
チューニングショップと前々から、改造の方向性や予算などを話し合いながら進めてきたFD改造計画をようやく実行に移す事が出来た。
本日FDを預けてきた訳なんだけども、まず取付パーツ点数が大体25種類程あり、もちろん現車セッティングも行う。
ここまでやるとなると、FDとは約1ヶ月間の別れとなる。
ちょい寂しい期間・・・・・(T‐T)
お願いしたショップは、埼玉県上尾市にあるカーショップLEADさん。
中古チューニングカーを多く販売しながら、主にロータリーチューンを専門としているショップ。
スタッフさん良い人ばかりで相談レベルでも細かく対応してもらえます。
D1に出ているドリフト侍の黄色いFCの作成にも関わっているとの事。
↓大まかな取付部品↓
HKSフルタービンキット(TO4S)
TRUSTインタークーラー(前置き)
KOYOラジエター銅2層
燃料ポンプ(GT-R用)
HKS追加インジェクター850cc×2
SARD燃圧レギュレーター
APEX PowerFC
HKS EVC5
HKS ブローオフバルブ
SARDスポーツ触媒
ORCツインプレートクラッチ
ORC軽量フライホイール
ワイドボディ化
その他・・・・・・・
帰ってくる頃には別の車になってるよ・・・・。
基本は以前と変わらず、街乗り&サーキット仕様。
馬力は極限までは上げず(約380馬力)、安全マージンを取りつつトルク重視にしたセッティング。
長く乗れるように耐久力も重視。
加えてボディをワイド化するので、今のバイナルが一部欠損する事になる(^^;
欠損した部分だけ貼り足すか、思い切って全部新たに貼り替えるか思案中。
ちなみに全部剥がすと言う選択肢は今のところ無い!www
痛車は、まだ続けるよ~( ゜ー゜)b
Posted at 2010/01/09 20:36:51 | |
チューニング | クルマ