• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GT-Mのブログ一覧

2011年05月23日 イイね!

大雨の中のサーキットデビュー

今回はワガクニネタから少し外れて、サーキットでの話しをしたいと思います!

おいらは今筑波サーキットのファミリーライセンスを持っております!いつ取ったのかは忘れましたが、33スカイラインの時に取ったので大分昔です!R33スカイラインでも何回かリーダーと共に筑波のコース1000の小さいサーキットの方を一緒に走りに行きました!

コース1000の方はファミリーライセインスのフリー走行があり、比較的気軽に走れるのです。本コースの方は予約をしたりと面倒なのと、まだそこを走る技術が無いのでいずれ走ろうと思い、今でもライセンスの更新だけは行っています!また、今は仕事の関係上全く筑波には走りに行っていません!休みとフリー走行の日が合わないのと、別なサーキットに今はまっていると言うのがあります!この話もいずれまた・・・

話がズレましたが、そんなGT-Rのサーキットデビューは筑波のコース1000でした!
しかもその日はかなりの大雨・・・正直走れるのか不安なくらいの大雨でした!
実はおいらはウエット路面では変なジンクスが当時ありました。33スカイラインでの事故を数回やっているのですが、すべて雨の日なのです。まあ、この話も長くなるので後ほど・・・

確か・・・そのとき走っていたのは、おいらのRとリーダーのAE111レビン、あともう一台AE101のレビンだったかな?他にも数台走っていましたが忘れました!

コースはもう最悪・・・いたるところに大きな水溜りが出来ていて、湿気で窓は曇り、(しょうがないのでエアコンONで走りました)ワイパー全開でしたし、計測器もつけられない状況でした!

とはいえ、Rの天敵である熱対策だけはこの日は気にしないで済みましたが・・・


そんなんでコースをとりあえず走って見ると改めてRの性能の高さを知りました!ABSは古いので性能はあまり良くな無いのですが、アテーサの癖は雨の日に乗って良くわかりました!

普段はFRのGT-R、急発進や旋回、ドリフトするとフロントにトルクがかかります!32のRのアテーサはスライドした瞬間、ほんの0コンマ数秒の話ですが、アテーサが利くのにタイムラグがあります。(とは言っても33や34のアテーサは知りませんが・・・)雨の日はこのタイムラグのため普段のようにアクセル全開でドリフト出来ませんでした!FRのように繊細なアクセルコントロールが必要で、それがまた面白い走りになりました!

そんなこんなんで、ちょうどAE101のレビンの後ろを走っていた時の出来事です・・・ホームストレートを過ぎてブレーキングポイントに差し掛かりました、そうすると・・・・おや?・・・・AE101レビンがそのまままっすぐエスケープゾーンに突進していきました!そしてその先の土手に乗り上げて止まってしまったのです!
この日は他にもいろんな車がおいらの目の前でコースアウトして行きました・・・

リーダー曰く、101の彼はバックミラーでおいらのRを気にしていたらそのまま突っ込んでいったとのこと・・・確かに、あの時101は曲がる気配すら無く突っ込んで行きましたらね!

まあ、とりあえず皆自走して帰れそうだったので、まあ良かったと思います!
アクセルとブレーキのシビアなコントロールを鍛えるのは雨の日が一番最適なのかもしれませんね!
公道では危険ですが、たまには雨の日のサーキットも良いかもしれませんね!
ここでアクセルワークとブレーキングの大切さを学んだ気がします・・・
ちなみにこの日以降は雨の日のジンクスは無くなりました!・・・つまりアクセルワークが今まで雑だったってことですかね?
Posted at 2011/05/23 08:42:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 昔話・・・ | 日記

プロフィール

「筑波山フルーツライン http://cvw.jp/b/626743/43065408/
何シテル?   07/17 13:50
スカイライン32GTR前期型を乗ってま~す。最近色々トラブル続きですが…まだまだ元気に走ってま~す!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

12345 6 7
89101112 13 14
15 161718 19 2021
22 23 2425 26 27 28
29 30 31    

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
スカイラインが故障の連続でそろそろサーキットは卒業しよーと思います。お金も無いのでサーキ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
最近チューニングより修理ばかりしています・・・
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
プレオが死亡後、嫁さんが乗っていたジーノをおいらが乗ることになりました。 こいつが意外と ...
スバル プレオ スバル プレオ
約4年間片道40kmの出勤を頑張ってくれました。 だがしかし。20万kmを超えたあたりで ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation