• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふくもっのブログ一覧

2020年11月04日 イイね!

あれ? このマフラー?

今朝、仕事に向かう途中、
前を某メーカーのセダンが走っていたのですが、
おかしなことに気づきました。

けっこうエクステリアはかっこよくまとまっていて、
お金かけてイジッてます!って感じで、
かっこよく4本出しのマフラーをつけていたのですが、

マフラーの穴の奥に

底が見えるんです。


どういうことなのか、よく分からなくて、
運転しながらデリカのフロントガラス越しに
目を凝らしたわけですが、

やっぱり、
右側のマフラーの1本が盲端になっていて、
シルバーの底が見えるんですよね。

うーん。

左側はどうなのだろう?
と思って、左側も覗いたわけですが、
左側も1本は底が見えるんです。

茶筒みたいに。

え? ダミー?

マフラーカッターというわけではなさそうで、
タイコから4本出ているんですが、
少なくともその中の2本はタイコにつながっておらず、
タイコにくっついているだけなんです。

こんなことがあるのか?
調べてみたら、下記画像が見つかりました。

車種・形状、間違いないです。
これです。



引用元

「4本の内、左内側1本のみがマフラー機能を有しています。
残り3本についてはドレスアップテールとなり、マフラー機能は有しておりません。」

嘘やろ。

Price 100,000

嘘やろ。

人の価値観はそれぞれですから、
これでもいいと思う人はいるんでしょうが、
酷いなぁと思うのは、私だけ?
ユーザーを馬鹿にしてるんじゃないの?

社外品だと、ちゃんと4本とも、マフラー機能のある4本出しもある様なので、
せめて、そっちを選びたいところです。

せめて、せめて、
ダミーマフラーの中を黒色に塗装して、「底」が見えにくいように
してくれたっていいのに。

なんだか、朝から見てはいけないものを見てしまった気分でした。
Posted at 2020/11/04 16:01:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「アルファード君、ゾロ目ゲットです。」
何シテル?   11/09 21:36
しばらく、アルファードとセレナの2台体制でしたが、 子供たちも成長して、自由時間が少しずつ増えてきましたので、 RX-8を増車しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

1 23 4567
8 91011121314
15161718 192021
2223 2425262728
2930     

リンク・クリップ

30ヴェルさん前期のフロントフェンダー外してみたの🎵😍🎵1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 05:44:09
ソフト99/住友3M/リンレイ/シュアラスター 液体コンパウンド 仕上~鏡面 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 08:55:40

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
MAZDAのスポーツカーでは、NBロードスター →NCロードスター →RX-8と3台目に ...
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
 4人の子を育てる父としての責務を果たすべく載っている家族の車です。 よもや、自分が、 ...
日産 オーラ e-POWER オラニス (日産 オーラ e-POWER)
嫁車として、セレナからの乗り換えです。 たまには、私も乗せてもらおっと。
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
嫁車です。 目立ちまくりのサンオレンジ2トーンです。 子供達の送迎と通勤メインで利用予 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation