• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

徳三のブログ一覧

2012年04月15日 イイね!

今シーズンの大まかな流れと結果

今シーズンの大まかな流れと結果今シーズンが終わりましたので遅ればせながら総括を。

今シーズンは11年の8月からブーストアップFDで復活しリハビリの走行を始めました。
当初はラジアルでの再スタートでしたが、Kyushu-dannji EXTREME DRIVING!! in AP 2011へ参加することになり、10月に人生初のSタイヤを経験。

ユーズドで6秒が簡単に出たことからもオーリンズダンパーとの相性がラジアルより良かったのでしょう。そこからは曲がらない車をどのようにセッティングで曲げていくかが課題としてついて回りました。
その行程を乗り手として経験出来たことは今後にも大いに役立つものでメカニックをつとめて頂いた走りマニアさんのご協力なしではありえませんでした。

Kyushu-dannjiではウェット路面で思うような結果を出せず、コース改修の期限が近づいていました。
11月、最後の走行枠で旧路面での目標であった4秒が出て、新路面への方向性を見いだせたのは収穫でした。

コース改修が3月に終わり、新路面の走行で1秒台が出て(追風参考記録&動画なし)インパクト巌流塾走行会のスーパーラップに更新を狙って参加しました。

しかしここでセッティングを外してしまい、ベスト更新はおろか良いタイヤに変える度にタイムが落ちる始末。新路面とNEWのG/Sが及ぼす影響を検証できなかったことが敗因かもしれません。

今シーズン最後の走行は4月、問題点を改善することを目的にAPへ登りました。
ミクロイコネンさんからの助言もあり、バネレートの大幅変更に挑戦。フロントの安定感とともに曲がる車へと急変しました。あとはリアを安定させること出来ればまだタイムアップの余地がありそうでした。
動画はその時のもの。



正式なラップライムは計れませんでしたが、1秒台に持ち直したのでいい方向のようです。

目まぐるしい今季でしたが、ご協力頂いた皆様、ブーストアップの本当の性能を引き出して頂いた富吉レーシングの皆様、そしてセットアップに並々ならぬご尽力を頂いたデルタさん、ありがとうございました。

まだまだ自分の腕を上げないとタイムを詰めていけないですし、来季への課題は様々ありますが、ブーストアップのまま、快適装備付きのまま、2分切りを目指して頑張ります。
Posted at 2012/04/15 20:15:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月24日 イイね!

コース改修後、初走行

コース改修後、初走行今日はコース改修後、初めてオートポリスに登ってきました(^^)

最低限の結果は出たかも。あとはインパクトのSLにて更新を目指します。

Posted at 2012/03/24 21:58:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月18日 イイね!

ついに始動…

ついに始動…ついにコースオープンしたオートポリスで結果を出す為にFDが始動しました\(^^)/

どうやら新しい舗装になってまだそこまでグリップは高くないとの噂もありますが、走りたくてウズウズしていますf(^_^;

今回のバージョンアップはプロントのダウンフォース不足解消の為にベンチュリーアンダーパネルを取り付けてもらいました。トップランカーのエアロに比べればまだまだ大人し~い仕様ですが効果があるのか楽しみです(^^)

そして4月のインパクトスーパーラップにエントリーすることにしました!
目標は『オートポリス ブーストアップFD 最速』必ず獲りにいきます。


Posted at 2012/03/18 07:49:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月12日 イイね!

HSR初走行!!そしてお約束・・・(´;ω;`)ブワァ

HSR初走行!!そしてお約束・・・(´;ω;`)ブワァ昨日は初めて大津町にあるHSR九州(Honda Safety & Riding PLAZA Kyushu)へ行ってきました!
サーキットコースは2,350mでオートポリスと比べると短いですが、テクニカル?で違った楽しさがあるコースですね(´∀`*)

午後からの4輪走行説明会を受けて早速1枠目にコースインッ!!
まずはコースを覚える為にひたすら周回を重ねました。初めてのコースということもあり、ギア、ブレーキポイント、ライン等々グダグダでしたが台数少なめだったので走りやすかったです。

1枠目が終わる頃に1’22”47がベストtime(^.^)

2枠目にはまだまだタイムも詰めれそうだったので勢いそのままにコースインッ!!



・・・・わずか数週でお約束:(;゙゚'ω゚'):

自らカラダを張って限界を探ったのでした(汁



GoProの取り扱いは少し慣れてきたかな。以前のデジカメ映像と比べると雲泥の差^^;

工具を忘れてしまっていたので夫婦でREさんに色々助けて頂きましたm(__)m
コースと家近すぎ~(^^;)))裏山鹿でした!!
Posted at 2012/02/12 15:32:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月29日 イイね!

やる人、決意、行動力

やる人、決意、行動力今日は元祖オレンジFDの作業風景を見学させてもらいました(^^)

自分も成し遂げたいことに向かって頑張ろうと思いましたm(__)m
Posted at 2012/01/29 20:37:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「WEBカメラをチラ見 ]д・)ノチラ 」
何シテル?   08/15 08:23
「サルのように…走る!!!!」をモットーとしている徳三(トクゾウ)です タイトルの通り「猿」のようになに~も考えずにサーキットや峠を走っています 最近は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
【外装】 MAZDASPEED R-spec フロントノーズセット(コピー) MAZDA ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
【外装】完全ノーマル 【内装】完全ノーマル快適仕様 【エンジン】ノーマルエンジン・ブ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
家族のクルマ
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
非力ですが効率良く走ることを勉強させてくれます。 まだまだ限界は引き出せません

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation