• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GT-Mのブログ一覧

2017年01月16日 イイね!

オートサロン 追記

オートサロン 追記写真の腕前は下の下なのでご了承ください。


















最後はオロチ。
初めて見た。マニアックなスーパーカー

他にもたくさんありますが、何分写真の腕前が悪すぎるので・・・
動かない車撮るのとは勝手が違いますものね?
カメラマンってすごいなぁ・・・っと思いました。

おわり
Posted at 2017/01/16 08:48:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | たいしたことない出来事 | 日記
2017年01月16日 イイね!

オートサロン行ってきました

オートサロン行ってきましたおはようございます。
久しぶりの投稿です。

先日、友人のおかげで東京オートサロンに行くとが出来ました!

足がパンパンになりながら歩き回りましたよ(笑)

この写メの32・・・見てわかる通りエンジンがV6・・・そうです。R35のエンジン乗っちゃってます。
さらに車内は・・・



こっちも35・・・凄すぎる・・・

この32が展示されていたのはあのトップシークレットのブースです。
そこではあのスモーキー永田様に遭遇!!
一緒に写真も撮っていただいちゃいました!

テレビか何かの撮影で土屋圭市も見ることが出来ました。

それから、ちょっと気になるブースが。



このタイヤメーカー・・・なんて読むの?
まだ日本では販売していないそうなのですが。



パンフレットも英語表記のモノしか出来ていないそうで、一応もらってきましたがさっぱり読めず。
気になります。誰か情報持っていないだろうか?
今年は新しいタイヤを買わなければならないので、もし良さそうなら買ってみたいかも?
後でじっくり調べるつもりです。

そんなんこんなんで、衝動買いでハンドルを買い、かなり楽しめたオートサロンでした。
Fマー君様チケットありがとうござます。

え?もちろんキャンギャルも大量に撮影してきました。

後ほどアップします。(笑)
Posted at 2017/01/16 08:17:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | たいしたことない出来事 | 日記
2016年09月20日 イイね!

はまった

はまった車の画像がリアルで気持ち良いです♪

ゲーム内での動きは全然リアルではありませんが、それはそれで面白いかも?w

車好きはお試しあれw

Posted at 2016/09/20 22:44:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | たいしたことない出来事 | 日記
2016年07月18日 イイね!

内装修理

内装修理旧車アルアル

このR買って10年以上経っていますが、実は買った時から色あせてたんです。
別に今まで気にしていませんし、これからも気にはならないはずなのですが、染Qが余ったのでついでに塗ってしまおうと思いました。



パット見違和感ありません。

それから、ずっと前から直していたインパネもいよいよ完成させました。
インパネは割れやヒビがあったのをパテで修復し、プラスチック用の塗料で塗装・・・まあ、つまりプラモ用です。
光沢は抜群ですが、若干の液たれが出てしまいました。でも、そこは愛嬌でw
どこを探しても前期型のインパネは見つからないので貴重ですよねw

それからシフトブーツと、サイドブレーキのブーツも染Qで色塗り。
染Qはこれが目的で購入しました。しかし、生地の劣化はどうしても誤魔化せず・・・これは新品を探した方がよさそうです。
一瞬、なにを思ったのか、ブーツを赤にしようと血迷いまして。かなり安っぽくなってしまったのですが、やはり黒が一番落ち着きます。





今後はリアシートも戻す予定です。
まあ、2シーターなので必要ないのですが、すべてのシート(運転席を除く)にカバーも買ってきれいにしたいなぁ
目指せデート仕様・・・なんてねww
Posted at 2016/07/18 11:07:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛のスカイライン | 日記
2016年06月28日 イイね!

走り屋復帰?

走り屋復帰?最近ストレスたまりすぎだったので、気分転換につくば山にドライブ。
何年ぶりだろう?
Rでここに来たのは。
今日はトランク内の工具類を下し、身軽にして行きました。普段はクソタイヤをわざと履いてトランクにはガチャガチャしている荷物を積んだままにして無駄に飛ばさないように心のブレーキをかけていたのですが、今日は心のブレーキをある程度解除していきました。
まあ、タイヤはいい状態ではありませんが、ここのアベレージなら十分かな?ってレベル。

ご存じの方もいらっしゃると思いますが、フルーツラインが完全に封鎖されトンネルができました。それで今まで山越えをしていた方も相当減ったのでしょう。そうなると、あのパープルラインは・・・そう思っていたのですが、案の定。数台のスポーツカーがそこそこのスピードで走っていました。
果てしなく昔は中央に料金所があり、2つに分かれていましたが、その料金所は無くなり、今は一本の道・・・しかし、中央から風返し側とあさひ峠側で路面もコースのリズムも違っています。個人的には風返し側の方が走っていて面白いです。あのウネウネも無いし、比較的路面もきれい。ところどころに橋のつなぎ目や雨水を流すための溝?があり、さらには下りのキツイコーナーがあるので、その3ポイントだけは気を付けないといけませんが、基本的にスピードの乗る高速コーナーが多い印象です。

今回は一気にパープルラインを全て走りぬき、そして戻ってくるだけの緩い感じ。それでも、湯袋峠を上るあたりで久しぶりのワクワク感を味わい、3割から4割の気持ちで軽く流してきました。帰りは一般車が少ないことと、路面の状況を確認できたので少しペースを上げ5、6割位のぺース。昼間なこともあり、対向車が読みにくのと、先行車を見つけにくいので安全マージンをたっぷりととって走りました。それでも、橋のつなぎ目では一瞬車がジャンプしてしまいましたが・・・足回りのセッティングを峠用にしないとヤバイですね。跳ね過ぎました。w

それでも、楽しかったぁ・・・

もしかしたら、しばらく金欠のめサーキットに行けそうにもないので、チョイチョイ行くかも知れません。
みかけてもあおらないでくださいね?w
Posted at 2016/06/28 01:56:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛のスカイライン | 日記

プロフィール

「筑波山フルーツライン http://cvw.jp/b/626743/43065408/
何シテル?   07/17 13:50
スカイライン32GTR前期型を乗ってま~す。最近色々トラブル続きですが…まだまだ元気に走ってま~す!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
スカイラインが故障の連続でそろそろサーキットは卒業しよーと思います。お金も無いのでサーキ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
最近チューニングより修理ばかりしています・・・
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
プレオが死亡後、嫁さんが乗っていたジーノをおいらが乗ることになりました。 こいつが意外と ...
スバル プレオ スバル プレオ
約4年間片道40kmの出勤を頑張ってくれました。 だがしかし。20万kmを超えたあたりで ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation