2011年02月16日
日曜日は国家資格試験日でした。
オートパルスを辞めてしばらくした時に…
一瞬本気でスタントマンになろうかと思ったけど。
現実を考えた上で(笑)、現在スタンドマンをしてるため…
会社命令で『乙種第4類危険物取扱者』と『丙種危険物取扱者』の試験を受けて来ました!
愛車を爆破させて失った危険人物が、危険物の取り扱い資格を国が許していいのかぁ?(笑)
…と、お客さんには笑われましたが(≧∇≦)
午前は乙4の試験…
遅刻をしないように試験会場である航空学園に向かったんですが、雪のせいでずっと渋滞(┳◇┳)
あげくに試験の教室を間違えてしまい(苦笑)
2階と4階を行ったり来たりで、朝から汗をかきました(^_^;)
…ちゃんと受験票に書いてあったのにね!(◎o◎)
思ったより難しい…というより、文章の読解力が無い自分の能力の現実を知りました♪(笑)
乙4は合格する自信は無く…微妙な感じ。
乙4を合格するのが絶対条件に言われてるんやけどなぁ(∋_∈)
…ヤバいね♪( ̄∀ ̄)
…こんな機会でもないと、まず試験なんて受けないんで、丙種の試験も午後から受けました。
昼は弁当を買って、車の中で食べたわけですが…
暖房と陽射しの暖かさで、ウトウトお昼寝(≧∇≦)
起きたらなんと!!
…13時40分(ToT)
試験開始時刻が13時30分~
まさかの朝寝坊じゃなくて、昼寝坊(爆)
皆様が真剣に試験を受けてる教室に、堂々と入って行ったどりふとできるもんです♪(爆)
というのは嘘で…
高校生の時は、毎日のようにそんな感じやったんで…
あの頃に戻ったような気分でしたが、さすがに申し訳なさそうに教室の戸を開けて入りましたよ♪
だいぶ時間ロスしたせいで、慌てて解答したけど…
でも♪こちらは…きっと受かったな☆
遅刻で失格じゃなければやけどね!(笑)
そう言って落ちてたら恥ずかしいなぁ…
危険人物取り扱われ者から、取扱者になれるかどうかの試験結果は2週間後の発表です♪
結果より過程が大事!って、言ってられるのは20代までの話で…
結果を求められる年頃ですから(笑)
ギリギリで良いんで受かってくれてたらラッキーなんだけどなぁ☆←結局は運任せかい!(爆)
ともかく…試験が終わってサッパリ♪
昨日はバレンタインやというのに、今年はそれもサッパリ♪(爆)
おもしろいネタもサッパリ♪
そして…イラつくことばかり♪(笑)
危険人物取り扱いには注意して下さい☆
というワケで…
…風呂入って寝よぉ~っと♪(笑)

Posted at 2011/02/16 00:38:57 | |
トラックバック(0) | モブログ