意外と ...
スバル プレオ スバル プレオ
約4年間片道40kmの出勤を頑張ってくれました。 だがしかし。20万kmを超えたあたりで ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation